皆さんこんにち
みなさんこんにちは!!武田塾奈良生駒校です!!
勉強のやる気はある、、しかし
「勉強のやり方がわからない」
「何をやればいいのかわからない」
という方は必見!
武田塾奈良生駒校の1週間無料体験を活用しよう!
武田塾奈良生駒校ではその勉強法で志望校合格を果たしています!
偏差値47.1の英語を克服し、旧帝大名古屋大学教育学部に合格‼
合格体験記:偏差値30台から立命館・関西大学他へ逆転合格!!
このほかにも多数の逆転合格者を輩出しております!
1週間無料体験について詳しくはこちら↓
武田塾 無料体験特訓てどんなことするの!? 「体験特訓の内容」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは!!!武田塾奈良生駒校です!!!!
暑い夏みなさんどうお過ごしですか??
受験生の皆さんは勉強頑張れていますか!?
今回は皆さんに嬉しいご報告があります!!!
なんともうこの夏の時期に奈良生駒校から今年度最初の合格者が早速出ました!!!👏👏👏👏👏
関関同立の一角
関西学院大学 商学部への合格です!!
おめでとうございます!!!!!!
そして、受験方法は「協定校推薦」というものになります。
あまり聞きなれない受験方法だと思いますので、合格体験記と合わせてご紹介していきたいと思います!!!
合格体験記
合格体験記
名前 Sさん
出身校 大阪女学院高等学校
合格校 関西学院大学 商学部
武田塾に入る前の成績は?
入塾時期 高3の2月 当時の成績 3科目(英国社)偏差値41.8
全く勉強する習慣がありませんでした。
↓↓↓↓↓↓
確かにこの時点だと、偏差値だけ見ると勉強する習慣が身に付いてなさそうですね🤔
武田塾に入ったきっかけは?
母に姉が依然通っていた武田塾を勧められて、授業を聞いて勉強するより自分で考えて勉強するほうが
効率が良いと思ったので、私にとてもぴったりだと思い入塾しました。
↓↓↓↓↓↓
その通りで毎回の特訓においても、素晴らしくSさんにとてもぴったり合ってましたね!!
武田塾に入ってから勉強法や成績がどの様に変わりましたか?
武田塾に入る前までは、テスト前や宿題がある時しか勉強をしていませんでした。
しかし入塾してからは、毎日勉強する範囲をが決められているので
勉強時間が確実に増え、勉強する習慣がつきました!!
また英語の基本的な文法や古文の単語、文法などが書けていたことに気づき、
基本的なところを勉強し直すだけでも成績がだいぶ上がりました!
↓↓↓↓↓↓
Sさんは宿題を毎回ほぼ完璧に仕上げてきてくれていましたね!
その甲斐もあり、テストの合格率は高く素晴らしかったです!!
これもSさんの勉強する時間が増え、勉強する習慣が身に付けることが出来た
Sさんの努力の結果です👏👏
担当の先生はどうでしたか?
毎週理解できなかったところを分かりやすく解説してくれたり、よい勉強方法を教えてくださったり
毎回とても充実した時間となってよかったです。
武田塾での思い出を教えてください!
毎週行くのが嫌だったけれど、いざ行ってみると解けんかった問題が解けるようになったりと
毎回何かしらの学力が伸びている感じがして嬉しかったです!!
↓↓↓↓↓↓
毎回の特訓で確かにSさんは気づきを手に入れてくれて
成長が見られましたね!
好きな参考書ランキングベスト3!
第1位 古文単語ゴロゴ
コメント:入塾した時は知っている古文単語がほぼ0でしたが、この参考書を使って勉強して
基本的な古文単語はほとんど分かるようになりました。
第2位:古典文法 スピードインプット
コメント:この参考書を使うまでは古典文法をほとんど理解していなかったのですが、
この参考書はとても分かりやすく説明が書かれていて勉強しやすかったです。
第3位:システム英単語
コメント:知っている英単語が格段に増えました。
来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!!
毎日コツコツ勉強することが大切だと思うので受験当日まで
後悔ないように頑張ってください!!!
↓↓↓↓↓
Sさんも武田塾に入り、コツコツ勉強できるようになったからこそ協定校推薦に合格できたと思います!!
おめでとうございます!
そして次に協定校推薦についてご紹介していきます。
↓↓↓↓↓↓
協定校推薦目次
・協定校推薦について
協定校推薦について
推薦基準
協定校推薦枠
・指定校推薦
指定校推薦について
指定校推薦枠
・協定校推薦と指定校推薦の違い
①推薦枠の違い
②学校内での選考フローの違い
③時期の違い
協定校推薦
まず協定校推薦とは、この生徒さんの在籍している高校のホームページから引用させてもらうと↓↓↓↓↓↓
協定校推薦とは高校3年生の1学期が終わる7月に、
協定を結んでいる大学に進学を希望する生徒から、学内で推薦者が選考される制度であり
推薦基準としては下記の通りである。
推薦基準
協定校推薦は、論文や志望理由書などの書類選考と、選考教員による面接で選考されます。
学内が定める一定の成績基準を上回っていることが求められます。また英検2級の取得が義務付けられる大学もあります。
協定校推薦枠
関西学院大学 | 同志社女子 | 神戸学院大学 |
44名 | 7名 |
4名 |
と説明されています。
一方で、ここ最近有名になってきた「指定校推薦」は
指定校推薦について
指定校推薦については、大学が定める高校での成績基準を満たした者の中から、希望者が学内で選考されます。
高校3年の9月に、各大学から提示された指定校推薦枠と成績の基準が公表され、
推薦を受けたい大学・学部ごとに希望を出し、その希望者の中から書類で選考されます。
推薦枠 関西圏
同志社大学 | 立命館大学 | 関西大学 | 大阪薬科大学 | 神戸薬科大学 |
11名 | 5名 | 11名 | 1名 |
1名 |
関東圏
早稲田大学 | 国際基督教大学 | 青山学院大学 |
1名 | 1名 |
9名 |
とこの生徒さんの高校は上記のようになっています。
協定校推薦と指定校推薦の違い
① 推薦枠の違い
上記の推薦枠数の通り、
この高校の場合、指定校推薦の最大枠数は11名に対し
協定校推薦の最大枠数は44名となっています。
それゆえ学校独自に繋がりが深い場合、協定校推薦でその学校に
進学できる可能性がかなりあるということになります!!
それゆえに、受験する事前に調べておくことが大切かもしれません!!
②学校内での選考フローの違い
指定校推薦の場合、基本的には今までの学校の内申点によって校内選考が行われます。
しかし協定校推薦の場合、校内選考において内申点に加えて
論文、志望理由書、校内教員との面接などが行われます。
③時期の違い
協定校推薦は7月に選抜が行われ推薦される者が決定します。
一方で指定校推薦の場合高校3年の9月に、各大学から提示された指定校推薦枠と成績の基準が公表され、
推薦を受けたい大学・学部ごとに希望を出し、その希望者の中から書類で選考されます。
今回のまとめ!!
関西学院大学商学部合格おめでとうございます!!!
協定校推薦と指定校推薦にはやや違いが見られる。
・推薦枠の違い
・学校内での選考の違い
・時期の違い
武田塾奈良生駒校に関する参考ブログ
武田塾で伸びる人ってどんな人??ずばり○○な人が伸びます!!
武田塾 無料体験特訓てどんなことするの!? 「体験特訓の内容」
奈良生駒校!!「難関大学の合格率が素晴らしかったで賞」受賞!!!
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
武田塾では、大学受験に向けた勉強を最短のやり方で行っていきます!!
生駒で大学受験の個別指導なら武田塾がオススメ!!
ぜひ一度、受験相談にお越しください!!
〇電話で申し込む
武田塾奈良生駒校 0743-85-5777
naraikoma@takeda.tv
受付時間 13:00〜22:00(月曜日~土曜日)
10:00~18:00(日曜日)
○Webで申し込む
奈良生駒校の専用フォームはこちらです。
武田塾奈良生駒校校では
・効率的な勉強の仕方
・志望校合格までのカリキュラム
・英単語を1週間で1000語暗記できる方法
等を無料でご紹介していきます。
ご希望に応じて体験特訓を行います。
他にも受験や勉強に関するお悩みに何でもお答えしていきます。
まずは無料受験相談にお越しください!
武田塾について興味や関心が湧いた方は是非お気軽に校舎にお越しください!
武田塾では無料で学習相談を行っております。
無料受験相談はこちらのフォームから
お申し込みください!
↓↓↓↓