ブログ

【良質な睡眠で効率&成績UP!】受験生と睡眠時間の関係とは…

こんにちは!

沖縄那覇で大旋風!

ゆいレールおもろまち駅より徒歩2分

大学受験専門予備校の武田塾那覇校です。

 

IMG_1449IMG_1447

 

今回は、受験生の皆様にとって

最良な睡眠時間を確保する勉強方法について

解説していきます!

 

「夏バテ気味でなかなか体調管理が難しい…」

「夜ふかしして勉強するのって効率が悪いのかな…」

と感じている方、必見です!!

 

ーこんな人に読んでほしいー

◆勉強しようにもなかなか睡魔に勝てない…

◆逆に夜にだけしか勉強出来ないんだけど…

◆今の生活ルーティンを一新したい!

IMG_1450IMG_1448

【良質な睡眠で効率&成績UP!!】受験生と睡眠時間の関係とは…

ー目次ー

①勉強するために夜ふかしすることの悪い点

 ▶体調を崩しやすくなる?

 ▶翌日からの行動に悪影響?

 ▶せっかく暗記したことも無意味に?

 

②勉強するため朝早起きすることの良い点

 ▷朝を独り占め!?誰にも邪魔されない!

 ▷一日の計画が立てやすくなる!

 ▷明日が試験本番でも大丈夫!体調を整えやすい!

 

③早起きできる体になる方法

 ▷運動するなどできるだけ日中から体を動かす!

 ▷就寝前のお風呂は最強!?副交感神経を刺激する!

 ▷最大の誘惑!!睡眠前のスマホ!!

 

◆【まとめ】

①勉強するために夜ふかしすることの悪い点

▶体調を崩しやすくなる?

いつもの学校生活は朝起きて、夜に寝るという習慣を行っているのに

テスト前などに夜ふかしをするといった行動は体調が悪化することに繋がってしまいます。

 

自然のリズムに合わせた生活を守らなければ健康のままではいられないのです。

さらに夜遅くまでの勉強は、慢性的な寝不足や睡眠の乱れを招き、

免疫力が低下し病気にかかりやすくなるリスクもあります。

 

▶翌日からの行動に悪影響?

夜ふかしをしてしまうと翌日に苦労します。

当たり前のことかもしれませんが…前日に無理をしてしまったので

日中は集中力を欠いて、いつもの本調子が出なくなることが多くなります。

 

勉強のために夜ふかしをしたはずが、その後の試験や模試で

100%の力が出せない…これほど無意味な行動は無いのではないでしょうか?

 

▶せっかく記憶したことも無意味に?

エビングハウスの忘却曲線というものを知っていますか?

全てを説明するには長くなってしまうので、シンプルにまとめますと

『人間は1時間経っただけで、覚えたものの約半分くらいは忘れてしまう』

『人間は睡眠中に、記憶したことを整理する』というものです。

 

そういった人間のメカニズムがあるのに、わざわざ夜ふかしをして

勉強する理由…ありますかね?

 

②勉強するために早起きすることの良い点

▷朝を独り占め!?誰にも邪魔されない!

普段の日常が始まる時間帯なので、騒々しくないですし、周りから聞こえる音も

最小限ですので集中しやすい環境だと言えます。

 

また、朝はTV番組やスマホSNSなども日中と比べて比較的落ち着いているので、

勉強することに意識を集中させることができかなり効果的です。

 

▷一日の計画が立てやすくなる!

朝は一日のスタート!

勉強だけではないのですが、一日の予定が立てやすいです。

前もってその日にやることを決めておけば効率の良い勉強ができます。

 

計画も立てずに夜遅くまで勉強することよりも、

効率的に勉強をこなすことの方がはるかにアドバンテージがあります。

 

▷明日が試験本番でも大丈夫!体調が整えやすい!

勉強した結果を発揮する試験、模試、入試は基本的に日中に行われます。

朝に勉強することを習慣づけられることで、本番の際にも

万全の状態で挑めることができます。

 

このように、試験や入試のために勉強している場合は

特に朝に勉強するメリットが多いので、かなりオススメです。

 

③早起きできる体になる方法

▷運動するなどできるだけ日中から体を動かす!

夜寝るために日中運動する→体を疲れた状態にしておくことが

一番手軽にできる改善方法です。

夜に勉強しようと思っても、かなり眠い状態なのでそれどころではなくなります。

 

夜にしっかり寝られる習慣が身につけば、自ずと朝に勉強できるような生活になります。

 

▷就寝前のお風呂は最強!?副交感神経を刺激する!

人間の体の機能を正常に働かせるために、自立神経というものがあります。

大きく分けて「交感神経」と「副交感神経」に分けられ、それらは互いにバランスを取っています。

昼に働くのが、交感神経。夜に働くのが、副交感神経。

 

副交感神経は、体が休息タイムに入りリラックスするときに作用する神経で、

「サウナ」「ヨガ・ピラティス」「温浴」などで活発になります。

 

夜ふかしに慣れてしまって、どうしても寝付けない時には

ベッドに入る1〜2時間前にお風呂に浸かると副交感神経が優位に働いて、寝付きがよくなります。

 

さらに、ぐっすり眠りにつきたい時には【お風呂に浸かる⇔冷水シャワーを手足の先にかける】という

簡単な交代浴もオススメです。

 

▷最大の誘惑!!睡眠前のスマホ!

最後にして最大の誘惑といえる、睡眠前のスマホ!

もはや言うまでもありませんが…スマホからは大量のブルーライトが放出されていて

その画面を長時間見ていると脳を覚醒させてしまい、睡眠不足に繋がります。

 

お風呂から出たタイミングで、スマホの使用を控えて

そのまま就寝できればより十分な睡眠が摂れること間違いなしです!

 

【まとめ】

今回は、【良質な睡眠で効率&成績UP!!】受験生と睡眠時間の関係とは…を紹介しました!

睡眠が大事だと頭では分かっていても、ついつい寝る間を惜しんで

なにか行動したりしていませんか?

自分では頑張っているつもりでも、身体にとっては実は逆効果になっているのは

とてももったいないことですね。

 

睡眠の必要性や効果は、体調や記憶など目には見えにくいところに

影響するケースが多いです。

時間、リズム、質を改善するだけでこれまで以上に勉強に集中できるかもしれません!

 

無料受験相談への導入↓

武田塾那覇校では、受験で悩む皆様に

無料で受験相談を行っております!

「志望校が決まらない…」

「勉強方法が分からない…」

「勉強時間が伸ばせない…」

どんなお悩みでも、是非お気軽に

お問い合わせください!

 

無料で受験相談をさせていただいております。

 

また、武田塾那覇校で

働きたい方も大募集中です!

 

興味ある方は、

武田塾の採用情報まで!

無料受験相談

★武田塾のYouTube動画★

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる