塾生の声

🌸夏入塾からの逆転!近畿大学合格🌸【2025年度合格体験記】

こんにちは!

沖縄那覇で大旋風!

ゆいレールおもろまち駅より徒歩2分

大学受験専門予備校の武田塾那覇校です。

 

 

本日の合格体験記は、

R・Fさんのご紹介です!

 

<名前>

R・F

<出身高校>

那覇西高等学校

<合格大学>

🌸近畿大学 法学部 法律学科

 

CANVA

pose_goukaku2_schoolboy

 

受験生に合格インタビューしました!

武田塾に入る前の成績は?

 

入塾時期:2024年8月

当時の成績:共通テスト模試の成績は45%くらい。

英語偏差値41.9

数学偏差値45.9

国語偏差値39.9

3教科偏差値42.7

 

pose_atama_kakaeru_man

 

武田塾に入ったきっかけは?

・YouTube

・友達からの薦め

・自分に合っていそうだった

・調べてみてこのやり方なら成績が伸びそうと思えた

friend_advice_man

 

武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?

英語は長文が全く読めなかったけど、単語をしっかり覚えたり、英文解釈をしっかりやることで過去問でも少しずつ点数が取れるようになった。

数学は1Aも2Bも凡ミスが多かったけど、文章をよく読んだり、計算量を増やしたりして点数が伸びた。

現代文は模試や過去問では点数が取れなかったけど、共テ前にいきなり点数が伸びて、そして本番でも取れた。

古文は英語と同じように最初はできなかったけど、単語や助動詞を覚えることでできるようになった。

images (2)

 

 

担当の先生はどうでしたか?

数学を担当してくれた荒木先生は自分が分からない問題や、解き方が分からなかったら、優しく分かりやすく教えてくれた。

国語と英語を担当してくれた中村先生は、それぞれ長文を読む時にどういう意識で読めば良いのか、注意すべきことを教えてくれたりした。

business_group_happy

 

 

武田塾での思い出を教えてください!

1番良かったのは家で勉強していた時は全然集中できなかったけど、塾の自習室で勉強するととても集中できたこと。

自分が疲れて帰ろうと思っても、周りの席の人が集中して問題解いていたのを見て、自分もやらないといけないと思うことができた。

机と椅子

 

好きな参考書ランキングベスト3!

第1位 数学基礎問題精講1A 2BC

コメント:初めは青チャートを使用していたけど、それよりも薄く、周回しやすかった。

これだけで数学の点数がものすごく上がって嬉しかった。

71BpFn-vu+L._SL1140_

 

第2位 ターゲット1900

コメント:自分が長文を読めなかった原因が単語力だったから。

周回して分かる単語が多くなるごとにより読めるようになり、点数が取れだしたから。

61sxnAnglXL._SL1000_

 

第3位 志望校の赤本

コメント:他のどんな参考書よりも実際の入試形式の問題が取り組めて、とてもいい練習になるから。

71keU7gtp-L._SL1500_

 

最後に、来年以降の受験生にメッセージをお願いします!

勉強をしていても点数が上がらなかったり、時には下がったりもします。

それでも、最後まで諦めずに地道に続けていれば結果はついてきます。

途中で逃げたりしないで全力で取り組みましょう!

 

校舎長からのメッセージ

本当にお疲れさまでした。新しい道での活躍を楽しみにしています。

 

🌸合格おめでとうございます🌸

 

img_01-01

(引用元:近畿大学公式HP)

 

 

武田塾那覇校では、

現在のあなたの学力や志望校に合わせた、

個別の勉強計画と学力を上げる正しい勉強方法を

無料受験相談で教えています!!

 

少しでも興味のある方・進路にお悩みの方、

ぜひお気軽にご連絡ください。

 

無料受験相談