こんにちは!武田塾 長崎住吉校です!
今回は、令和6年度(2024年)の
大学入学共通テストについて
出願方法や日程などまとめした。
高校生は学校で一括して出願してくれますが
既卒性は、自分で出願を出す必要があります。
出願の日程や注意事項などもしっかり確認して
余裕をもって出願手続きを行いましょう!
大学入学共通テストの概要
試験に関する情報
実施期日
◆本試験
令和6年1月13日(土)、14日(日)
◆追・再試験
令和6年1月27日(土)、28日(日)
検定料
3教科以上受験 18,000 円
2教科以下受験 12,000 円
成績通知 手数料
出願時 800 円
※成績通知を希望する場合は、検定料と併せて支払いとなります。
出願方法
(1)高等学校又は中等教育学校卒業見込者は、在学している学校経由
(2)高等学校又は中等教育学校卒業者等は、直接郵送
試験場
(1)高等学校又は中等教育学校卒業見込者は、出願時に在学している学校が所在する試験地区内の試験場
(2)高等学校又は中等教育学校卒業者等は、志願票に記入された現住所の試験地区内の試験場
「受験案内」の入手・出願手続等
出願を出す前に、受験案内の入手や出願に必要なものをそろえる必要があります。
以下の5つの手順を追って説明していきますね。
手順1 出願に必要な書類の準備
①受験案内
「受験案内」は、令和5年9月1日(金)から
個人及び学校等単位に配付されます。
受験案内には
・共通テストの出願に関する情報
・共通テストの出願に必要な志願票
・検定料の支払い用紙
などが入っています。
大学の窓口での受領を希望する場合
大学入学共通テストを利用する大学の入試担当窓口で配付されます。
配付期間:令和5年9月1日(金)~10月5日(木)
※受験案内を取りに行く際は、事前に
各大学の入試担当窓口に電話でお問い合わせが必要です。
郵送を希望する場合
全国学校案内資料管理事務センターへ
インターネットより申し込みとなります。
郵送では別途、送料や手数料がかかります。
もし、病気・負傷や障害等で受験上の配慮を希望する場合には
「受験上の配慮案内」があります。
こちらはホームページからダウンロードできます。
郵便で請求もできます。
こちらから:大学入試センター「受験上の配慮について」
②卒業証明書
共通テストの出願資格を持っている証明として
卒業証明書(原本)の送付が必要になります。
卒業した高校に発行依頼して
卒業証明書を受け取ります。
発行依頼方法は高校によって異なりますので
卒業校のHPを確認するか電話をして確認しましょう。
発行には300円程度の手数料がかかります。
また、発行には数日かかりますので
締め切りギリギリに発行依頼は気を付けましょう!
共通テストの出願に間に合わないことがないように
早めに発行依頼しておきましょう!
手順2 共通テストの検定料を支払う
検定料の払込期間:令和5年9月1日(金)から10月5日(木)
志願票提出の締め切りでもあるので余裕を持って払い込みをしましょう。
検定料は共通テストの受験科目数によって異なります。
区分 | 金額 |
3教科以上を受験する場合 | 18,000円 |
2教科以下を受験する場合 | 12,000円 |
※検定料の算定では、「地理歴史、公民」の2教科は1教科として数えます。
※成績通知を希望する場合は、上記の金額に800円を加算して支払います。
検定料受付証明書
「検定料受付証明書」とは、検定料を払ったという証明書です。
志願票に添付して提出しますので大事に保管しておきます。
志願票提出の締め切りでもあるので
余裕を持って払い込みをしましょう。
手順3 志願票の記入、提出
出願期間:令和5年9月25日(金)から10月5日(木)
受験案内に入っている志願票に記入をして
期間内に提出をしましょう。
受験案内に志願票の記入方法が記載されています。
注意事項をよく読んだ上で記入しましょう。
「検定料受付証明書」も忘れないように添付します。
志願票は後からチェックできるように
念の為コピーを取っておくと安心です。
手順4 確認はがきが届く
10月下旬までに確認はがきが届きます。
これが届けば共通テストの出願が受理されています。
確認はがきには受験者の情報が載っていますので、
受験科目や住所に間違いがないか確認しておきましょう!
情報に間違いがあった場合
大学入試センターに訂正内容を届け出ます。
訂正については、出願案内の注意点をよく読んでから訂正をしましょう。
ここで科目を間違っっていることに気が付かないでいると
大学受験に必要な科目を共通テストで受けられない可能性もでてきます。
必ず確認しましょう!
※届いていない場合は大学入試センター事業第1課(03-3465-8600)に
電話で問い合わせてください。
手順5 受験票などを受け取る
共通テストの出願が無事に受理されて
確認はがきもチェックが終わった後は
12月中旬までに送付される受験票が届くのを待ちます。
※12月中旬を過ぎても届かない場合は、
大学入試センターに受験票の再発行を申請します。
受験票など以下の3種類があるか確認します。
・受験票
・写真票
・成績請求票
誤字や間違いがないかよくチェックしてください。
他にも会場確認、受験上の注意をよく読み込んで、
当日になって慌てないように準備をしておきましょう。
受験票には、受験番号・試験会場・受験科目などが記載されています。
なくすことがないように、共通テスト当日まで大切に保管しましょう。
受験票と写真票には1枚ずつ写真を貼る欄があります。
本人確認に使うものなので、同じ証明写真を貼ります。
成績請求票は大学で共通テストを利用した
受験をする場合に、大学へ提出します。
大学への出願時に必要になるので
こちらも大切に保管しておきましょう。
大事な出願!手続きは早めに
高校生の時は学校が手続きをしてくれていた出願。
出願の手続きは面倒なので、自分でするとなると
ついつい後回しにしてしまうかもしれません。
また、後回しにすると後でしなきゃと
頭のどこかで気になってしまいますね。
今は勉強を優先して、集中できたとしても
出願の期日がぎりぎりになってしまうと
慌てて大変な思いをしたり、期日を過ぎたりと要注意です!
余裕をもって早めに手続きを進めましょう♪
無料受験相談で悩みを解決し、志望校合格を目指そう!!
武田塾長崎住吉校では無料受験相談を行っています。
「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「授業を受けても意味ない気がする、、」
受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。
無料受験相談のお問い合わせは↓からお願いいたします。
〒852-8135
長崎県長崎市千歳町2-8
久部第一ビル 3F
★武田塾の個別指導とは★