こんにちは!JR「長岡京」駅から徒歩6分!阪急「長岡天神」駅から徒歩6分!“逆転合格”の「武田塾長岡京校」です。
長岡京校は、長岡京市、京都市、向日市、大山崎町、亀岡市をはじめ、島本町、高槻市、茨木市、摂津市など阪急・JR沿線上の近隣の県からも通塾いただけます。
武田塾には、関西圏では京都大学・大阪大学・神戸大学・滋賀大学・大阪府立大学・大阪市立大学・京都府立大学・京都工芸繊維大学・京都教育大学などの国公立大学をはじめ、関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)、産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)といった難関私立大学、関東圏では東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学・埼玉大学・東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学といった難関私立大学や、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に逆転合格を目指して通っている生徒が数多く在籍しています。
受験
【おススメ記事】
□武田塾は授業をしない!?成績が伸びる仕組みをご紹介します!
皆さん、こんにちは!
今回の記事は
「英語長文演習中の単語の復習ポイント5選」です!
英語長文は振り返りが大切です。英語は読んで解きっぱなしにするのではなく、
長文の足りていない部分の振り返りが大切です。
英語長文では単語が非常に重要です。
単語の復習は、
実際にどのような所を振り返るべきなのかについて5つ伝えたいと思います。
1,単語帳ではなく長文で対応できているのか?
「システム英単語」や「英単語ターゲット1900」で単語の学習をしている人は多いと思いますが、
その上で英語長文に挑んだ時に単語帳で学んだ単語の見出し語になっている単語で
覚えたはずなのに長文で出てくると使えない現象が、
特に英語学習の序盤で起こります。この現象の原因として、
単語帳の順番で単語を覚えてしまっている、
似ている単語の区別ができていない、などが考えられます。
この状態では長文で使えていないので
単語帳で学んだ意味がない状態になってしまっています。
その為、単語帳の復習が重要になってきます。
長文で見間違えた単語を単語帳の索引で洗い出して違いを認識する作業が大切です。
似ている単語や紛らわしい単語はきちんと整理して覚えましょう。
単語帳の書き込みなどを行うようにしましょう。
2,速度
単語を覚える時は、2秒以内に思い出せればよいと思っているかもしれませんが、
実際の長文演習では見た瞬間に意味が言える状態でないと読めません。
英単語は必ず見た瞬間に思い出せるレベルにしましょう。
普段赤シートで意味を隠して勉強している人は、
単語を思い出しながら単語を覚えていると思いますが、
見た瞬間言えなかったらアウトの印をつけるつもりで学習しましょう。
武田塾生の場合は、単語の確認テストの100問を10分以内に解き切れている事が大切です。
3,形が変わっても対応できるのか?
例えば動詞なら進行形、過去形、受身などの形に変わりますが、
形が変わっても気付けるのか、の確認も大切です。
進行形になるだけで意味が分からなくなってしまう経験がある人も多いと思います。
過去分詞などでも元の意味を覚えていても形が変わって
意味が出てこなくなってしまうこともあると思います。
この形の変化に気づく練習は、
長文演習や音読の中でしか身につけられないものだと思うのでその勉強を頑張りましょう。
語形変化をいきなり覚える事はかなり難います。
単語帳だと単語の下に小さい文字で書かれている事が多いですが、
その情報量はとても多いです。
いきなり全部は厳しいので長文で出てくるたびに、できなかったものから覚えていくことがお勧めです。
語形変化は都度都度出てきた単語から順に覚えるよう意識して勉強しましょう。
4,自然な訳に当てはめられるか?
現代文が苦手な生徒が特に陥りやすい現象で、
英単語を一対一で単語と訳を覚えた時に、
直訳を当て嵌めすぎて文章として言いたいことが分からなくなる生徒が多いです。
単語帳には、意味がたくさん並んでいて全て覚えるのが大変な単語があることがあります。
その時は、単語の核心をしっかりと覚えていくことが大切です。
単語の核の意味を覚えていることで単語の解釈を広げて、
長文に適した形で理解できるようになります。
長文の復習のなかで自分の思っている訳と、
全訳を見比べる時間を作るようにしてください。
その照らし合わせの中で、単語がチューニングされていくと思います。
前置詞を訳ことは、英語が苦手な人にとって難しいともいますが、
この方法で勉強すればある程度自然な訳を身につけられるようになります。
長文の全訳と自分の訳を照らし合わせながらできるだけ全訳に近い形で訳せるようにしましょう。
5,未知語の類推
入試では、シスタンやターゲットに載っていない単語が出る事が時々あります。
その際、未知語の類推が出来ておらず、
長文が読めなくなってしまう人がいますが、
分からない単語の対応力が受験では求められます。
難しい単語が長文に出るときは、
その単語を説明する文があることが多々あります。
文章のテーマであるキーワードになりやすい単語は大体はじめに説明があります。
特に前半に説明の文があることが多いのでそこに注目して見ましょう。
未知語の類推は説明を見逃さない事が大切です。
まとめ
英語長文演習中に気づいてほしい単語のチェックポイント5選のまとめは、
1 単語帳ではなく長文に対応できているのか?
2 速度
3 形が変わっても対応できるのか?
4 自然な訳で当てはめられるか?
5 未知語の類推
になります。
これらのポイントを意識して、単語を苦労している人は長文からも単語しっかり覚えましょう。
何かに悩んだらまず受験相談!
気軽にお問い合わせ・お電話下さい!
勉強方法、参考書の使い方、モチベーション管理、なんでも教えます ★無料受験相談★受付中★
・模試で思うような結果が出なかった
・勉強しているのに成績が上がらない
・受験勉強って何をすればいいかわからない
などなど、受験や勉強に対する悩みは
大なり小なり誰でも持っているもの。
どんな悩みでもOKです!
持ってきてぶつけてください!
受検相談では、、、
- 奇跡の逆転合格プログラム
- 1日で英単語を100個覚える方法
- 志望校合格までのすべて
などの受験に役立つ情報をお話しします!
このほかひとりひとりのお悩みや現状に
応じたアドバイスもさせて頂きます!
ここまで聞いて、「ひとりでできそう!」
と思ったら入塾しなくて構いません!
ぜひ一度ご来校ください!
無料受験相談のお申し込みは、
下記のフォームにご入力ください!
【おススメ記事】
□武田塾は授業をしない!?成績が伸びる仕組みをご紹介します!