こんにちは、大学受験予備校の武田塾中山校です!
本日は好評をいただいている大学紹介シリーズになります。
紹介する大学はこちら。
帝京大学!!!
引用:帝京大学
高校サッカーにおいて、親御さん世代ではとっても有名な帝京高校は、同大学の系列校になります。
帝京グループの大学は東京に3つあり(帝京大学、帝京平成大学、帝京科学大学)、系列高校にいたっては全国に8校もあるみたいです。
詳細は下記サイトをご覧ください。
一部では学費が高いとの噂もある帝京大学ですが、実際のところはどうなのか!?
見ていきましょう!
引用:帝京大学
帝京大学:歴史
1966年に産婦人科博士の冲永荘一により創設されました。医学部出身の創設者であったため、今でも医学部には力をいれているようですね。
見学の精神はこちら。
「努力をすべての基とし偏見を排し、幅広い知識を身につけ、国際的視野に立って判断ができ、実学を通して創造力および人間味豊かな専門性ある人材の養成を目的とする」
引用:帝京大学
つまり、今で言う「ダイバーシティを大事にしていこうよ!」ってことかなと思います(意訳し過ぎ感w)。
ちなみに現学長の冲永佳史さんは創設者の次男のようですね。
帝京大学:学部・偏差値・学費
とっても大きな帝京大学ですが、キャンパスはなんと全国に5つもあります。
東京に3つ、宇都宮に1つ、福岡に1つです。(霞が関キャンパスは研究所のみ)
学部をキャンパスごとにまとめて書いていきます。
また、各学部を一般受験した際の大体の偏差値(全統模試)と、およその学費(初年度納入額)も載せておきます。
板橋キャンパス:医・薬・医療技術学部(スポーツ系以外)
住所:東京都板橋区加賀2-11-1
アクセス:JR十条駅から徒歩10分
医学部
偏差値:65.0
およその学費(初年度納入額):900万円
「医師としての最新の医学知識・技量を身につけた良医を育てる。」
帝京大学で一番力を入れている学部です。医学部の中では珍しく、数Ⅲがいりません。また、理科も2科目必要ありません。私立医学部の中では受験科目がやさしいため、狙い目と言えるでしょう。詳細は後段に譲ります。
しかし、私立医学部は偏差値に反比例して学費が高くなるという特徴があります。
私立医学部学費ランキングはこちらのサイトで見られます。
帝京大学は全国でも学費の高い方だということがわかります。6年間の学費総額でみたとき、一番安い国際医療福祉大学が18,500,000円なのに対し、帝京大学は37,728,000円とおよそ倍になっているのがわかります。医学部っておそろしいですね!
薬学部
偏差値:42.5
およその学費(初年度納入額):250万円
「医薬を科学する薬剤師を養成します。」
薬学部も受験科目が他の大学の薬学部よりも少ないです。数Ⅱまでで(数Bがなくても)受けられます。
実は系列大学の帝京平成大学にも薬学部があり、こちらはなんと数学が数ⅠAだけ(数ⅡBがいらない)で受けられます。
偏差値としても低めなので、薬学部の中では狙い目かもしれません。
ただし、医学部同様に国家試験があるので、大学では相当勉強を頑張る必要があると想像します。
学費に関しては他の大学とそんなに変わりませんね。
医療技術学部(スポーツ系以外)
偏差値:37.5-50.0
およその学費(初年度納入額):200万円
「これからの医療を支えるプロの育成をめざします。」
こちらは学科によって偏差値も学費も違ってきます。興味のある方は大学の募集要項をご覧ください。板橋キャンパスには看護学科や診療放射線学科などが設置されています。スポーツ系の学科は八王子キャンパスに設置されていますね。
八王子キャンパス:経済(地域経済学科除く)・法・文学・外国語・教育・医療技術(スポーツ系)学部
住所:東京都八王子市大塚359
アクセス:聖蹟桜ヶ丘駅から京王バス15分/高幡不動駅から京王バス11分/多摩センター駅から京王バス14分/多摩モノレール大塚・帝京大学駅から徒歩15分
経済学部(地域経済学科除く)
偏差値:40.0-42.5
およその学費(初年度納入額):130万円
「変革期の諸問題解決に貢献できる人材を育成します。」
まさに今は変革期です。それに伴う問題も多く顕在化してきました。課題解決を自分ごととして捉えられる人が待たれます。
法学部
偏差値:42.5
およその学費(初年度納入額):130万円
「法学の知識や論理的思考力をもった社会に貢献できる人材を育てます。」
社会の変化が激しく、その変化に法が追いついていない時代です。さらには論理的思考力と合わせて人文学的素養も必要な時代に入りました。令和の世は待った無しです!
文学部
偏差値:42.5-47.5
およその学費(初年度納入額):130万円
「根本的に考える力を養成し、人間を総合的にとらえる視点を育みます。」
上記文言は文学部の本質ですね。理論の組み立て方は数学などで学びますが、実は理論の最初と最後は理屈ではないことがほとんどです。理論を機械が担う時代がくると考えると、実は今世の中に一番必要な学部かもしれません。
外国語学部
偏差値:42.5-50.0
およその学費(初年度納入額):130万円
「語学力とコミュニケーション力をあわせ持つ、国際社会で活躍する人材を育成します。」
語学力とコミュニケーション力をあえて分けて書いているのは、それらは別物というメッセージを含んでいますね。コミュニケーション力は実は重要な力です。コミュ障とか言って棚上げしてる人はこの学部に入ってみてはいかがでしょうか?
教育学部
偏差値:40.0-47.5
およその学費(初年度納入額):130万円
「教員養成を中心に、より大きな視野で社会に貢献できる人材を育成します。」
教育者には教育法だけでなく、「何を伝えるか」が求められます。単なる学問的知識だけでなく、社会でのことを伝えられる人間でありたいですね。
医療技術学部(スポーツ系)
偏差値:37.5-42.5
およその学費(初年度納入額):180万円
「これからの医療を支えるプロの育成をめざします。」
モノからコトへ時代が動き、医療にはさらに注目が集まっています。医者はAIに代替可能と言われていますが、その他の医療系人材は代替が難しいです。特にスポーツ分野はますます伸びる分野なのではないでしょうか?
宇都宮キャンパス:経済(地域経済学科)・理工・医療技術(柔道整復学科)学部
住所:栃木県宇都宮市豊郷台1-1
アクセス:JR宇都宮駅、東武電鉄東武宇都宮駅から関東バス「帝京大学」下車
経済学部(地域経済学科)
偏差値:42.5
およその学費(初年度納入額):120万円
「地域の活性化と再生に貢献できる人材を育成します。」
中央集権的な現状から、地方分権へと移行していく兆候が見え始めました。地域活性化を進められる人材は重宝されると思います。
理工学部
偏差値:37.5-42.5
およその学費(初年度納入額):160万円(ヘリパイロットコースは350万円)
「幅広い知識を身につけ、社会に役立つ専門性を持った人材を育成します。」
幅広い知識と専門性の両立はかなり難しいです。どのような学びが大学で得られるか、期待大ですね!
医療技術学部(柔道整復学科)
偏差値:35.0
およその学費(初年度納入額):190万円
「高度な技術と知識を備え、患者さんの健康をサポートする柔道整復師を育てる。」
スポーツトレーナーや介護予防という分野での活躍が期待されますね。
福岡キャンパス:福岡医療技術学部
住所:福岡県大牟田市岬町6-22
アクセス:西日本鉄道西鉄大牟田駅、JR大牟田駅から西鉄バス「帝京大学」下車
福岡医療技術学部
偏差値:35.0-45.0
およその学費(初年度納入額):170万円
「高度な専門知識を身につけ、地域医療の最前線で活躍する人材を育成します。」
最前線というところがいいですね。日本人は後方で活躍する人がほとんどです。前線に立てるというだけで実は希少性があります。そんな人材に育ってほしいですね。
帝京大学:受験方式
帝京大学の受験の特徴として、受験科目の少なさが挙げられます。
また、全学部を通して総合型選抜や推薦入試でも受験が可能です。
本段では、受験科目の少なさが顕著な医学部と薬学部で、一般的な他大学との比較をしてみます。他の学部は目立って科目数が減ることはありませんので割愛いたします。
医学部
一般入試
一般的には私立医学部の入試には英・数Ⅲ・理科2科目が必要です。ところが帝京大学の医学部は英・[数ⅡB・物・化・生・国(古漢含む)から2科目]の3科目での受験ができます。数Ⅲがいらなかったり、国で受験できたりと、他大学とは全く受験科目が違います。
推薦入試
評定平均4.0以上で受験可能です。受験科目は英・数IIB・理科1科目・面接・小論文です。受験・合格発表ともに12月頭には終わります。
総合型選抜
医学部に総合型選抜はありません。
薬学部
一般入試
英・数ⅡA・化・面接での受験です。通常私立薬学部は数ⅡBでの受験となるので、数B(ベクトル、数列)が必要ない分、平易な受験だと言えます。
推薦入試
化・[数ⅡA・英から1科目]の2科目と面接で受験ができます。
総合型選抜
化・数ⅡA・[英・国(古漢除く)・生]・面接での受験です。受験日、合格発表ともに11月中に行われます。
帝京大学:所感
帝京大学についてまとめましたが、いかがでしたでしょうか?
大学創設時から医療系に力を入れており、帝京大学だけでゆりかごから墓場まで対応できそうでしたね。
学費が高いとよく聞く大学でしたが、医学部以外はそうでもなさそうです。あまり噂を鵜呑みにしてはいけないです笑
受験科目が医学部や薬学部において一般的な大学よりも少ないので、他の大学と併願する際に候補に挙げやすいと感じました。また、学部をまたいでの受験(薬学部志望者でも医学部の受験ができる)もできそうだと感じました。受験科目によって医学部を諦めていた人には朗報ですね。
以上です。
〒226-0019 横浜市緑区中山4丁目 31-23 ル・チードビル5階
JR 横浜線 ・ 横浜市営地下鉄 グリーンライン 中山駅 徒歩1分
☎ 045-482-9544
お問合せはLINE公式アカウントのトークからもどうぞ!
十日市場・鴨居・小机・川和町・都筑ふれあいの丘にお住まいの方もお気軽に!
もちろんグリーンライン沿線やそれ以外の地域の方からもご連絡お待ちしております。
綺麗な自習室、ドリンクサーバーの設置など、充実した学習環境を是非一度見に来てください(^^)
高校生、浪人生だけでなく、社会人受験生も通ってくれている静かな校舎です。