こんにちは!JR「長岡京」駅から徒歩6分!阪急「長岡天神」駅から徒歩6分!“逆転合格”の「武田塾長岡京校」です。
長岡京校は、長岡京市、京都市、向日市、大山崎町、亀岡市をはじめ、島本町、高槻市、茨木市、摂津市など阪急・JR沿線上の近隣の県からも通塾いただけます。
武田塾には、関西圏では京都大学・大阪大学・神戸大学・滋賀大学・大阪府立大学・大阪市立大学・京都府立大学・京都工芸繊維大学・京都教育大学などの国公立大学をはじめ、関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)、産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)といった難関私立大学、関東圏では東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学・埼玉大学・東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学といった難関私立大学や、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に逆転合格を目指して通っている生徒が数多く在籍しています。
【おススメ記事】
□武田塾は授業をしない!?成績が伸びる仕組みをご紹介します!
皆さん、こんにちは!
今回の記事は
「集中力を上げる方法」についてです!
集中力が切れやすい時期になってきました。
忙しい時期にもなってきていると思いますが、
そんな時期にこれから伝える10個の方法のどれかはみなさんに当てはまると思うので、是非参考にして下さい。
タイマーを使う
キッチンタイマーやスマホのストップウォッチやタイマー機能などの
自分の使いやすいタイマーを勉強中に使ってみましょう。
自分に〆切を設定する締め切り効果を利用することで、
人は集中力を高める事が出来ます。
単語が覚えるのに苦戦している人は特に助けになる方法です。
これを面倒くさがらずに日々の勉強に取り入れる事が大事です。
しかし、注意点があります。先ほどは自分の使いやすいタイマーならどれでもよいと伝えましたが、
スマホのタイマーはできるだけやめた方が良いです。
タイマーを使っている最中に通知が来るとそっちに集中してしまう可能性がある為です。
スマホでないタイマーの方が集中力が高まると言えます。
スマホの存在を消す
スマホは集中力を妨げます。
スマホをは使わなくても机の上にあるだけで集中力が低下する研究があります。
通知を切ったり使わなくてもスマホは勉強の妨げになるので要注意です。
スマホをどうしても意識してしまう人は、自習室に入る前に誰か塾の人に預ける、
カバンの奥底にしまう、電源を切るなどの工夫が大切です。
簡単な問題を解いてみる
集中力が高い状態とはゾーンに入っている状態です。
いきなり難しい問題を解いてしまうとゾーンに入る前に集中しにくくなってしまいます。
作業興奮と呼ばれるものがあり、人は何か作業し始めるとそこから集中力が上がっていきます。
難しい問題ではいまいち集中できなくても、
簡単な問題だと解いているうちにだんだん集中してきやすいです。
自分の得意科目からでも、勉強を始めると乗ってきます。
そこから苦手な科目に入るようにするとテンポよく勉強が始められます。
散歩
自習室などの勉強机のところでずっと勉強していると疲れてきます。
集中力の続かない原因は脳疲労や体の血流が悪くなることや酸素濃度の低下などもあるので、
外に出て散歩をして体を動かすことで景色が変わって脳もリフレッシュするので勉強に戻ると集中しやすいです。
カフェインを飲む
カフェインを何かしらの形で摂取するということも一つの手です。
カフェインが集中力を高めることや、記憶力を高める説もあるので
使い方が大切です。飲み過ぎは注意してください。
血糖値も上がるので反動も考えられるので取るタイミングや自分に合った量の調整は必要です。
テンションが上がる音楽を聴く
集中していない時はテンションが低いです。
ローテンションに入ってしまっているので、一度好きな曲を聴いてテンションを上げてみましょう。
聞きながらの勉強はあまりお勧めできません。
ガッツポーズ勉強法を取りいれる。
先ほども話した通り集中できていない理由は、テンションが低いからです。
テンションを上げないといけないので、
正解をしたり何かを覚えられたタイミングでガッツポーズをしてみて下さい。
ここで大切なことは一問一問リアクションをするという事です。
これを行うことで自分の中で勉強が楽しくなって、覚えらたことに喜びを感じれるように錯覚を起こします。
科学的にも自分をほめると気持ちが高揚すると言われているので、
勉強中にガッツポーズをして自分をほめて集中力を失うことなく勉強しましょう。
読んで閉じて説明するルーティンを作ろう
集中力が低下するときは、頭が動いていない時が多いです。
頭をたくさん使うことで説明する時や思い出すときに頭はとても使います。
なので参考書を読んでいるときはあまり頭が働かないので、
読んで閉じて説明を思い出して言葉にしたりノートに書きだすなどをしてアウトプットを増やしてみましょう。
そうすることで集中力が爆上がりします。
集中力が切れたときは、一度参考書を閉じて説明などをして集中力を回復させましょう。
顔を洗う
地味かもしれませんが、顔をあると目は覚めます。
汗拭きシートで顔を拭くだけでも目は覚めると思うのでやってみましょう。
気分転換を上手く行いましょう!
志望校に行ってやりたいことを5分間妄想する
勉強をしていて集中力が落ちている時は、
何のために勉強をしているのかの原点を忘れがちになってしまいます。
受験勉強中に行きたい大学でやりたいことをしている自分を想像して、
集中が落ちている時に自分の原点を振り返ってみましょう。辛くなったときは、
志望校への想いが自分を奮い立たせます。
それを是非やってみてほしいです。目標の再認識は重要です。
まとめ
集中力を上げる方法のまとめは、
1 タイマーを使う
2 スマホの存在を消す
3 簡単な問題を解いてみる
4 散歩
5 カフェインを飲む
6 テンションが上がる音楽を聴く
7 ガッツポーズ勉強法
8 読んで閉じて説明する習慣を作る
9 顔を洗う
10 志望校でやりたいことを妄想する
になります。
自分に合いそうなものを見つけたらぜひ試してみましょう!
何かに悩んだらまず受験相談!
気軽にお問い合わせ・お電話下さい!
勉強方法、参考書の使い方、モチベーション管理、なんでも教えます ★無料受験相談★受付中★
・模試で思うような結果が出なかった
・勉強しているのに成績が上がらない
・受験勉強って何をすればいいかわからない
などなど、受験や勉強に対する悩みは
大なり小なり誰でも持っているもの。
どんな悩みでもOKです!
持ってきてぶつけてください!
受検相談では、、、
- 奇跡の逆転合格プログラム
- 1日で英単語を100個覚える方法
- 志望校合格までのすべて
などの受験に役立つ情報をお話しします!
このほかひとりひとりのお悩みや現状に
応じたアドバイスもさせて頂きます!
ここまで聞いて、「ひとりでできそう!」
と思ったら入塾しなくて構いません!
ぜひ一度ご来校ください!
無料受験相談のお申し込みは、
下記のフォームにご入力ください!
【おススメ記事】
□武田塾は授業をしない!?成績が伸びる仕組みをご紹介します!