皆さんこんにちは!
本日も武田塾練馬校からおすすめ動画の紹介です。
おすすめ動画の要点をまとめた記事も要チェックですよ!
ぜひ動画と記事をチェックして普段の勉強に活かしてください!
また、記事の一番下に「無料受験相談」へのリンクを掲載しています。
武田塾練馬校へ受験相談したい方は、そちらからご連絡お待ちしてます(^^)
■おすすめ動画
■テーマ
1日にやれる参考書の冊数は何冊なのか!?オーバーワークにならないための必要冊数!!
■ポイント
<今回のよくあるお悩み>
1日でやっていい参考書の冊数は?
<回答!>
中森先生が思う英語の場合
それぞれの暗記ルートから
・単語が終わったら熟語に切り替える
・文法が終わったら解釈、解釈が終わったら長文
・シャドーイングなどの音読を合わせて
同時進行では3冊程度が目安!
中森先生が思う社会の場合
下記をそれぞれ1冊ずつ!
・暗記系
・講義系
覚えなきゃいけないことが多く整理が大変なので
問題集1冊を軸として
わからないところは講義系で補おう!
中森先生が思う現代文の場合
暗記系と演習系
(暗記系は漢字とキーワードなら2冊に!)
中森先生が思う古文の場合
単語と文法の2冊がメイン
中森先生が思う数学・理科の場合
講義系と問題集を各1冊ずつ
<各教科で必要な参考書>
・暗記モノ:1~2種類
・読みモノ:1種類
それぞれ武田塾の参考書などを見比べてみて
自分に合ったものをやりましょう!
<参考書の冊数で悩んでいる場合の判断>
・各教科3時間の勉強時間が目安
・最もダメなのが全教科を同時進行で暗記系などが全然進まないこと!
・時間が取れない場合は科目を絞る
→普通に進めたときよりも忘れてしまうので、科目を絞って時間効率を上げる
・暗記系に特化して最速で進める
まとめ
参考書の冊数で悩んでいるなら・・・
・暗記モノ:1~2種類、読みモノ:1種類
それでも時間がない場合なら・・・
・科目を絞って時間効率を上げる
・暗記系に特化して最速で進める
<武田塾練馬校から一言!>
参考書の冊数を選ぶ基準は、
「序盤に暗記モノをいかに最速で終わらせるか」
「人間は忘れてしまう生き物」ですし、
ダラダラ暗記モノを続けるのはなかなか大変なので…、
暗記モノを優先して選び、最速で取り組むのがオススメですよ(^^)
あとは、一度決めたら、ブレずにやり続けることが大切です!
<こんな方に武田塾はオススメ!>
・いまの勉強法や志望校に迷っている方
・今回の動画や記事の内容を見ても今後の勉強に不安がある方
・自分にピッタリの教材や参考書がわからない方
・武田塾の自学自習のスタイルに合っていると思う方
・誰かに自分の勉強や宿題を管理してほしい方
などなど、その他の悩みや不安を抱えている方も、
いつでも武田塾練馬校に受験相談しに来てくださいね!
みなさんも、もし勉強法に悩むようであれば一度、武田塾練馬校へ受験相談に!
————“授業をしない塾”個別指導塾 武田塾 練馬校———————
【受験カウンセリング】実施中!お申し込みはこちらから
住所:東京都練馬区豊玉北5-6-2MSK練馬ビル2F
受付時間 : 14:00~21:00
TEL : 03-6914-5002
最寄り駅 : 西武池袋線・都営大江戸線練馬駅徒歩5分
—————————————————————————————