✅長岡市で個別指導 塾を探している
✅長岡駅近辺で塾を探している
皆さん、こんにちは!!
長岡市の個別指導 塾 武田塾 長岡校です。
【受験勉強】はじめにやるべきレベル別数学の参考書
↑こちらの動画ぜひチェックお願いします!
数学 レベル別参考書
今回のテーマは武田塾チャンネルより「数学の初めにやるべきレベル別参考書」の紹介です!
「数学が苦手だから克服したいけど何から手を付けたらいいか分からない…」
そんな人のために、数学を勉強する際最初に使うべき参考書をご紹介します!
1.やさしい高校数学
「数学がとにかく苦手で0から何も分からない…」
「数学を学び直したい!」
「先取り学習をしたい!」
「先生の説明がイマイチだったから復習に使いたい!」
という人にイチオシの参考書です!!
・覚えたい公式が強調されて書かれてある
・多くの人が躓きやすい部分を会話形式で丁寧に解説がされてある
・途中計算が省かれていない
少し読むだけで「そういことか!」と理解しやすい1冊です。
また、解説が会話形式ということもあり硬い言葉での説明文でなく
話し言葉で柔らかいニュアンスで解説がされているので
読んでいて疲れないし、飽きないし、とにかくわかりやすいです。
知識がスルッと頭に入ってきます。
基礎から学びたいなら絶対に「やさしい高校数学」一択です!!
2.入門問題精講
こちらは先ほどの「やさしい高校数学」を使うまで数学の理解がないわけではないが
数学が得意とも言えないという人にオススメです。
具体的には、
・模試の偏差値が50台以下(偏差値59以下)
・定期テストの点数が平均点以下
の人です。
得意でもなければ不得意でもない…みたいな(-_-;)
また、「入門問題精講」は各単元の最初にその単元についての説明が噛み砕かれて書かれており、
・この単元で学ぶことって何?
・この単元ってどういうもの?
といった「その単元の概念」を知ることができます。
数学が得意というわけでも不得意というわけでもないという人は
数学について「何となくわかっているけど何となくわかっていない」
が発生していると思います。
分かっていることを説明してと言われれば上手く説明できないし、
分かってないことは何と聞かれればそれも答えられないといった感じ。
その「何となく」がこの参考書で消え去り、
数学の概念というものをしっかり理解できるようになると思います!
そうなれば数学が得意と言えるようになるかも!?
3.基礎問題精講
「基礎問題精講」ですが先ほどの「入門問題精講」より難しいです…。
基礎とは…?→大学入試の「基礎」という意味です。
教科書はその単元を習い、どんな公式を使ってどのように解けばいいか
を学び、その公式を使って解く問題が多くあります。
ですが模試や過去問を解いている人は分かるかと思いますが、
「公式を使うだけ」では解けない、少し頭を捻って適切に公式を使わないと解けない
というような問題がたくさん出てきますよね。
それって教科書だけでは習得できる技ではなくて
じゃあどうやって習得するかというと「基礎問題精講」です。
先ほども書きましたが「基礎問題精講」の「基礎」は
「大学入試の基礎」という意味でしたね。
頭を捻らないと全問解けない「大学入試の数学の基礎」を知り、
その解き方を身に付けるための参考書なのです。
そのためこの参考書は、
・各単元の概念をマスターしている = 「入門問題精講」が完璧
・公式は完璧に頭に入っていて公式を使うだけで解けるような問題はスムーズに解ける
というような人に向いています!
また、学校から青チャートや4STEP、サクシードなどの参考書が配られているが
参考書の分厚さや問題の多さから手が付けられない、仕上げることができずにいる人は
「基礎問題精講」に切り替えるのもよいです!
レベルが変わらないなら薄い参考書の方を使って早く終えられた方がいいですよね♪
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は数学で最初に手を付けるべき参考書をご紹介しました(o*。_。)o
1.数学が0からスタート、学び直しには「やさしい高校数学」
2.偏差値が50台以下、定期テストが平均点以下なら「入門問題精講」
3.数学の概念はばっちりの人には「基礎問題精講」
参考書選びの手助けになれば幸いです🌸
めざせ数学マスター!
-------🌸-------武田塾の無料受験相談-------🌸-------
武田塾では無料受験相談を行っております!
☆受験勉強で不安なこと
☆普段の勉強で不安なこと
☆参考書選びのコツ
☆武田塾について聞きたいこと
などなど…
どんな小さなことでも
お気軽にご相談ください(=^・・^=)~♡
↓ お申し込みはこちらから! ↓