こんにちは!JR「長岡京」駅から徒歩6分!阪急「長岡天神」駅から徒歩6分!“逆転合格”の「武田塾長岡京校」です。
長岡京校は、長岡京市、京都市、向日市、大山崎町、亀岡市をはじめ、島本町、高槻市、茨木市、摂津市など阪急・JR沿線上の近隣の県からも通塾いただけます。
武田塾には、関西圏では京都大学・大阪大学・神戸大学・滋賀大学・大阪府立大学・大阪市立大学・京都府立大学・京都工芸繊維大学・京都教育大学などの国公立大学をはじめ、関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)、産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)といった難関私立大学、関東圏では東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学・埼玉大学・東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学といった難関私立大学や、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に逆転合格を目指して通っている生徒が数多く在籍しています。
【おススメ記事】
□武田塾は授業をしない!?成績が伸びる仕組みをご紹介します!
皆さん、こんにちは!
本日は英語長文の最強参考書を、数ある英語長文参考書中から結局どれが一番いいのかを役割毎に紹介します!
更に、その後の演習にピッタリの良問が多い大学も紹介します!
★一冊目に最強の英語長文参考書
「レベル別英語長文問題Solution1~3レベル」著:肘井 学
一冊目の役割として、長文への取っ掛かりを担うことが重要です。
この参考書は約300ワードで短く読みやすくなっています。
また、音読にも重点を置いています。
長文の勉強は基礎知識を入れた人がやるモノです。
基礎知識を試す+長文を読み慣れていない人が慣れることを目的としているので、初めての英語長文に最適なのです。
構文のSVOCや長文のポイントも、詳しく解説が載っているので非常に取り組みやすい一冊となっています!
★仕上げの一冊目に最強の英語長文参考書
「関正生の英語長文 ポラリス1~3レベル」著:関 正生
役割としては赤本に近いです。
入試でよく出るテーマ・設問を取り扱い、入試問題を想定して作られています。
解説は詳しすぎず、その問題に挑めるレベルの人が、理解するのに必要最低限な解説に留めています。
頻出テーマを主題とした長文が載っている為、良く出るテーマを押さえておくことが出来るので、色々な状況に対応しやすくなります。
★特にやっておいて欲しいものは「関正生の英語長文 ポラリス1」です!
過去問の中では簡単な部類で、このレベルだと解説が無いor薄い場合が多いです。
過去問を行い、解説を読んでも分からない場合が出てくるかもしれないので、そのレベル帯の長文を「ポラリス1」で補いましょう。
★演習量確保の一冊目に最強の英語長文参考書
「やっておきたい英語長文300・500・700」河合塾、共著
必須ではないのでカットも可能な参考書です。
追加参考書として時間に余裕がある人向けです。
実際の入試問題を答えやすい感じで河合出版が編集しているので、解きやすく取り組みやすいです。
私大志望で複数の大学を受験する人は、大学毎に対策する必要がありますが、国公立志望の人は第1志望の過去問以外に、英語の演習量を確保したい時に、この参考書をやると良いでしょう。
新しさは無いですが、演習として質の高い問題が揃っています。
ただ、最近は参考書が増え、役割特化した参考書も多く出版されているので、役割特化した参考書を先にやってから取り組んだ方が良い場合もあります。
★英文解釈と読み方が最強の英語長文参考書
「ハイパートレーニング1~3」著:安河内哲也
「The Rules1~4」著:関正生
「英語長文レベル別問題集1~6」著:安河内哲也・大岩秀樹
音読を推奨している英語長文参考書の代表例です。
Solutionで英語長文に少し慣れた後にやることで、実践的に丁寧に長文を読む訓練を行うのに適しています。
★武田塾の英語長文の順番!
「レベル別英語長文問題Solution」
↓
「ハイパートレーニング」or「The Rules」
↓
「関正生の英語長文 ポラリス」
「Solution」でレベルに沿った長文に慣れ、「ハイトレ」or「Rules」で読み方を丁寧に行い、「ポラリス」で出やすいテーマを押さえて、過去問の代わりになるくらいやり込む形が良いです。
★一通り終えた人は大学の過去問で演習しよう!
一通り参考書を終えて、実際の入試問題を過去問で演習したい時に、独特な傾向がある大学もありますが、できれば良問で演習したい!
そんな人にオススメの大学を紹介します!
★私立大学
〇MARCH・早慶・関関同立を目指したい人
〇→学習院大学
・7つの大問で様々な出題形式があり、出題形式が豊富にあるので、上のレベルの大学を解く前の、練習として丁度良いです!
・全学部同じ問題なので、1年分で多くの問題が解けます!
たとえ3年分の赤本でも多くの問題に触れることができるので、肩慣らし・実力アップにちょうど良いです!
※MARCH・早慶・関関同立は大学ごと・学部ごとに出題形式がバラバラです。※
その前に学習院大学レベルの問題で、基礎が定着しているか確認してから、上のレベルの過去問に入っていくのが良いでしょう!
ちなみに、一昔前までは立命館大学が色んな形式の問題を出題していたので、学習院大学と同様の理由で演習によくオススメされていました。
〇学習院大学までいかないレベルの人
→日本大学 文理学部
・基礎の文法や単語の確認ができます。
・出題形式も様々で、さまざまな形式の基礎知識を確認できます。
★国公立大学
〇旧帝国大学群を目指す人
→筑波大学
・一つの長文中の問題で、様々な力を問う出題形式です。
幅広く能力を確認できるように考えられた出題がなされています。
記述問題・説明問題・空所補充・内容一致・文法等…
・国公立に必要な和訳・英作問題もバランスよく出題されている。
・自由英作のトピックもよく出るものが選ばれている。
国公立の出題形式を総合的に詰め込んだ形となっています。
似ている大学には神戸大学や北海道大学なども挙げられますが、筑波大学ほど癖のない問題はあまり無いようです。
英作文の形式の違いや長文の出題形式の違いを、自分の志望校と合うか調べた上で考えるべきではあるが、筑波大学は総合的に良問揃いかと!
和文英訳の分野で演習を積みたいならば、北海道大学の過去問がオススメですよ!
★まとめ
・英語長文の役割毎に最強の参考書がある!
・英語長文に入るには基礎知識が入っている状態が前提!
・今回紹介したシリーズを参考に選んでやってみよう!
・それらを一通りあえた後は、紹介した大学の過去問を志望校を解く前の肩慣らしに試しにやってみよう!
いかがでしたでしょうか!?
長文に今取り組んでいる方はこの記事を参考にしてもらえればと思います!
まだ長文に入っていない・・・
長文しているが解けない・・・
長文までに何をすればいいか分からない・・・
という方がいれば、武田塾の受験相談に相談に来てください!
勉強方法、参考書の使い方、モチベーション管理、なんでも教えます ★無料受験相談★受付中★
・模試で思うような結果が出なかった
・勉強しているのに成績が上がらない
・受験勉強って何をすればいいかわからない
などなど、受験や勉強に対する悩みは
大なり小なり誰でも持っているもの。
どんな悩みでもOKです!
持ってきてぶつけてください!
受検相談では、、、
- 奇跡の逆転合格プログラム
- 1日で英単語を100個覚える方法
- 志望校合格までのすべて
などの受験に役立つ情報をお話しします!
このほかひとりひとりのお悩みや現状に
応じたアドバイスもさせて頂きます!
ここまで聞いて、「ひとりでできそう!」
と思ったら入塾しなくて構いません!
ぜひ一度ご来校ください!
無料受験相談のお申し込みは、
下記のフォームにご入力ください!
【関連記事】