ブログ

脳✖️体〜自分が勉強している目的をあなたは答えられますか?〜 加藤先生編

皆さんこんにちは。
武田塾成田校の講師をさせていただいている加藤と申します。

今日のテーマは「脳×体」です。
脳は体の一部です。でもなぜか神秘的で謎めいたイメージを持たれています。
これは仕組みについてわからないことが多すぎるという理由以外に、人間が他生物と比較して卓越していて、更には我々の判断を頻繁に狂わせる心が脳に属しているからでしょう。

心はすごく形がボンヤリとして掴めないものです。
心を定義するパラメータの数は膨大です。そのメカニズムの全貌を人間が解き明かす日が来るのでしょうか?

受験や勝負事では心、言い方を変えればメンタルが重要視されます。
適度の緊張がより力を発揮するとか、ピンチの時こそ笑顔でいようとか。自分なりのメンタル調整法をそれぞれが持っています。
でも、何がどうなって自分のパフォーマンスが最大化するかを人は把握していません
どうやらこうなるらしい。でもなぜかは分からない。これが現状です。

脳の研究をしている科学者のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

人に置き換える

私達に置き換えてみましょう。
自分なりの勉強法を確立する。と言いますが、まずどう見つければいいのでしょう?
毎日同じ勉強の仕方で、それは見つかるのでしょうか?
いつもの勉強の仕方で、自分の脳力はどう磨かれていくのでしょうか?

自分の勉強法を最適化する際に、必要なのはパラメータです。
人体には様々なパラメータが存在します。
バイタルサインや生活習慣、社会的交流など多岐に渡ります
それらはほぼ確実に脳へ影響します。
例えば、心拍数の減少は脳への血流量をも減少させ記憶力を減衰させます。
睡眠時間やその質が不十分だと、脳力は衰退します。
他人との交流が途絶えると、脳はリモデリングを起こします。

その中で、ひとつ紹介したいのが脳波です。
勉強は脳を使います。その脳の電気的活動を可視化したのが脳波です。
脳波は人間の活動に大きく影響を受け、波形が刻々と変化します。
つまり脳波を常に測れば、学習者が集中しているのかも可視化できるということです。
しかし残念ながら、実際にはそんなに簡単ではありません
脳波への影響要因が多すぎて、勉強を含め人間の日常行動を観察するには、実質的に不向きなのです。

脳波のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

科学の進歩

 

もちろん希望はあります。
脳波のひとつであるθ波を流した後では、被験者の記憶力が向上したという研究結果もあります。
これはググればトップに表示されるくらいポップなので、ぜひご覧ください。
実際に、脳波を計測してその波形をアジャストするデバイスも存在します。

今後科学が進歩して、脳が詳らかになる中で、心の扱いが変わっていくかもしれません。
絶景から目を話せなくなるという人間らしい情緒が解析されてしまったらば、どこか味気ないですね。
同様に自分のタイプが文字化/イラスト化されるような時代が、いずれ訪れるでしょう。

研究・科学実験のイラスト(女性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

最後に

そんな時代は生きづらいなとか、どうして人間はAIなんて作って自分の職を減らしていくのだろうとか思うこともあります。
ですが、科学はそういうものだと私は思います
科学は、理念上はオリンピックと同じようなものです。
政治・社会的要因に影響されるべきものではなく、人類に純粋な情動を呼び起こし、行動の選択肢を与えるものでしかないのです。

学生である私も含めて、私達が日々勉学に励むのは、そうした科学を体得するためです。
試験はその通過点であり、単語帳はそのツールでしかなく、決してそれがゴールではありません
常に勉強の目的を言語化しましょう。それも勉強法の個人最適化の第一歩です。

これからも、頑張っていきましょう。
読んでいただきありがとうございました。

mmq1hCxzbtdsu5WBV0JujVuIYmjHZ0HKhjqEIqIn

どうしても第一志望に合格したい!そんなあなたに無料で相談に乗ります!!

武田塾の勉強法で、E判定から国立大学に逆転合格した校舎長安田が、第一志望合格のためにどのように勉強していけばいいかの相談に乗ります!

そして、自分で経験したからこそ自信を持って勧められる、「最速の勉強法」の全貌を無料で教えています。

武田塾成田校では完全予約制で無料受験相談を随時行っております!

下のバナーからぜひ受験相談にお申し込みください。

無料受験相談

武田塾成田校

【武田塾成田校 成田の個別指導塾・予備校】

住所:〒286-0035

千葉県成田市囲護台1-4-4 フィールドホーム第3ビル2F

アクセス:JR成田線 成田駅西口 徒歩1分 京成線 京成成田駅 徒歩3分

TEL:0476-37-3103

FAX:0476-37-3177

関連記事

医学部講師が教える、ケアレスミスの減らし方! 加藤先生編

皆さんこんにちは、武田塾成田校の講師をさせていただいている加藤と申します。今回のブログでは、ケアレスミスについて話していきたいと思います。おそらく多くの受験生が悩まされているであろうケアレスミス・・・ ..

NoImage

<初めまして!> 皆さんこんにちは、武田塾で講師をさせてもらっている加藤と申します。この度は、自己紹介も兼ねて、自分の受験生活について書いていこうと思っています。 新年度が始まり、これから改めて勉強を ..

医学部講師が教える、ケアレスミスの減らし方! 加藤先生編

皆さんこんにちは、武田塾成田校の講師をさせていただいている加藤と申します。今回のブログでは、ケアレスミスについて話していきたいと思います。おそらく多くの受験生が悩まされているであろうケアレスミス・・・ ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる