塾生の声

🌸公募失敗からの逆転!第1志望、龍谷大学合格🌸【2025年度合格体験記】

こんにちは!

沖縄那覇で大旋風!

ゆいレールおもろまち駅より徒歩2分

大学受験専門予備校の武田塾那覇校です。

 

 

本日の合格体験記は、

T・Kさんのご紹介です!

 

<名前>

T・K

<出身高校>

興南高等学校

<合格大学>

🌸龍谷大学 政策学部 政策学科

🌸龍谷大学 社会学部 総合社会学科

 

T_K

pose_goukaku2_schoolboy

 

受験生に合格インタビューしました!

武田塾に入る前の成績は?

 

入塾時期:2024年9月

当時の成績:英検2級は持っていたが、共通テストのリーディングではなかなか点数が取れない。現代文がなかなか悲惨だった。日本史は得意だったので自信はあった。

 

pose_atama_kakaeru_man

 

武田塾に入ったきっかけは?

先に友人が入塾していて、その紹介で知りました。

friend_advice_man

 

武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?

参考書で勉強を進めていくことが、自分には合っていると思った!

学校の授業を聞いているとどうしても眠くなってしまうから。

特に4日進んで2日復習するやり方(苦手な科目は2日進んで1日復習する)は、しっかり覚えているか確認することができた。

特訓中の先生からの口頭チェックをクリアするのがなかなか難しかった。けど実力はついた!

 

images (2)

 

 

担当の先生はどうでしたか?

現代文の読み方を1から丁寧に教えてくれたし、英語強者だったのでどんな質問にも答えてくれた。

直前期はどういった時間配分で問題を解いていくかという作戦まで立ててくれた。

私大受験経験者の先生だったので、色々な質問もできて頼りになりました!

business_group_happy

 

 

武田塾での思い出を教えてください!

11月末くらいに公募推薦入試で不合格になった時に、かなり落ち込んでしまったことがあった。

その直後は正直、全く勉強が手につかなかったけど先生や校舎長がサポートしてくれたおかげで立ち直ることができた。

あの時、立ち直れなかったら1月の本番まで引きずっていたと思う。本当に助かりました<(_ _)>

 

机と椅子

 

ベストオブ好きな参考書

☆船口のゼロから読み解く最強の現代文

コメント:カラー付きのイラストで分かりやすいし、文章を読むのが苦手な自分でも読める工夫がされているところ。この本の考え方を完璧にインプットすると現代文は絶対伸びると思う!

81Ru5jubfiL._SL1500_ (1)

 

 

 

最後に、来年以降の受験生にメッセージをお願いします!

武田塾はめっちゃおすすめです!

何より毎日勉強する習慣がつくし、授業を受けっぱなしでは成績が上がらないと本当に思いました。

あと、高3までに英検2級は取っておくといいことだらけです!僕もかなり助けられました!

 

校舎長からのメッセージ

夏休み明けからともに頑張ることになったT・Kさん。

受験計画を立てる中で、英検持ちというだけでもかなりアドバンテージになることをしっかりと証明してくれました。

公募推薦がダメだった時に、色々話してもう一度復活して、勉強を継続できたメンタルは素晴らしかったです!

ここからは大好きな京都で、存分に大学生活をエンジョイしてきてください!

受験勉強お疲れ様でした^_^

 

🌸合格おめでとうございます🌸

 

 

 

 

武田塾那覇校では、

現在のあなたの学力や志望校に合わせた、

個別の勉強計画と学力を上げる正しい勉強方法を

無料受験相談で教えています!!

 

少しでも興味のある方・進路にお悩みの方、

ぜひお気軽にご連絡ください。

 

無料受験相談