こんにちは!
沖縄那覇で大旋風!
ゆいレールおもろまち駅より徒歩2分!
大学受験専門予備校の武田塾那覇校です。
今回は、ゴールデンウィークにサボってしまって
後悔している受験生へ向けて
これからどうすべきかを解説していきます!
「5月にサボってしまう」はあるある!
5月は中だるみの季節
5月前半に勉強をサボってしまい後悔している人に言いたいのは
「5月にサボってしまう」というのは結構あるあるだということです!
3月4月は勉強はじめたてでモチベーションも高く
ゼロからのスタートのため上がっていく感覚もあるので
頑張れる人が多いです。
また、夏も予備校の夏期講習や夏休みがあるので
勉強のモチベーションが上がりやすい季節でしょう。
しかしその間の5,6月は、スタートダッシュの効果が切れ
成績の伸びがにぶくなるため
やる気をなくしてしまう人が多いです。
予備校に入って環境が変わったり
受験勉強への切り替えに失敗したりして
五月病にかかってしまう人もいたりします。
自分を責めない!今から切り替えて頑張るべし!
この時期にしくじってしまうのはあなただけではありません。
まずは自分を責めないようにしましょう。
失った時間を嘆いて後悔を引きずっても何も変わりません!
今この瞬間から切り替えて勉強を再開しましょう!
さて、ここからは
これからやる気を出すためにやるべきことを紹介します!
やるべきことその1:周りに活を入れてもらう
まず最も簡単な方法として、周りに活を入れてもらう
というやり方が挙げられます!
学校の先生や、受験で苦労した先輩に
今の自分の気持ちを話せば
厳しくも温かいアドバイスをもらえるかもしれません。
現役生なら、担任の先生や進路指導の先生
そのほかの仲の良い先生に相談すると
親身に聞いてくれるでしょう。
塾や予備校に通っている人ならば
そこのチューターや講師に相談してみるのも良いと思います。
浪人生だと相談相手に少し悩むかもしれませんが
予備校のチューターや高校時代の恩師に連絡をとるといいかもしれません。
また、大学生になった友達と話してみるのもありだと思います!
筆者も浪人を経験しましたが、どうしても辛いときは
大学に通っている友達のキャンパスライフを聞いて
気持ちを奮い立たせていました!
難関大に行った友達なら、勉強面でも
頼りになるアドバイスをくれるかもしれません。
辛い浪人時代こそ、支えてくれる友人の存在の
ありがたみを感じるかもしれません!
とにかく人に自分の気持ちを話して
心機一転切り替えましょう!
そして気持ちも新たに再スタートを切りましょう!
やるべきことその2:友達と競い合う
ライバルと競い合うことで、競争心を高めましょう!
大学合格という同じ志を持つ仲間と切磋琢磨することで
モチベーションも自然と高まります。
よく受験は団体戦だと言われます。
友達同士、良きライバルとして
時には支え合い、時には競い合いながら勉強すれば
受験勉強も苦しいものではなくなるかもしれません!
例えば筆者の場合
毎日昼休みに友達と英単語の一問一答をしたり
模試のたびにお菓子をかけて
点数を競ったりしていました。
来年の3月にお互い笑って進学できるよう
互いを高めあうマインドを持つようにしましょう!
やるべきことその3:短期集中型の勉強でテンションを上げる!
モチベーションが落ちてしまっているときは、
長期的にコツコツ続けることが求められる参考書は
開く気にもなれないかもしれません。。。
そういうときは、薄めの参考書を1冊
短期集中で仕上げるのがいいでしょう!
極端な例ではありますが、1日1冊法というのをご紹介します!
やり方はシンプルで
1日で参考書を1冊だけ、完璧に仕上げるというもの。
普通であれば1日2,3教科の勉強をしますが
1教科、しかも1冊に集中することで
短期でかなりの成長が望めます!
やるべきことその4:志望校の過去問を見てみる!
最後に、筆者自身がこの時期にやっていた
モチベーションの上げ方をご紹介します!
それは一度志望校の過去問を解いてみるというものです!
やってみると、ほとんどの人が
全くといって良いほど歯が立たないと思います。
そして多くの人が
そうなることを分かっていながら、
現実から目を背けてしまって
モチベーションで悩んでしまっていると思います。
筆者も実際に過去問を解いてみて、全く手が出ず
目が覚めた気分になりました。(笑)
それと同時に、目の前のやるべきことを
全力でこなしていこうと思えるようにもなりました。
一度自分の最終到達目標に目を向けることで
中だるみの時期を突破できるかもしれません!
【まとめ】モチベ管理能力も合格には必要!4つの方法で五月病を乗り越えろ!
今回は、GW頑張れなかった人へ向けて
今から切り替えて勉強を進めるための方法を
ご紹介しました!
気持ちが緩んでしまった人は
以下の4つの切り替え法を実践してみてください!
うかうかしているとあっという間に受験本番になります!
1秒も無駄にせず、全力を尽くしましょう!
武田塾那覇校では、受験で悩む皆様に
無料で受験相談を行っております!
「志望校が決まらない…」
「勉強方法が分からない…」
「勉強時間が伸ばせない…」
どんなお悩みでも、是非お気軽に
お問い合わせください!
無料で受験相談をさせていただいております。
また、武田塾那覇校で
働きたい方も大募集中です!
興味ある方は、
武田塾の採用情報まで!
■無料受験相談 受付中■
志望校の話、文理選択、科目選択、勉強方法などなど
入塾の意思を問わず、
どんな悩みや相談にも無料でお応えします!!
「何から始めればいいかわからない」
「勉強の仕方がわからない」
「全然成績が上がらない」
という方は、
まずは受験相談にお越しください!
☆武田塾 那覇校☆
〒900-0006
沖縄県那覇市おもろまち4-17-15
AIビル1階
TEL:098-917-1798