慶應義塾大学薬学部に合格するためにするべきことは?
こんにちは!!武田塾名古屋校です^o^
====================================
名古屋、岡崎、豊田、刈谷、安城、一宮、小牧、春日井、半田、大府など
愛知県全域の大学受験生をはじめ、岐阜・三重からの通塾生も少なくない
大学受験予備校「武田塾名古屋校」では、無料の受験相談を行っております!
====================================
◆ 武田塾は「学力を上げる正しい勉強方法を教える」受験塾ですp(^^)q
慶應義塾大学薬学部は、全国の私立大学の中でも最難関ですよね!
薬学部は薬学科と薬科学科に分かれ、
薬学科は薬剤師免許の取得ができ、
薬科学科は4年で卒業できるため、博士課程に進む方が多いです!
薬剤師免許の取得を狙うのであれば、薬学科に行かなければ
いけないので、自分の進路を明確にしたうえで学科を
選択しましょう!
薬剤師免許を取得した卒業生の多くは、病院や薬局など
で勤務する方が多く、薬科学科の方は製薬会社などで
新薬の開発をしたり、化粧品会社などで新商品の
開発に取り組む方もいるみたいです!
愛知県では、名古屋市立大学の薬学部が有名ですが、
いずれにしても求められる学力はかなり高いです。
「薬学部に行きたいけど難しいですよね?」
「国公立大学が厳しいので有名私立に絞りたいです。」
「研究や就職サポートが充実している大学に行きたい!」
上記のような悩みや希望を持っているあなた!も
慶應義塾大学に合格するための受験勉強そのものは難しくありません!
入試問題の傾向を知り、どのくらいの学力が
必要なのかを見極め、「正しい勉強方法」と
「効率的な勉強計画」を実践すれば必ず合格に近づきます!
今日は、慶應義塾大学の薬学部に合格するための
参考書を使用した勉強方法について紹介したいと思います!
慶應義塾大学 | 薬学部の入試科目・配点・特徴について
■入試科目
①英語 → 100点
②数学(数学ⅠA・ⅡB) → 100点
③理科(化・化基) → 150点
科目別の勉強方法について
【英語試験の特徴】
・試験時間は80分
・配点は100点
・大問数は3題(すべて長文読解)
・1文当たりの語彙数が多く、800-1000程度
【基本的な対策】
・最優先は長文読解対策であり、早慶レベルまでの
長文の参考書で演習を行っておく
・テーマとしても自然科学系のものが多いので、
リンガメタリカで自然科学分野の文章にふれておく
・早慶レベルの文法問題集をやるよりも、
やっておきたい700や1000などの長文参考書
をやりこみ、過去問演習を繰り返し行う
・設問がすべて英語なので、設問として
どのような内容が問われる傾向があるのか
過去問を通して把握しておく
・ポレポレなどの読解演習で、どの1文に対しても
即座に文章構造が把握できるレベルまでやりこむ
【おすすめの参考書】
■単語
・システム英単語
・話題別英単語リンガメタリカ
・速読英単語上級編
■熟語
・速読英熟語
■文法
・NextStage/Powerstage/Vintage
・英文法ファイナル標準編
・英文法ファイナル難関大編
■解釈
・入門英文解釈の技術70
・ポレポレ英文読解プロセス50
■長文
・英語長文レベル別問題集4
・やっておきたい英語長文300
・英語長文ハイパートレーニングレベル2
・毎年出る頻出英語長文
・やっておきたい英語長文500
・英語長文ハイパートレーニングレベル3
・やっておきたい英語長文700
【数学試験の特徴】
・制限時間は80分
・配点は100点
・大問数は4題(大問1が小問集合)
・微積、数列、確率の出題率が高い
・問題の難易度が高いというよりも、
スピードや計算勝負になっている
【基本的な対策】
・早慶レベルというよりも、MARCHレベルの問題集で
問題文を見た瞬間に解答のプロセスが浮かぶ状態まで
やりこみ、計算練習もしておく
・解法を思いつくまでのスピードの速さと、
ミスをしない計算力の強化が必須
・難しい問題集に手を出すよりもMARCHレベルの
典型問題に対して、解法がすぐに浮かんだり、
計算ミスをしない練習をした方がよい
【おすすめの参考書】
■講義系参考書
・初めから始める数学Ⅰ・A
・初めから始める数学Ⅱ・B
・初めから始める数学ⅢPart1・2
■問題集
・数学Ⅰ・A基礎問題精講
・数学Ⅱ・B基礎問題精講
・文系の数学重要事項完全習得編
・数学Ⅰ・A標準問題精講
・数学Ⅱ・B標準問題精講
■計算
・大学受験 合格る計算数学Ⅰ・A・Ⅱ・B
【化学試験の特徴】
・制限時間は100分
・配点は150点
・大問数は5題
・大問1つ1つの問題数が多く、計算力や思考力が問われる
【基本的な対策】
・新研究や資料集の読み込みで知識を隅々まで網羅し、
重要問題集や過去問で思考力を強化する。
・理論と有機化学の出題率が高く、構造決定や
計算量が多い問題、論述や図示問題もあるので、
それ用の対策をしておく必要がある。
・基礎問題に関しては取りこぼさないように基礎知識を
固め、手のつかない問題は潔く、見切りをつけ
確実に得点できるところに集中することも必要
・その場で対応しなければいけない問題もあるので、
化学の新演習や過去問で思考力を強化しておく
【おすすめの参考書】
■講義系参考書
・鎌田の理論化学の講義
・福間の無機化学の講義
・鎌田の有機化学の講義
・化学の新研究
■問題集
・リードLightノート化学基礎
・リードLightノート化学
・化学レベル別問題集3 上級編
・化学 重要問題集 化学基礎・化学
・化学レベル別問題集4 難関編
・化学の新演習
■計算問題集
・大学入試 ゼロから始める化学計算問題の解き方
慶應義塾大学薬学部に合格するための勉強方法まとめ
今回は慶應義塾大学薬学部に合格するための、
参考書を使用した勉強方法について紹介しました!
慶應義塾大学の薬学部入試では、化学の配点が高く
問題の難易度も高いですが、数学・英語は比較的
慶應義塾大学の中でもやさしめです。
受験までの残りの期間と、現在の学力を考慮し
いつまでに、どの参考書をどのくらいのペースで
勉強しなければいけないかを考え、勉強しましょう!
高校1・2年生の方が今から受験勉強を始めれば、
1日30-60分程度の勉強でも、確実に合格に近づけることができます!
勝負の分かれ目は、高校3年生になるまでに基礎知識を身に着けられるかです!
参考書を使用した勉強法は、最速で学力を上げる
【効率の良い勉強法】であり、
1冊ずつ完璧にできれば、間違いなく学力が上がります!
私立最難関の慶應義塾大学といえども、
いまから受験に向けて準備をすれば決して難しくありません!
また、慶應義塾大学に限らず、早稲田大学や上智大学などの難関私立大学も
【正しい勉強方法】と【効率の良くて忘れにくい勉強計画】
で受験勉強をすれば絶対に学力が上がり、合格に近づけることができます!
「勉強方法を具体的に教えてほしい!」
「毎日の勉強の習慣化ができずに悩んでいる」
「勉強計画を立ててほしい!」
そんなあなた!も、ぜひ武田塾名古屋校の無料受験相談にお越しください!
武田塾名古屋校は、あなたの学力を上げる、
【最速で、忘れにくくて、効率のよい】勉強計画を立案します!
毎週正しい勉強方法ができているか確認し、
より効率的に知識を積み上げることができるように
徹底的に管理・サポートします!
ぜひお電話にてお気軽に無料受験相談にお問合せください!
問い合わせはこちらの電話(TEL:052-551-6020)
もしくは問合せフォームからどうぞ!
◆ お申込みは、こちらまでお電話ください!
電話:052-551-6020
(受付時間13:30~21:00 ※日曜・一部祝日休)
愛知県名古屋市中村区名駅3丁目13-24 第1はせ川ビル3階
JR名古屋駅から徒歩3分・名鉄新名古屋駅5分