こんにちは!
武田塾長崎住吉校です!
本日は前回年内に終わらせておくべき受験科目についてブログを記載しましたが、
疑問に思うであろう
「理科(生物・物理・化学)」
「社会(地歴公民)」
はいつから始めるのがいいのか?
そういった方にスタート目安時期を書いていきますので
ぜひチェックしてくださいね!
1.理系の子が理科社会の前にやっておくべきもの
前回のブログを見ていただいている方なら何を優先的にやっておかないといけないかは
ご存じですよね?
もしみられていない方がいればこちらから要チェックです!
ズバリまずは
「英語」と「数学」がきちんとできていることが大事です!
目安としては進研模試の偏差値でいうと65以下の方は理科社会に手を付けておくよりも
英語と数学の基礎をしっかり固めておくことが望ましいです!
65以上ある方に関しては冬から得意な理科科目1つを手を付けておいても大丈夫です!
冬から1科目でもスタートで来ておけば春先には基礎が固まるのでもう1科目に手を付けやすくなるので
65以上あるかないかを目安にしてみてください!
塾生でもそこまである子って数は多くないので理系の子はまずは
「英語」「数学」の基礎から取り組んでください(*'ω'*)
ただし注意としては理科社会は全く手を付けないわけではないということです。
理科系などは定期テストで80点以上を取れる勉強は最低しておいてほしいです。
なぜかというとその勉強をしておけば春先以降で受験勉強を始めた際に思い出すぐらいから始められるので
その分時間を短縮できるからです。
2.文系の子が社会をやる前にやっておくべきもの
私立文系の子は英国社を受験する子が多いかと思いますが、
社会を選択する際に日本史か世界史を選択するかと思います。
これも基本的には英語が基礎が固まっていることを優先させてほしいです。
ただ日本史も世界史も学校の授業のペースで進むと受験ぎりぎりにすべて終わる形になるかと思うので
こちらは少し進めておいてもいいかなと思っています。
つかんでおいてほしい部分は
歴史の全体像
です。
いつ何があったのか、各時代にどういう政治をしているのか登場人物なども含めてつかめておくと
受験の最後の詰めの時に細かい用語の復習だけで済みますので
全体像をまずはしっかりつかみましょう!
おすすめの参考書は
■日本史
金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本
■世界史
一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書
あたりを読んでいただけるといいかなと思います。
部活などで時間がない方は毎日ではなく土日の空いた時間を使うくらいでまずはいいかと思います。
国公立文系志望の子はまだ無理してやる必要はないです。
定期テストをしっかり頑張って点数とれるようにしておきましょう!
またもし国語が苦手な方は社会よりも国語のほうがやるべきと思っています。
このあたりで悩む方は一度無料相談を活用してみてください!
3.まとめ
いかがでしたでしょうか?
色々対策してどれも中途半端になるのが一番よくないので
まずは
理系の子:英語・数学の基礎が優先(進研模試の偏差値が65あるかないかで判断)
あれば理科1科目冬から対策してもOK(得意な方で)
文系の子:英語の基礎が優先
基礎ができていれば日本史OR世界史の歴史の全体像を読んでおく
国語が苦手ならば英語の次に国語のほうがおすすめ
上記を参考にしてみてください!
英語と数学の基礎を固めるにはどうすればいいか悩んでいる
どう進めれば順調に受験勉強できるかわからない
という高校生の方はまず無料相談に来てみてください!
悩みを解消して明日からの勉強に役立つかもしれませんよ?
無料受験相談で悩みを解決し、志望校合格を目指そう!!
武田塾長崎住吉校では無料受験相談を行っています。
「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「授業を受けても意味ない気がする、、」
受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。
無料受験相談のお問い合わせは↓からお願いいたします。
〒852-8135
長崎県長崎市千歳町2-8
久部第一ビル 3F
★武田塾の個別指導とは★