普段勉強を頑張ってしていて
成績が上がっているのか分からないと
不安になりますよね・・・
その実感が湧くのはどこからなのか
解説していきます!
そしてざっくりですが、1年間で
季節ごとにすべきことも紹介します!
こんにちは!JR「長岡京」駅から徒歩6分!阪急「長岡天神」駅から徒歩6分!“逆転合格”の「武田塾長岡京校」です。
長岡京校は、長岡京市、京都市、向日市、大山崎町、亀岡市をはじめ、島本町、高槻市、茨木市、摂津市など阪急・JR沿線上の近隣の県からも通塾いただけます。
武田塾には、関西圏では京都大学・大阪大学・神戸大学・滋賀大学・大阪府立大学・大阪市立大学・京都府立大学・京都工芸繊維大学・京都教育大学などの国公立大学をはじめ、関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)、産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)といった難関私立大学、関東圏では東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学・埼玉大学・東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学といった難関私立大学や、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に逆転合格を目指して通っている生徒が数多く在籍しています。
【おススメ記事】
□武田塾は授業をしない!?成績が伸びる仕組みをご紹介します!
皆さん、こんにちは!
今回も2つのテーマで話していきます!
①科目のレベルupするタイミングは!?
②季節ごとにやるべきこととは!?
についてです。
②に関しては受験スケジュールの話もしますので
是非今後の参考にして下さい!
★英語で成績アップを実感するタイミング
英語で一番成績アップを実感するタイミングは
正しいやり方で単語を
たくさん覚える事が出来た時!
例えば、英単語をシステム英単語の「1200」
まで覚えきると、それだけで
英文を見る目が変わってきます。
もちろん解釈の勉強など他の勉強を進めないと
完璧に文章が読めるという事はないですが
長文に分からない単語が無い!
となる瞬間の感覚は、スゴイものがあります。
逆に英文法や英文解釈は
そんなにすぐには手応えを感じる事は
できない事が多いです。
これらの知識が、楽しい・成績が上がっている
という風に感じる事ができるタイミングは
長文に入り、読み慣れた後に
内容がしっかり取れるようになり
分かるようになったタイミングです。
おおよそ長文の参考書に入って2冊目くらいの
時期に実感することが出来ると思います。
早く読むことが出来なくても
冷静にゆっくり読むようにすれば
読めるようになっている実感が湧くと思います。
英語が楽しくなるのは長文に入ってからなので
最初の単語・文法・解釈の
暗記の時期はしっかりと我慢しましょう!
★数学で成績アップを実感するタイミング
数学はインプットをやっている時は
成績アップを実感しづらいと思います。
数学が楽しくなるのは、見た瞬間に
解き方が浮かんで手が動き、解答が
完全に埋まっていく時です。
具体的にはチャート式等で暗記したものが
共通テスト過去問の問題に出て解けた時等です。
また、時間制限がついている問題を
時間内に終わるように練習して
初見の過去問を解いた時に取り組んだ効果が
出た時も実感を味わうことができるでしょう!
数学は基本的に勉強し始めの時期は
正直言ってバツだらけです。
そこからマルが多くなり
間違えたところだけチェックをつける
というように、勉強法が変わっていくと
成績が向上していると感じる事ができます。
★国語で成績アップを実感するタイミング
国語の場合は、ある程度問題演習を
こなしてから実感が湧いてきます。
国語は読み慣れる事に結構な分量を必要とします。
初めは半分程度しか過去問で取れなくても
ある境目を超えれば
一気に点数が上がることがあります。
また、現代文は人それぞれ解き方が
違うことも多いので、自分なりにあった
解き方を模索して、それが成功して
点数が出た時も実感することができますね!
武田塾のルートで言えば、産近甲龍レベルの
参考書が全て終わった時くらいに解き慣れて
点数が安定する領域に入ると思います!
元々文章を読んでいなかった人は
文章を読むということに
慣れる時間が必要になるので
共通テスト系の問題集で
演習量を稼ぐようにしましょう!
ちなみに長岡京校の生徒を見ていると
「現代文読解力の開発講座」という参考書を
乗り越えた辺りから
成績が顕著に伸びる生徒が多い印象があります!
★理科・社会で成績アップを実感するタイミング
理科・社会の場合は模試の範囲が
限られている事が多いので、例えば第1回模試の
少ない範囲を勉強するだけで模試で結果が出ます。
よって、成績アップを実感するタイミングは
ここまで述べた3科目に比べてかなり早いです。
特に、日本史・世界史の通史が
一通り終わり、全体像が見えてくるタイミングも
成績アップが実感できますね。
★①のまとめ
各教科の成績アップを実感するタイミングは
いつなのかについてお伝えしていきました。
どの教科も最初は大変なので
我慢強く勉強を進めるようにしましょう!
継続は力なり です!
⇩ NEXT ⇩
次に紹介するのは、おおまかな年間の
受験勉強の進め方についてです。
特に、受験生となった新高校3年生に
読んで欲しい内容となっています。
★春のスケジュール
春は勉強のコツを掴むことと
勉強時間を安定させることを目標としましょう!
この時期は受験勉強をスタートする時期なので
基礎を丁寧にやって早く土台を
しっかり固めましょう!
この時期にはちゃんと身に付ける事と
継続することがすごく大事です!
正直、勉強慣れしていないこの時期は
効率の悪い勉強をしてしまったり
集中力が続かない事も多いと思います。
そのため、これから先の本格的な
受験シーズンに向けて
春はある種筋トレの期間になります!
基礎知識の暗記が多く、つまらない勉強が
多いこの時期ですが、しっかりとここで
土台作りをできているかどうかで
夏や秋以降の勉強計画が変わってくるので
我慢して丁寧に取り組みましょう!
進捗を気にすると言うよりは
丁寧に確実に基礎を固めて下さい!
★夏のスケジュール
夏終了時点での目標は
志望校の1つ下のレベルを突破することです。
受験科目全てでそれが達成できれば理想ですが
最低でも1科目は点が取れる状態に
仕上げておきたいところです。
そうすれば他の教科でも、イメージをもって
それ以降の勉強を進めて
成績を伸ばす事ができます。
特に英語か数学の配点が高い科目のどちらかで
目に見える結果を残したいところです。
★秋のスケジュール
いよいよ受験が近づいて緊張感も
徐々に漂ってくる秋ですが
この時期に必要な事は取捨選択です。
この時期は、全部をやる余裕が無くなってくる
時期なので捨てるものは捨てて
出来る事をやり込むことが必要です。
武田塾では、取り組むべき参考書のルートを
設定していますが、決して必ずすべてを
終わらせる必要があるというわけではないです。
知識を使いこなせるところまでで止めて
残りの時間は、過去問に集中しましょう。
また、解けなくてもいいのでとりあえず
過去問に挑んで本当に必要なモノを
見極めるようにしましょう。
その上で、やると決めた範囲は
徹底的に、完璧に
できるように確実性を意識して下さい。
★冬のスケジュール
いよいよ本番がすぐそこまで来ました。
この時期は本番で実力を出しきる
という事が最大の目標です。
メンタル的な部分も含まれます。
点数を期待し過ぎないようにしたり
8割目標なら捨てる2割の問題は
どのような問題にするのかを考えましょう!
とにかく過去問演習を通して綿密な戦略を立て
少しでも解けたはずの問題が解けなかった・・・
となってしまうようなミスを
減らす事ができるようにしましょう!
★②のまとめ
おおまかな1年間の受験の流れと
それぞれの時期の目標についてお伝えしました。
まずは春に基礎固めをして
冬に万全の対策が出来るように
逆算して勉強していきましょう!
特に逆算の計画立ては武田塾の十八番です。
是非気軽に相談に来て下さい!
何かに悩んだらまず受験相談!
気軽にお問い合わせ・お電話下さい!
勉強方法、参考書の使い方、モチベーション管理、なんでも教えます ★無料受験相談★受付中★
・模試で思うような結果が出なかった
・勉強しているのに成績が上がらない
・受験勉強って何をすればいいかわからない
などなど、受験や勉強に対する悩みは
大なり小なり誰でも持っているもの。
どんな悩みでもOKです!
持ってきてぶつけてください!
受検相談では、、、
- 奇跡の逆転合格プログラム
- 1日で英単語を100個覚える方法
- 志望校合格までのすべて
などの受験に役立つ情報をお話しします!
このほかひとりひとりのお悩みや現状に
応じたアドバイスもさせて頂きます!
ここまで聞いて、「ひとりでできそう!」
と思ったら入塾しなくて構いません!
ぜひ一度ご来校ください!
無料受験相談のお申し込みは、
下記のフォームにご入力ください!
【おススメ記事】
□武田塾は授業をしない!?成績が伸びる仕組みをご紹介します!