ブログ

赤本の使い方と英語入試の時間が足りない時の対策法!

赤本の使い方、合っていますか!?

 

英語入試の解答時間が足りない!

と言う状態に陥っていませんか!?

 

そんな方に是非見てほしいです!

 

こんにちは!JR「長岡京」駅から徒歩6分!阪急「長岡天神」駅から徒歩6分!“逆転合格”の「武田塾長岡京校」です。

長岡京校は、長岡京市、京都市、向日市、大山崎町、亀岡市をはじめ、島本町、高槻市、茨木市、摂津市など阪急・JR沿線上の近隣の県からも通塾いただけます。

武田塾には、関西圏では京都大学・大阪大学・神戸大学・滋賀大学・大阪府立大学・大阪市立大学・京都府立大学・京都工芸繊維大学・京都教育大学などの国公立大学をはじめ、関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)、産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)といった難関私立大学、関東圏では東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学・埼玉大学・東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学といった難関私立大学や、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に逆転合格を目指して通っている生徒が数多く在籍しています。

 

 

【おススメ記事】

□武田塾長岡京校の自習室を公開!

□武田塾長岡京校の無料受験相談とは??

□武田塾は授業をしない!?成績が伸びる仕組みをご紹介します!

 

皆さん、こんにちは!

今回は、逆転合格の為の赤本の使い方

    &

英語入試の解く時間が足りない人

に向けた記事となります!

12月からどう勉強していけばいいのかの

参考になりますので是非ご覧下さい!

時間を忘れてしまった人のイラスト(男性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

赤本の使い方を工夫しよう!

本番までのり日間分しか

泣いても笑っても勉強できません。

この期間で何をやるか明確にすることは

簡単だと断言します。

 

12月になると志望校・受験校の

赤本を解かないといけません。

とあるA先生は(早稲田志望)は

多くの受験生と同じく早慶レベルが

完全には終わっていなかったものの

早稲田の赤本を解いていきました。

 

早稲田大学は7割取らないと絶対に受からない!

という時期にA先生は35%でした・・・

しかし残り35%を取る策を

徹底的に先生と一緒に考え

多くの人は赤本を解いたら「全然できない」

などの感想を言い合って終わるところを

A先生は設問毎に取れていない箇所や

問題をすべて大学ノートに書き出しました。

 

例えば5年分解くとすれば

自分ができないところをひたすら書いていくと

課題が見つかります。

例えば英語長文の経済論が読めないだとか

世界史の中世ヨーロッパで毎回間違える等です。

そうやって見えてきた弱点を

重点的に今までやってきた参考書や

他の参考書に戻ってやり直しました。

その結果、A先生は1月の終わりに

合格最低点に達することができました。

 

赤本を解いたら一喜一憂して終わるのではなく

間違えた箇所を次取るにはどうすればいいのか

一問一問分析すべきなのです。

分析をして、間違いの傾向性

どんどん見つけていきましょう。

この分析を面倒に思う人も多いと思いますが

分析することによって自分の強みも

よりはっきりと分かるようになり

自信に繋げることができます。

その方が気が楽じゃないですか?(笑)

 

12月の過ごし方は?

A先生の過去問の徹底的な見直しと分析を行い

見つかった課題をきちんと潰していったことが

A先生の逆転合格のポイントです。

受験生の皆さん、まだまだ復習できます。

 

過去問の分析は本当にちゃんとできていますか?

自分の課題はちゃんとわかっていますか?

なんとなく勉強したつもりになっていませんか?

これらのことをよく考えてみましょう。

 

★まとめ

12月の過ごし方は

赤本の使い方の工夫をすることです。

取れない問題をノートに書き出し

課題を発見しましょう。

次に取れるようにする為に

分析して課題を潰していきましょう!

 

NEXT⇩

 

入試英語を解く時間が足りない場合はどんな勉強をすればいい!?

共通テストや難関大などの入試英語を解く時間が

足りないという人は多いです。

そんな人に向けたアドバイスになります。

 

問題を解きまくれば速く解ける?

A.形式が分かるようになる

 という意味では速く解けるようになります。

 

しかし、実は時間が不足しているのではなく

実力が不足しているという場合がほとんどです。

東大や早慶は時間が足りないのが当たり前なので

取れる問題から取っていくしかないですが

大体の人の時間が足りない本当の理由は

そもそも内容が理解できていないことにあります。

内容が理解できていないから設問が解けず

何回も読み直してしまったり

もう一度最初から読み直したりして

結果的に時間が足りなくなっています。

 

なので、本当にそのレベルが読めるのか

というところから見直すべきです。

「一文一文は読めるがすぐ忘れる」という人も

読めているとは言えません。

そのレベルが合っているのか

というところから考えてみましょう。

 

読めていると言っているのに

訳が書けない人もいます。

通しで本文が読めず虫食いの様になっていたり

一文がすべて訳せていなかったりして

分かっている部分だけを繋げて

めちゃくちゃなストーリーや論理を作ってしまい

結局何を書いていたか分からなく

記憶できないということになります。

 

時間が足りない人はどうすればいい?

A.解釈で文章がきちんと読めるのか

文と文の繋がりや段落で

何を言っているのかわかるかを意識すること

解答根拠を見抜く練習をすること

正解に至るプロセスを身につけることです。

 

また、共通テストは予測力が大事です。

設問や聞かれそうなことを予測して読むことや

設問を読んでから本文を読んでいくなどの

工夫が必要です。

解答の根拠に印をつけておらず

根拠を探すために本文を読み直す

なんて羽目になる人も多いです。

ちゃんと解答の根拠・プロセス

はっきりさせておきましょう。

 

具体的に何を勉強すればいい?

A.過去問や苦手分野を丁寧に説明してくれている

 解説のついた長文系参考書に取り組む

正確に読めないのなら解釈の参考書から始める

余談ですが、筆者も虫食いで読んでいた時があり

解釈の参考書からやり直しました。

解釈に真剣に取り組むことで

文法の理解の浅い部分が見つかります。

芋づる式に弱点を見つけていき

一番基礎的な部分から順番に

暗記・理解していくことで

実力の底上げをすることができます。

 

★まとめ

基礎が抜け落ちているせいで

ふわふわした読み方になってしまい

結果、時間が足りていないという人は

時間不足=実力不足を自覚して

できていない箇所からやり直しましょう。

速さは後からついてきます!

 

何かに悩んだらまず受験相談!

気軽に問い合わせ・お電話下さい!

 

無料受験相談

 

60290496_2501608756538240_2244244352031260672_n

 

勉強方法、参考書の使い方、モチベーション管理、なんでも教えます ★無料受験相談★受付中★

・模試で思うような結果が出なかった
・勉強しているのに成績が上がらない

・受験勉強って何をすればいいかわからない

などなど、受験や勉強に対する悩みは
大なり小なり誰でも持っているもの。

どんな悩みでもOKです!
持ってきてぶつけてください!

受検相談では、、、

  • 奇跡の逆転合格プログラム
  • 1日で英単語を100個覚える方法
  • 志望校合格までのすべて

などの受験に役立つ情報をお話しします!

このほかひとりひとりのお悩みや現状に
応じたアドバイスもさせて頂きます!

ここまで聞いて、「ひとりでできそう!」
と思ったら入塾しなくて構いません!

ぜひ一度ご来校ください!

無料受験相談のお申し込みは、
下記のフォームにご入力ください!

 

無料受験相談

 

【おススメ記事】

□武田塾長岡京校の自習室を公開!

□武田塾長岡京校の無料受験相談とは??

□武田塾は授業をしない!?成績が伸びる仕組みをご紹介します!

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる