こんにちは!武田塾長崎住吉校です。
今回は、大学合格後の手続きや入学金の返還について解説していきます。
せっかく合格したのに「入学手続きが間に合わない!!」
そんなことにならないように注意しましょう。
確認していたつもりでも
他の大学の締切日と間違えていた!
なんてことも起こります。
まずは、入学手続きはどんなことをするのか
しっかり把握しておきましょう!
入学手続き「入学金の納付」と「入学書類の提出」
大学から合格通知が届いても、大学入学にはなりません。
入学手続きを終えた時点ではじめて入学となります。
入学手続きとは、「入学金の納付」と「入学書類の提出」です。
つまり入学金を支払わなければ、入学する権利を放棄することになります。
せっかく合格したのに、入学手続きを忘れてしまっては
努力も水の泡となってしまうのです。
入学手続きは早いタイミングで締切日が設定されています。
特に共通テスト利用は締切日が一番早いです。
そうなると、国立大学はもちろん
私立大学でもまだ入試が終わっていない時点で
入学手続きをしなくてはいけません。
合格から入学書類提出までの流れ
合否の確認
合格発表といえば、大学構内の掲示板に貼りだされるというものが一般的でした。
しかし、近年ではコロナ禍というのもあり掲示板貼りだしを行わず、
Webサイトで受験番号を確認するシステムをとる大学が増えてきています。
電話での自動電話応答システムで合否確認ができる大学もあるようですが、
基本的に、直接の合否の問い合わせには応じていない大学がほとんどです。
合格通知書
合格通知書は書面で発行され、簡易書留などで送付されてました。
近年では、Webサイト上で発行されるものだけとなる場合も多いようです。
書面で発行される場合は、再発行は受け付けていないので大切に保管してください。
入学手続書類の提出
郵送の場合、合格通知書と同時に発送されるのが入学手続要綱です。
こちらもWebで発行される場合が多いようです。
郵送で入学手続きの書類が届くだろうと思い込んでいると
見落としてしまうので注意しておきましょう。
提出に必要な書類の準備
入学手続きは、書類の記入だけでなく
機関が発行する証明書の添付が求められます。
大学によって異なりますが、一般的には
・大学指定の入学手続き関係書類
・卒業証明書または高等学校卒業程度認定試験合格証明書
・住民票や住民票記載事項証明書
・預金口座振替依頼書、自動払い込受付通知書
・大学入試センター試験受験票
(国立大学はもちろん、共通テスト利用で合格した私立大学でも必要となる)
などがあります。
卒業証明書は特に即時発行してもらえないことが多く、
しっかりと余裕をもって発行依頼をしておきましょう。
住民票は、市役所に取りに行く必要があります。
書類をそろえるのに時間がかかりますので、
余裕をもって準備しましょう。
書類がそろったら大学へ提出します。
入学金の支払い
入学手続きでの支払い額
入学手続きで支払う額は、
入学金だけではなく学費も含まれます。
○入学金(20万~30万)
○初年度授業料の半分
を大学指定の口座に振り込む必要があります。
支払方法
支払方法には一括方式と分割方式があります。
入学金は一度納入すると入学辞退をしても戻ってきません。
よく検討した上で振り込みましょう。
一括方式
入学金と初年度授業料の半分を1回で支払います。
入学する意思がある方は一括方式で支払うことが多いです。
一度に全て納入するため、支払い忘れがありません。
二段階方式
入学金と初年度授業料の半分を別々に支払います。
入学気を支払い、次の締切日までに初年度授業料を支払う方式です。
支払い締切日が別々になっているので
第一志望が別大学の方や、他の学部を併願している方は、
合否の確認をして学費を支払うか決めることができます。
入学辞退したら入学金はどうなる?
入学金を支払っても入学辞退はできますが、入学金は返還されません。
手あたり次第受かった大学に入学金(約20~30万円)払うのは現実的ではありません。
しかしもし、志望の低い大学の入学手続き締切日が、高い志望大学の合格発表より早い場合、
入学金を払うかとても迷ってしまいますよね。
合格している自信があれば、払わないという選択肢を選べるのですが…
そうならないよう、複数の大学に出願する際には、各大学の
〇合格発表日
〇入学金締切日
をしっかりとチェックし、滑り止めの大学に
入学金を支払わなくても済むようなスケジュールを立てましょう。
出願テクニックとして私立大学では、
・共通テスト利用方式
・大学独自個別試験
・共通テスト+個別試験
・英語利用方式
・全学部方式
など、様々な出願方式があります。
それぞれ試験日も違えば合格発表も入学金納入締切日も異なります。
締め切りの調整を考えて出願方式を変更する、というのも一つの手です。
学費返納制度
ちなみに、入学金はどこの大学でも返還されませんが、
入学辞退の申請で授業料などは手数料を差し引いて返還されます。
入学辞退する場合は、手続きを忘れずに行ってください。
まとめ
入学手続きが行われないと合格は取り消されてしまいます。
大学受験は合否まで気が抜けませんが、受かったら終わりというわけではありません。
大学合格して喜んでいたら入学手続きを忘れていた!
そうならないよう、書類にはしっかりと目を通し、
締切や必要書類などの確認をしっかりと行いましょう。
無料受験相談で悩みを解決し、志望校合格を目指そう!!
武田塾長崎住吉校では無料受験相談を行っています。
「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「授業を受けても意味ない気がする、、」
受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。
無料受験相談のお問い合わせは↓からお願いいたします。
〒852-8135
長崎県長崎市千歳町2-8
久部第一ビル 3F
★武田塾の個別指導とは★