ブログ

受かる受験生の授業時間と自習時間の理想の比率はどんなもん!?

こんにちは!JR「長岡京」駅から徒歩6分!阪急「長岡天神」駅から徒歩6分!“逆転合格”の「武田塾長岡京校」です。

長岡京校は、長岡京市、京都市、向日市、大山崎町、亀岡市をはじめ、島本町、高槻市、茨木市、摂津市など阪急・JR沿線上の近隣の県からも通塾いただけます。

武田塾には、関西圏では京都大学・大阪大学・神戸大学・滋賀大学・大阪府立大学・大阪市立大学・京都府立大学・京都工芸繊維大学・京都教育大学などの国公立大学をはじめ、関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)、産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)といった難関私立大学、関東圏では東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学・埼玉大学・東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学といった難関私立大学や、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に逆転合格を目指して通っている生徒が数多く在籍しています。

 

 

【おススメ記事】

□武田塾長岡京校の自習室を公開!

□武田塾長岡京校の無料受験相談とは??

□武田塾は授業をしない!?成績が伸びる仕組みをご紹介します!

 

皆さん、こんにちは!

 

今回は

「授業時間と自習時間の理想の比率は

これだ!」というテーマです。

武田塾としては0:10の比率ですが…

勉強で大切なのは

わかる・やってみる・できる

という3ステップです。

ここでいう「わかる」とは授業や

講義系参考書のことですが

その比率に対して「やってみる」

という比率はどれくらい必要なのか

というテーマです!

 

いろいろなアスペクト比のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

①どれくらいの比率がベストなの…?

まず皆さん

1年間で学校の授業は

どれくらいあると思いますか?

答えは 約1000時間 です!

1年間だけの授業時間は

こんなにも長いんですね。

では、1日の自学自習時間を6時間とし

1年間で計算してみると

2000時間ですね。

つまり、学校の授業1に対して

自学自習の時間2ということです。

これが大体の高校生が取れる比率

といったところでしょうか。

ここで!

もっと自分の勉強に

時間を割けたらいいですよね。

予備校や塾に通っている場合ですと

更に自学自習時間が減ってしまいます。

 

授業を受けている場合でも

最低1:2の比率がほしいところです。

「できる」に割く時間よりも

「わかる」に割く時間の方が多いパターン

かなり危険です。

そうは言っても

学校の授業時間を減らすことはできませんよね。

ですが、武田塾教務の高田先生の理論では

学校の授業を内職の時間にすることで

自学自習時間を捻出するというものもあります。

そうすることで学校の授業1に対して

自学自習9にしてしまうというものです。

スタディサプリや

学びエイドを視聴している受験生

授業を1.5~2倍速にすることで

理論上は自学自習時間を増やすことができます。

ただ、授業が早く終わったからと言って

すぐに次の授業を見たり

復習を怠ってしまったりするのは

本末転倒です。

授業を見続けるのは

結局「わかる」の積み重ねで

終わってしまうので

注意しましょう。

 

未修範囲は授業や講義系参考書

使わなければ分からないと思うので

それ自体は全く悪いことではありません

(ここでいう講義系参考書とは

英語だと『総合英語Forest』

社会科目だと『実況中継』などですね)。

ただし

自学自習に時間を割いている受験生の方が

合格している割合が高いのです。

極端な話ですが

授業1に対して

自学自習9でも問題ありません。

1で「わかる」を学んで

自習で単語を覚え

自習で文法問題や過去問を解いていれば

何ら問題ありません。

1:9、もしくは2:8を推奨します。

3:7は黄色信号レベルです。

浪人生であっても

予備校で授業を全て取るのではなく

必要な講義だけ取るようにしましょう。

それ以外の時間は

自習室で自学自習に当てることで

効率よく勉強することができます。

実際、その方がうまくいくと思います。

某塾では、授業を受けずに

自習室にも来ていないのなら

保護者に連絡するそうですが

自習室さえ利用していれば

連絡することはないそうです。

つまり、自学自習が確認できれば

問題ないということですね。

自習室に居る分には

武田塾的にも受かる要素が

高いような気がしますね(笑)

長岡京校の生徒さんも

積極的に自習室に足を運んでくれています!

自学自習の時間を

どんどん増やしましょう。

 

このブログを書いている私も

受験生時代に自学自習の割合を上げることで

成績が飛躍的に伸びたという経験があります。

それは学校の授業を聞くことをやめ

全て内職をすることにしたからです。

高田先生と同じ戦法ですね。

内職は悪い事のように思えますが

時間がない現役生にとって

自学自習の時間を増やすためには

もってこいなのです。

学校の先生によって

できるできないはあると思いますが

案外侮ることができないのです。

もちろん、自分のためになると思う

授業は聞くようにしましょう。

 

②今回のまとめ

授業か参考書で学ぶとして

「わかる」「やってみる」「できる」

「わかる」の時間にかけて良い比率と

「できる」の時間にかけなければならない比率が

受かる受験生はどれくらいなのかを

意識することが大前提です。

 

・授業時間と自習時間の比率は

 1:9もしくは2:8までが推奨

・「わかる」に対して

 「やってみる」「できる」の時間が大切

・自分の勉強配分を考えて自学自習に取り組む

 

まとめですが、以上の事項を大切にしましょう。

何事もそうですが、勉強では特に

「バランス」を意識することが必要不可欠です。

この機に勉強配分を見直してみましょう。

 

 

 

何かに悩んだらまず受験相談!

気軽にお問い合わせ・お電話下さい!

無料受験相談

 

60290496_2501608756538240_2244244352031260672_n

 

勉強方法、参考書の使い方、モチベーション管理、なんでも教えます ★無料受験相談★受付中★

・模試で思うような結果が出なかった
・勉強しているのに成績が上がらない

・受験勉強って何をすればいいかわからない

などなど、受験や勉強に対する悩みは
大なり小なり誰でも持っているもの。

どんな悩みでもOKです!
持ってきてぶつけてください!

受検相談では、、、

  • 奇跡の逆転合格プログラム
  • 1日で英単語を100個覚える方法
  • 志望校合格までのすべて

などの受験に役立つ情報をお話しします!

このほかひとりひとりのお悩みや現状に
応じたアドバイスもさせて頂きます!

ここまで聞いて、「ひとりでできそう!」
と思ったら入塾しなくて構いません!

ぜひ一度ご来校ください!

無料受験相談のお申し込みは、
下記のフォームにご入力ください!

 

無料受験相談

 

【おススメ記事】

□武田塾長岡京校の自習室を公開!

□武田塾長岡京校の無料受験相談とは??

□武田塾は授業をしない!?成績が伸びる仕組みをご紹介します!

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる