こんにちは!武田塾奈良西大寺校です。
武田塾奈良西大寺校では日々、
たくさんの講師が塾生の第一志望校合格のために、
二人三脚で頑張っています!
今回はそんな講師陣の中でも
阪大に合格した癒し系男子、
竹原講師をご紹介!
「武田塾奈良西大寺校にはどんな講師がいるの??」
「阪大の講師がいるって聞いたけど!!」
「難関大学に合格するための秘訣は?」
そんなあなた、必見です。
奈良西大寺校では
自学自習の徹底管理・サポートを行い、
早稲田、関関同立、旧帝大、医学部医学科など毎年数々の合格者を輩出しています!
代表例はこちらをご覧ください↓
・半年で模試総合点211点アップ!早稲田大学文学部!大学再受験の大逆転!
・偏差値16UP!!名古屋大学情報学部に一般入試で大逆転合格!
・神戸大医学部医学科に逆転合格!一次試験97点UPで共通テスト90%!
ホームページからの
お問合せ・受験相談をお申し込みの方は、
こちらから申し込みください↓
自己紹介
はじめまして。
武田塾奈良西大寺校で講師をしています
竹原(タケハラ)といいます!
よろしくお願いします!
出身は奈良で、
高校も地元の奈良高校に進学しました。
高校時代は主にテニス部の活動を頑張り、
1年の浪人を経て
大阪大学基礎工学部に合格できました!
特に数学が得意で、
二次試験では8割をとることが出来ました。
武田塾では、
理系科目では数学、物理、化学、
文系科目では英語、国語、地理を担当しています。
その他、武田塾奈良西大寺校で働いている講師陣はこちら
・高3の春から怒涛の追い上げ!偏差値20を覆した武田塾を体現する同志社大学長田講師
・共通テストでまさかの大失態からの大逆転劇!京大在籍の澤田講師
通っている大学の紹介
私は現在、大阪大学に通っています!
キャンパスは豊中キャンパス、吹田キャンパス、箕面キャンパス
の3つに分かれており、
私の所属している基礎工学部は豊中キャンパスにあります。
豊中キャンパスには基礎工学部のほかにも、
理学部やほとんどの文系学部が存在するので、
多くの人がおり、活気づいています。
最寄駅からは通称:阪大坂と呼ばれる長い坂を登り、
キャンパスにたどりつくのですが、
この坂がなかなかきつく、
足腰が鍛えられます(笑)
今現在はコロナ禍ということもあり、
基本的にはオンライン授業が主体となっているので、
私自身いまだに大学で講義を受けたことがまだありません。
しかし、そのような状況の中でも、
教授へメールやメッセージを用いて質問をすれば、
すぐに答えてもらうことができるので、
オンラインではありますが、
質の高い講義を受けられています。
入学後は学科の中でもコース分けがあり、
さらに専門的な分野を学ぶことができます。
オンライン講義にもいち早く対応した大阪大学へ、奈良西大寺校からも合格者が続出!
↓大阪大学へ逆転合格したサクセスストーリーはこちら!
・2ヶ月で、5教科660点→731点に!大阪大学工学部合格!
どうして武田塾で働こうと思ったか
私は現役、浪人の頃、
授業を行う塾に通っていました。
現役の頃、私自身あまり勉強が好きではなく、
受験生の頃も受験勉強をするのが苦痛でした。
そのため、授業以外での学習をサボりがちになっていることが多々あり、成績も伸び悩んでいました。
しかし、浪人時代に
自習の時間が増えていくにつれて、
ふと気づいたことがありました。
"授業というのはサポートにすぎず、本当に学力が伸びるのは自習の時では…"
それまでの授業を受けていれば成績は上がるだろう、
という考えが改めていきました。
その結果自習時間を増やし
阪大へ合格することができました。
その後大学に進学し塾講師の仕事をしたいと考え、
授業をしない塾として聞いていた
武田塾に興味がわき詳しく調べていきました。
すると、
武田塾は1人1人にあった自学自習のやり方を指導し、生徒を合格へと導いている塾
であることを知りました。
これは私の考えに合っており、
豊富な受験経験を生かして生徒を合格に導きたいと考え、
武田塾で働きたいと思いました。
将来の展望
私は基礎工学部の情報科学科、
計算機科学コースというところにに所属しています。
そこでは主にプログラミングや電子回路の勉強をしています。
近年、世の中にもはAIを用いた機器などが普及してきており、
IT系の職業というのが重要となってきています。
また、コロナ禍で混乱している状況を利用した詐欺も横行しており、
こういったことから
私はIT系の中でも特に情報セキュリティの分野で働きたいと考えるようになりました。
勉強での心構え・私の勉強法
高校生の時は高2の夏ごろから
受験に向けた勉強をやり始めました。
高3のGWまで部活を続けていたので、
それまでは勉強する時間を
まとめて確保する
ということができませんでした。
そのため、どれだけやる気がなくても、
とりあえず塾に行く、
ということは意識していました。
塾にさえ行ってしまえば、
勉強をするしかありません(笑)
そのようにして、
半強制的に勉強をする習慣をつけました。
その成果もあってか、
部活を終えてから勉強にシフトする際にも、
それほど苦痛に感じることはなく、
充実した時間を過ごすことができました。
浪人生の時には、
現役時代にあと1点に泣いたこともあり、
特にケアレスミスをしないように気を付けていました。
具体的には、
数学だと符号ミス、
計算ミスをしていないかを一行ごとに確認したり、
物理化学だと何か変数が抜けていないか、
を常に意識するようにしていました。
特に、センター試験で効果が目に見え、
ケアレスミスをすることもなく、
余裕をもって二次試験の勉強ができました。
そして、もう一つ重要視していたことが、
友達と教えあうということです。
簡単なものでいうと、
英単語の問題の出し合いから、
難しいものでいうと、
記述式の数学の採点や英作文の採点まで、
友達とお互いにやっていました。
お互いに教えあうことで、
自分の知らない知識や解法、
表現を知ることができます。
また、教える側に立った時にも、
自分の知識があっているのか、
定着しているのか、
という確認になります。
同じ志望校合格という志を持った仲間と
勉強しているということもあり、
モチベーションアップにもつながるので、
ぜひ実践してもらいたい勉強法です!
私のおすすめ参考書!
私のおすすめの参考書は化学重要問題集です!
この参考書では基礎的な問題から難関大レベルの応用問題まで幅広く扱われており、一冊で化学の大部分を網羅することができます。
中身はA問題、B問題と分かれているので、
まずはA問題のみを演習して、
化学全体の基本的な知識を学んでいきます。
何周かした後に、
いよいよ難関大レベルのB問題に入っていきます。
とは言っても、
難関大レベルなので初見で完答する
ということは難易度が高いです。
初めは少し悩んでも分からなかったらすぐに解答・解説を読み理解するということに力を入れるとよいです。
その後十分に理解が進んできたら、
自分でもう一度解きなおしてみます。
実際の入試問題が掲載されていることから、
二次力というものがかなり付き、
化学を得意にすることができます。
センター試験の対策にもなるので、
私自身も重要問題集を繰り返し演習することで、
センター模試では、
9割程度をキープすることが出来ました。
受験勉強を頑張る人へメッセージ
私自身、あまり勉強が好きではなかったので、
なかなか勉強習慣がつかないという人や
ついサボってしまう人の気持ちがよく分かります。
やらなければならないけど、なかなか進めない
と感じていればすぐに相談に来てください!
一緒に解決法を考えていきましょう!
一生に一度の大学生活を充実したものに出来るよう、
全力でサポートします!!
奈良西大寺校では自学自習の徹底管理・サポートを行い、
早稲田、関関同立、旧帝大、医学部医学科など数々の合格者を輩出しています!
詳細はこちらをご覧ください↓
・半年で模試総合点211点アップ!早稲田大学文学部!大学再受験の大逆転!
・神戸大医学部医学科に逆転合格!一次試験97点UPで共通テスト90%!
ホームページからのお問合せ・受験相談をお申し込みの方は、
こちらから申し込みください↓