ブログ

【副校舎長直伝!】おすすめの「過去問を使った勉強法」を紹介!

皆さん、こんにちは。

目黒区・中目黒駅で、

塾・予備校を探すならココ!

武田塾中目黒校、

副校舎長の大澤です!

 

もうすぐ11月。

入試本番が日に日に近づいてきていますね。

勉強のギアを上げることはもちろんですが、

肌寒くなってきているので、

体調管理にも気をつけましょう!

 

さて、今回のブログのテーマは、

おすすめの「過去問を使った勉強法」

です。

 

皆さんの中には、

「受験まで時間がないのに、

 模試で結果が出ずに落ち込んでいる」

「なんとなく過去問を解き始めたけど、

 これで結果が出るのか不安…」

という方もいるのではないかと思います。

 

そんな方はぜひ、これから紹介する

「過去問を使った勉強法」

を試してみてください!

 

私自身も、

大学入試や教員採用試験では、

この勉強法で実際に合格を掴み取りました。

自信を持っておすすめします!!!

 

 

なぜ過去問を解くのか?

まずは、

「なぜ過去問を解くのか?」

について考えていきましょう!

 

皆さんは、この問いについてどう考えますか?

・志望校の出題傾向を知るため

・自分の実力(合格できるか)を知るため

・本番の問題に慣れるため

などさまざまな答えがあると思います。

 

私は、このように考えています。

「自分の弱点を洗い出すため」

 

過去問を解くことによって、

合否に直結するような自分の弱点

が浮き彫りになります。

この弱点を補うことで、

志望校の合格確率を上げることができるのです!

 

25445717_s

 

しかし、弱点を把握し、克服するためには

ただ過去問を解くだけでは不十分です。

過去問を解いて、

結果を分析することが必要なのです。

 

次は、過去問の分析の仕方についてお伝えします。

 

過去問の分析が大切!

弱点を洗い出すためには、

過去問を解いた後に分析をすることが重要です。

 

この作業を面倒くさがっている人は

多いのではないでしょうか?

しかし、

過去問演習では「分析」が最重要

なのです!

 

では、どのように分析をすれば良いのでしょうか?

ここでは、分析のポイントをお伝えします!

 

25249072_s

 

時間内に解けたものと解けなかったものに分ける

入試には試験時間があります。

過去問を解くときには、

この時間を計って解くようにしましょう!

 

時間になったら、解き終わったところまで

印をつけておきましょう。

まだ残っている問題についても、

時間を計って解き、

全体でどれくらいオーバーしたのかを

わかるようにしておきましょう。

 

このようにすることで、

主に以下のことがわかります。

 

「時間内に解いた問題」

 ・現時点での得点力

  入試では時間内に解けた分が評価されます。

 

 ・時間をかけ過ぎている問題の有無と分野

  ある問題に時間をかけすぎてしまい、

  「他の問題に手が出せなかった」

  ということもあります。

 

「時間外で解いた問題」

 ・本来得点できるはずの問題

  時間外に取り組んだ問題の中にも

  自力で解ける問題はあると思います。

  これらは本来であれば、

  得点に結び付けられるはずの問題です。

  

 ・苦手な分野や時間のかかる分野

  このような問題は、

  時間内に解けることが少ないです。

  ここで浮き彫りになった分野を、

  これまで取り組んできた参考書を使って復習

  します。

 

復習する分野を決める

過去問を解き、自己採点をした後には、

浮き彫りになった苦手分野の復習が必要です。

 

復習が必要な分野は、次のように判断しましょう!

 

「間違えた問題やわからなかった問題」

 この分野は、最優先で復習・暗記をしましょう!

 ・数学などの演習系の問題は、

  参考書の同じ分野を復習

 ・単語や用語、文法などの暗記系の問題は、

  その場で暗記

 

「時間をかけ過ぎている」

 1問に時間をかけ過ぎてしまうと、

 本来解けるはずの問題に取り組むことが

 できなくなってしまいます。

 そういった状況を防ぐためにも、

 時間をかけ過ぎている分野は、参考書を使って

 素早く解くことができるように練習しましょう!

 

分析で見つけた弱点を補おう!

過去問を解いて分析を行い、

今復習すべき分野が明らかになったら、

これまで使用してきた参考書で復習

しましょう!

 

ここでしっかりと基礎を固め直し

実践力(解くスピードなど)を鍛え直すことで、

次同じような問題に出会ったとしても

難なく突破することができるようになります。

 

175252

 

おすすめの勉強法!

ここまでを踏まえて、

実際にどんな流れで過去問演習すると良いのかを

お伝えします!

 

全部で3ステップです!

 

24403100_s

 

ステップ1:過去問を解く

まずは過去問を一通り解きます。

その際、以下のことを行いましょう!

 

・試験時間内で解いたところに印をつける

・時間内で解けなかった問題も

       時間を計って解いてみる

・自己採点では、

   時間内で解いた分の正答率

   時間外で解いた分の正答率

             出しておく

 

ステップ2:分析を行う

ステップ1を踏まえて、

過去問演習の分析を行います。

ここでは、以下のことについて分析を行います。

 

・復習すべき分野

(苦手・回答時間が長い分野)はどこか

 復習の優先順位も決定!

・時間配分は適切か

 → 1問にかける時間や、

   解く順番などを分析・改善!

 

ステップ3:復習をする

ステップ2で、

復習すべき分野とその優先順位を決めたら、

その分野を復習・強化する時間をとりましょう!

 

・単語や用語・文法などの暗記分野

 → ノートに書き出してひたすら暗記!

・数学など演習が必要な分野

 → 参考書の該当分野を一通り復習!

 

本番まであと少し!一緒に頑張ろう!

他教科の勉強もあるので、

3つのステップを1日で行うのは

難しいと思います。

そのため、3つのステップを

複数日に分けて行うことをお勧めします。

 

例えば、

1日目:ステップ1・2(過去問演習・分析)

2日目:ステップ3(復習)

3日目:ステップ3(復習)

このように行えば、

余裕を持って取り組むことができます。

 

過去問演習は、数をこなすことよりも

1回ごとの質にこだわって行いましょう!

 

入試本番まで、あと少しです。

今回紹介した過去問の勉強方法を実践して、

志望校合格を掴み取りましょう!

 

24129886_s

 

武田塾チャンネルの紹介!

今日は皆さんに、

是非、勉強に活用してもらいたいものを

紹介します!

それは『武田塾チャンネル』です。

 

武田塾チャンネルとは

YouTube上で、

武田塾が勉強について

さまざまな内容を話している動画になります。

 

入試についても深く知ることができるので、

チャンネル登録して、

ドンドン活用しましょう!

 

 

無料で武田塾の勉強法を学べる!

武田塾中目黒校では、

無料受験相談を行っています。

「勉強のやり方がわからない、、」

「大学・高校選びどうしたらいいの、、」

「なかなか成績伸び悩んで困ってる、、」

など、高校生・中学生の勉強に関する

あらゆるお悩みを解決します!

 

また受験に向けて、

「絶対に第一志望校に合格したい!」

「模試がE判定で心配・・・」

「受験勉強を1から

 何をしたらいいか教えてほしい」

そんな心配やご要望にも1つ1つ答えて、

あなたの志望校に合わせた勉強方法や、

勉強の戦略を無料で個別提案いたします!

 

中目黒校は月曜日から土曜日、

13時から21時半まで開校しています。

 

どんな状況であろうと、

正しい学習方法で勉強すれば、

志望校合格を掴み取ることができます!

ぜひ一緒に、夢を実現しましょう!

 

お申し込みは、

下記の無料受験相談フォームに

ご入力いただくか、

校舎(03-6303-2630)に

直接お電話ください!

無料受験相談

※この時期はお問合せが多くなりますので、

お急ぎの方はお早めにお申込みください。

 

========================

偏差値30台・E判定から志望校に逆転合格

【電話番号】
03₋6303₋2630

【住所】
〒153-0051

東京都目黒区上目黒3丁目6−18 西村ビル 5階

https://www.takeda.tv/nakameguro/

 

中目黒校のキレイな自習室で

勉強を始めていきませんか?

受験相談のお問合せお待ちしております!

中目黒校 画像④

関連記事

頭良かった先輩は何をしてたの?今すぐマネできる受験勉強のやり方!

今日は先輩たちは何をどう勉強して、大学合格を勝ちとっていったのか。その勉強方法を掘り下げていきたいと思います。

【勉強のお悩み解決!第2回】定期テストと模試の違いは?模試対策!

皆さんは定期テストと模試の違いを説明できますか?今回は、定期テストと模試は何が違うのか、模試の対策について説明します。

【勉強のお悩み解決!第1回】 スマホ学習って実際どうなの?教えて!

皆さんはスマホ学習についてどう考えていますか?今日は『スマホ学習のメリット・デメリット』についてお伝えしていきます。

【高3生&浪人生は必見!!!】英語の過去問の活用方法

今回は、英語の過去問の活用方法について解説しています。参考になることがあればぜひ活用してみてください!!!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる