塾生の声

🌸勉強に楽しさを見出し、旧帝の一角、大阪大学合格🌸【2025年度合格体験記】

こんにちは!

沖縄那覇で大旋風!

ゆいレールおもろまち駅より徒歩2分

大学受験専門予備校の武田塾那覇校です。

 

 

本日の合格体験記は、

N・Aさんのご紹介です!

 

<名前>

N・A

<出身高校>

沖縄尚学高等学校

<合格大学>

🌸大阪大学 工学部 応用理工学科

🌸豊田工業大学 工学部 先端工学基礎学科

 

CANVA (2)

pose_goukaku2_schoolboy

 

受験生に合格インタビューしました!

武田塾に入る前の成績は?

英語が特に悪かったです。理系科目もあまり出来はよくなかったので、横国に1歩及ばすに落ちてしまいました。

入塾時期:高校3年の3月(浪人開始時期)

当時の成績:

 
令和6年度大学入学共通テスト R:63 L:87 1,a:69 2,b:82 国:139 物:90 化:66 現代社会:82 計:678/900
 

pose_atama_kakaeru_man

 

武田塾に入ったきっかけは?

自分の場合、授業で先生が伝えたい事の半分程度しか吸収することが出来ず、効率が悪いと感じました。

そこで、授業を受けるよりも自習する方が自分に合っているのではないかと感じ、授業無しで生徒の成績を伸ばしている武田塾に興味を持ちました

 

friend_advice_man

 

武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?

月単位でやるべき事を考え、それを1日毎に割り振ったりするなど、計画性を持って勉強するようになりました。

苦手だった英語も基礎からしっかりコツコツとやることによって、共テ英語で9割安定するようになりました。

images (2)

 

 

担当の先生はどうでしたか?

浪人生活の数少ない楽しみは、週1回ある個別指導の時間でした!

担当講師の宇良さんは聡明な方で、自分が分からない所を分かりやすく教えて下さるだけでなく、

メンタル的にもサポートして頂きました。

宇良さんがいたからこそ、阪大に合格することが出来ました!

business_group_happy

 

 

武田塾での思い出を教えてください!

自分は友達と2人で浪人していたのですが、休憩がてら彼と数学を一緒に解く時間が楽しかったです。
また、模試の成績が良かった時に、宇良さんに自慢することも楽しみの1つでした笑
 

名称未設定のデザイン (8)

 

好きな参考書ランキングベスト3!

第1位 システム英単語

コメント:自分の現役時代からの相棒です。『ミニマルフレーズ』という見出し語を含む2,3語程度のフレーズがついていて、それによって見出し語が覚えやすいだけでなく、ライティングにも活きるので一度で二度おいしい参考書です!

61Nqi8-WbUL._SL1000_

 

同率第2位 ハイレベル数学III・Cの完全攻略、世界一分かりやすい阪大の理系数

コメント:難関大学を受験する上で大事なことは、難問奇問を解くことではなく(易しい問題を正解することは当たり前だとして)できるかできないかで合否を分けるような問題を正解すること!

そういう意味で、この2冊は今まで培ってきた知識の運用を確認することが出来る応用的な参考書です。

71AIVPWZTDL._SL1500_

61xowebLmYL._SL1000_

 

第3位 漆原晃の物理が面白いほどわかるシリーズ

コメント:物理はどの教科よりも基礎とイメージが大切な科目です。この参考書は直感的に理解しやすいようにイラストがふんだんに使われています。宇良さんもイチオシの一冊!

61UahWxC4gL._SL1420_

 

最後に、来年以降の受験生にメッセージをお願いします!

勉強のコツは、勉強に楽しさを見出すことだと自分は考えます。

受験勉強を苦しいものだと考えれば、苦しいものになっていってしまうので無理やりにでも各科目に『ここの分野のここが楽しい!』という部分を作り出しましょう。

(自分は英語が苦手で成績も低かったのですが、英分解釈ってパズルと同じじゃね!?と思い込むことにより英語をだんだんと楽しめるようになり、成績も上がっていきました笑)

受験勉強は辛いものですが、少しだけ考え方、見方を変えることにより楽しいものにもなります。

皆さんが自分のベストを尽くして大学受験を乗り越え、行きたい大学に進学出来ることを願っています!

 

校舎長からのメッセージ

神大合格者のS・Tさんとともに、那覇校で1年間頑張ってくれたN・Aさん。

入塾した時点で、現役時の反省点や苦手科目へのアプローチの分析もすんでいたので、

私ができることはそこに少しのアドバイスを添えるだけでした。

担当の宇良とは春夏秋冬、毎日楽しそうだったのも印象に残っています。

勉強のコツを掴みだしてからは、文字通りグングン成績が上がっていって、

共テ本番で自己最高得点をたたき出した時、僕も宇良もメチャクチャ興奮しました(笑)

(私イチオシの豊田工業大学も出願&合格してくれてありがとう!)

S・Tさんと重複した内容にはなりますが、理系強者たちの中で揉まれて揉まれて

自分が信じた道を、明るく楽しく元気よく進んでいってください。

本当にお疲れさまでした。新しい環境での活躍を楽しみにしています。

夏くらいに関西圏の沖尚トリオで顔出しに来てね~('ω')ノ

 

🌸合格おめでとうございます🌸

 

image

(引用元:大阪大学公式HP)

 

 

武田塾那覇校では、

現在のあなたの学力や志望校に合わせた、

個別の勉強計画と学力を上げる正しい勉強方法を

無料受験相談で教えています!!

 

少しでも興味のある方・進路にお悩みの方、

ぜひお気軽にご連絡ください。

 

無料受験相談