こんにちは!
沖縄那覇で大旋風!
ゆいレールおもろまち駅より徒歩2分!
大学受験専門予備校の武田塾那覇校です。
本日の合格体験記は、
T・Iさんのご紹介です!
<名前>
T・I
<出身高校>
浦添高等学校
<合格大学>
🌸青山学院大学 法学部 法学科
🌸青山学院大学 法学部 ヒューマンライツ学科
🌸成城大学 法学部 法律学科
受験生に合格インタビューしました!
武田塾に入る前の成績は?
高校も推薦で入学し、周りの人より勉強ができなくて勉強習慣も全くなかったので、自分の実力が分からなかったけど、定期テストは少し頑張っていた程度でした。
入塾時期:高校2年の夏だけタケダから
当時の成績:英語偏差値 50 国語偏差値 44.7 政経 そもそも受けてない
武田塾に入ったきっかけは?
中学生の頃に集団塾に入っており、自分に合ってないなと感じて個別の塾を色々ネットで探していて、
参考書学習で自分のペースで進められる事に魅力を感じたから!
武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?
入塾する前は、英語が1番苦手で学校の定期テストでも全部勘で答えるレベルだったのが、
入塾してからは中学レベルの参考書からやり直してゆっくりしっかりと実力を付けていき、
最終的には受験科目で1番の得点源までに持って行くことができた。
担当の先生はどうでしたか?
英語国語の先生は、特訓の時に少し雑談とかも交えて指導してくれたり、
受験直前にはお守りも買ってきてくれて、自分が勉強しやすいような環境を作ってくれて良かったです!
政経の先生は、政経の事を何でも教えてくれるのはもちろん東京の私大の事も色々教えてくれて、
受験校選択も一緒に考えてくれたりして、とても助かりました!
武田塾での思い出を教えてください!
好きな参考書ランキングベスト3!
第1位 中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。
コメント:英語の基礎の基礎からやり直せて、苦手意識を完全に無くすことができたので、思い出に残る1番好きな参考書です!!
第2位 読み解き古文単語
コメント:この参考書は、単語と長文が付いてて「速読英熟語」古文バージョンみたいな感じです!
古文が本当に無理なレベルから共テ古文を満点取れるまで引き上げてくれました。
最後に、来年以降の受験生にメッセージをお願いします!
大学受験は自分のような偏差値50くらいの高校の人でも、その人次第でどうにでもなります!
周りの誘惑に流されずにしっかり勉強できれば、志望校に合格できます!
私文志望の人たちは、本番の問題との相性や体調、さらに運の要素も絡んでくるので
多すぎない程度に、受験校を増やすことを強くすすめます!!
校舎長からのメッセージ
振り返ると長いようで短かった、あっという間の1年半。
私を信じてついてきてくれてありがとうございました!
受験相談を行った時はおっとりした印象を持ちましたが、いやはや、御見それしました。
部活を辞め、残りの高校生活の全てを勉強に全振りする、超超努力タイプ。
圧倒的な勉強時間量で、MARCHの一角、青山学院大学を勝ち取ってくれました!
↓懐かしの初回特訓の指導報告書です。基礎の基礎から本当に本当によく頑張ってくれました。
体調不良の時を除いて、確認テスト不合格だったことが記憶にありません(笑)
今まで見てきた非進学校の生徒の中でナンバーワンの勉強量、素晴らしいの一言!
青学合格したと報告をくれた時は、嬉しかったと同時にそりゃそうだ!と声に出ました!
浦添高校では何年かぶりのMARCH進学。同じくMARCH出身の私から一言あるとすれば…
「寝る暇を惜しむくらい、勉強も遊びも友達作りも全力で!!」
また校舎に顔出してくださ~い('ω')ノ待ってま~す
🌸合格おめでとうございます🌸
青学の正門、かっこいい…
武田塾那覇校では、
現在のあなたの学力や志望校に合わせた、
個別の勉強計画と学力を上げる正しい勉強方法を
無料受験相談で教えています!!
少しでも興味のある方・進路にお悩みの方、