✅長岡市で個別指導 塾を探している
✅長岡市で塾を探している
皆さん、こんにちは!!
長岡市の個別指導塾 武田塾 長岡校です。
ただいま冬だけタケダ2023、かけこみタケダ2023お申込み受付中。
今回のテーマは
高1・高2に向けたモチベーションUP動画です。
今まで
『受験勉強は高2の夏からやった方が良い!』とか
『秋には最低限やってね!』とか
『なんなら高1からやってね!』という話は何回もしてきました。
理論上は早ければ早い方が良いのは当たり前なんです。
それが分からない人の気持ちは理解できませんが、
分かっていても中々 行動にできない。それが人間ですよね。
高1・高2から少しずつ勉強をスタートしている人も多いと思いますが、
『ちょこちょこやっているけど、本格的にはやっていません』
『やる時と、やらない時があって まちまち です』
『やらなきゃいけない動画は見たけどやっていません』
という高校生が多いのではないでしょうか。
『頑張ろうと思っていたけどダラけてしまった』
という子もいるかもしれません。
今、秋~冬に迫ってくる時期と言えば特に高1生ですね
高2生は今やっていないとしたら もう少し危機感を持って下さい!
受験まで一年を切っているという感覚で勉強して下さい!!
高1・高2のモチベーションUP
高1・高2から本格的に勉強できるような
行動や考え方を5つの切り口で紹介します
➊ 意外とヤバいことを自覚しよう
『なんとなく この難関大に行こうかな』みたいに
皆さんは自分が目指している大学と自分の距離感に意外と気付いていません。
高1・高2から勉強を始めているくらいなので
おそらくこのブログや動画を見ている高1・高2生の志望校は
早稲田・慶應・旧日帝大あたりだと思うんですが
その大学たちは難易度が高いですよ!!
甘い考えを改めたほうが良いと思います。
では そのヤバさを数字で考えてみましょう。
偏差値の仕組みと自分の立ち位置を考えた時
今あげた大学の偏差値は65付近です。
偏差値を理解するメリット
偏差値から必要となる勉強量が明確化され、モチベーションの向上にも繋がります。
注:母集団によって偏差値は変わる為志望校レベルにあった模試を参考にして下さい。
模試の捉え方:今の勉強法が最適か確認するためのプロセスにする事。
(現在の勉強のクオリティが目指す偏差値に値するかを考える)
【偏差値】を出す計算式 (自分の得点 - 平均点)÷ 標準偏差 × 10 + 50
(偏差値は志望校選びの一つ大きなの基準になります)
偏差値 | 全受験生に対しての% |
50 |
約 50% |
55 |
約 30% |
60 |
約 16% |
65越え(難関大) |
約 7% |
70(早慶の看板学部) |
約 2% |
2%とは・・・1クラス(40人中)成績トップ 予備校(100人クラス中)上位2人
その受験生の中には開成・灘・桜蔭の超進学校も含まれますし、
偏差値70前後の国公立進学校も含まれ、
各都道府県のトップ高も、偏差値60くらいの高校も偏差値50くらいの高校も・・・
結構有名な大学であれば上位15%くらいには入らないといけないんです。
今から勉強をして余裕でその中に入れますか?
‥という事を改めて考えてください。
マラソンに例えるとイメージが湧きやすと思いますが
スタートラインに1,000人並んだとします
1,000人の沢山の中の何番目に入れば良いかというと
【偏差値】60以上の難関大に合格するには ➡ 上位160番目に入る必要があるんです!
頑張ろう!と思う人が多くなればなるほど【偏差値】が65を超えたりします。
【偏差値】以外でも知って欲しいリアルな数字があって
皆さんの志望している大学・学部の定員数を見てください
例えば私立の最高峰の慶應義塾大学、
私立文系だと法学部が人気だと思いますが何人 入れるでしょうか?
正解は460人です
受験人口50万人に対して慶應義塾法学部の合格定員は460人ですが
慶應法学部だとおそらく一橋大学とか場合によっては東京大学とか
そのあたりの大学に惜しくも受からなかった人も受けます
しかも!名だたる進学校の人たちも受けにくるんです!
その中の460人に入れますか?
皆さん!
これは他の大学や学部でも同様ですが
慶應経済学部は全体で言ったら630人で法学部よりも多いので
私立文系で目指している人は基本的にB方式で
英語・社会・小論文
数学受験じゃないと210人です。
210人に入れますか?
厳密に言うと
それぞれの難関大の中でも人によって受ける大学、受けない大学があったり、
後は定員より大学が多めに合格者を出すとかという話は置いとくという話です。
実際には合格者数は定員より多く出して
実際の入学数と調整する場合が特に私立大学の場合に多いと思いますが
只、そのくらいのレベル帯には入っていかないといけないのも事実です。
今から本気を出さずしても余裕で入れる人はもう少し後で
受験勉強をしても良いかもしれません。
あなたの隣の町の進学校の人は
あなたと同じその大学の学部を受けるかもしれないんですよ!
勝てますか?!
という事も頭に入れて危機感を持って考えて欲しいと思います。
過去問
1年後や2年後の入試を見据えて
入試のタイプ・難易度・時間制限などは確認すべし!です。
『まだ勉強を始めたばかりで解けないから見ても無駄』と
思うかもしれませんがそれでも見て欲しいです。
高い志望校を挙げるのは良い事ですが
◇ 敵の強さを見誤った状態で1~2年を過ごさない事!
◇ 自分が思っているより実際のレベルは高いことに早く気付いて
合格のためには早く始めてください。
❷ 早い時期から勉強をしている自分の優越感に浸ろう
高1・高2から勉強している子は少数派だと思いますが
意識を高く持って勉強している子は実際すごいと思います!
やらなきゃ、やらなきゃ、と危機感だけだとキツくなるので
頑張っている自分すごい!と自己肯定感(自分を認める事)を持って欲しいです!
❸ 中期 目標を設定しよう
英検とか進研模試でも良いのですが
特に高1生は2年間を走りきるのはキツいと思います。
例えば1月の進研模試、次の1月の英検など目標までの期間を短縮して
目標まで走り切るというのを複数回繰り返すと良いでしょう。
中期的な目標を設定して濃い受験勉強を継続しましょう。
❹ 好きな科目にしよう
おすすめは 英語と数学
最初は我慢が必要ですがそれを越えたら必ず楽しいと感じられる時が来ます!
英語と数学の伸ばし方や楽しさに早く気付いて欲しいです。
❺ モチベーションではなく習慣で
当たり前ですがモチベーションは変動します
モチベーションに頼らず関わらず勉強を習慣化することが大事です
3週間同じことを繰り返すと習慣化します。
こちらの動画もチェック ↓ ↓ ↓ ↓
勉強を開始した最初の1ヶ月が勝負です!
その勉強の習慣化をしているのが 武田塾です!
今なら冬だけタケダに申し込みができます。
勉強を習慣化する勝負も1ヶ月です!
冬だけタケダは
入会金が無料で1ヶ月体験できます!
一ヶ月間 冬だけタケダを受けて
頑張って成果を出して習慣化できるようになりましょう!
『どうしても自分で継続するのが難しい』
『モチベーションに左右されてしまう』
という人は武田塾を頼ってください!
無料受験相談で待っています!
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
関連記事もぜひチェックしてください!!!
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧