✅長岡市で個別指導 塾を探している
✅長岡駅近辺で塾を探している
皆さん、こんにちは!!
長岡市の個別指導 塾 武田塾 長岡校です。
GW後
GWが開けてもう2週間。
勉強は順調に進んでいますか?
「自分では頑張っているつもりでも周りに比べたら全然進んでないかもしれない…」
「GWは遊んでばかりいたしまだ気持ちが切り替えられない…早く勉強しなきゃ…」
「悩んでいることがあって勉強に集中できない…」
新しい年度が始まったばかりの大型連休。
しっかり勉強ができた人もいればたくさん遊んだ人もいますよね。
勉強しなきゃとは思いつつも遊んでしまい「自分はダメな人間だ…」と塞ぎ込んでしまう人も少なくありません。
そんな勉強一直線の気持ちになれずいろんなことを考えてしまって心が不安定になりやすい人に向けて、
メンタル面で気を付けたいことについてお話していきます(o_ _)o))
受験期のメンタル面で気を付けたいこと
悩みがあるなら放っておかず解決する
受験期において悩みは尽きませんよね…
親との喧嘩、勉強方法が合っているか分からない、どの参考書を使えばいいのか、志望校の決め方等々…
悩みがあるままだとどうしたらいいか気になったまま勉強と並行するような形になり
なかなか集中できませんよね。
ずっと気になっていて一人ではどうしようもないことは誰かに相談したりして早めに解決してしまった方が
心がすっきりして勉強1つに集中できます。
特に親との喧嘩は受験期は避けられないですよね。
親の心配する気持ちはわかっていてもどうしても親からの声が鬱陶しく感じてしまうものです。
「勉強しろって何回も言うのをやめてほしい」
「頑張れって言ってほしくない」
「プレッシャーをかけてほしくない」
など、やめてほしいことはちゃんと伝えて話し合って理解してもらいましょう。
私はそれができず我慢して苦しい気持ちでいっぱいになり、
受験期以来不安な気持ちになると過呼吸になってしまい、慢性化してしまいました。
これを読んでいる人にはこうなってほしくないのでお気をつけてください…。
我慢は敵!
また、武田塾では無料の受験相談を行っております。
「友達や親には相談しにくいけど、知らない人になら相談できる」
「学校の先生に聞いてもいまいち勉強の仕方が分からない」
「自分のレベルだとどの参考書から始めたらいいか知りたい」
など何でもいいので気軽に相談しに来てください(*^_^*)
周りと比べない
確かに受験は「周りよりもいかに点数が取れたか」が大事ですが、
何でもかんでも周りと比べるのは精神衛生上よくないです。
例えば、勉強方法。
人には人のやり方があって自分には自分のやり方があるはずです。
自分に合った勉強方法で勉強ができていて点数が上がってきているなら周りと比べる必要はありません。
例えば、起きる時間や寝る時間。
あまりにも夜更かしやそれによって寝不足になるならいけませんが、
夜は疲れていて眠くなっちゃうから朝の方が集中できるという人もいれば
朝は起きられないから夜に勉強するという人もいます。
私の友達でも夜は眠くなっちゃうから、
家に帰ったらご飯を食べて20~22時の間には寝て、
次の日の朝3~4時に起きてお風呂に入って勉強する
という子もいました。
逆に私は朝は起きられなかったし夜の方が何となく集中できたので
学校から帰ってきたらご飯を食べてお風呂に入って、
24~25時くらいまで勉強をしてから寝ていました。
100人いれば100通りの勉強方法があるし
1000人いれば1000通りの勉強方法があるんです。
自分を信じて、自分のペースで頑張っていきましょう!🌸
一旦寝る
心が不安定になってしまってどうしようもない時は一旦寝てしまうのもアリです。
寝ると結構すっきりするんですよね(*^_^*)
考えていたことも「まあ別にどうでもいいか~」となる時もしばしば。
ですが、勉強は継続が大事。
寝た分は必ず別で時間を作って補ってください。
休日にいつも以上に頑張ってみるなどすると補えます。
SNSをやめるor制限をかける
心が不安定になりやすい人は感受性が豊かで繊細なことが多いです。
感受性が豊かとは、人の言葉や様々な場面で心が動かされやすいということです。
ここで言う繊細とは心が傷つきやすいということです。
スマホが生活必需品となり常に持ち歩く時代、いつでもどこでも知りたい情報を知りたいときに知れる反面、
SNSなどの不特定多数の意見が見れる場面では見たくない内容、自分があまり得意ではない内容が
目に入ってしまうことがありますよね。
そんな時、心が不安定になりやすい人はそれについて深く考え込んでしまうこともあります。
見ようと思って見たものではないのに、自分のせいではないのに
それについて考え込んで時間を使うのはもったいない。
それならいっそのことSNSをやめてしまったほうが気持ちは楽になります。
やめるのは難しいという人は、通知を切ってみたり、普段とは違うフォルダにアプリを入れておくだけでも
結構見る頻度は減りますよ(^_^)/
私も大人になった今でも心が不安定な時はスマホ全体の通知を切ってスマホを気にする機会を減らしています。
やったことが無い人は騙されたと思ってやってみるのもアリだと思います!(^_^)/
とりあえず机に向かって3分だけ勉強してみる
「勉強したいのに体が動かない」
「勉強しなきゃいけないのにだらけてしまう」
という人。とりあえず一旦机に向かってみることだけしてみましょう!
「今から〇時間勉強するぞ!」という意気込みはいらないです。
「3分だけ勉強しよ~」くらいの気持ちで一旦座ってみる。
そして、何かしらに手を付けてみる。
・英文を1つ和訳してみる
・数学のワークを1問だけ解いてみる
・国語の物語を読むだけ読んでみる
それだけでいいんです。
やってみたらきっと3分なんてとっくに過ぎていることに気付くと思います。
あんなに体が動かなかったのに知らない間に3分も勉強しててすごい!じゃあ5分もいけるかも!
5分できるなら10分もできるはず。
10分できるなら15分もできるはず!
そうやって少しづつ時間を伸ばしていくことでハードルが高いとあまり感じることなく
楽々勉強を続けられると思います。
そして毎回の設定した時間をクリアできたら自分を褒めてあげてくださいね。
自己肯定感を上げていきましょう(*^_^*)
勉強の前に机で本を読む
これも1つ前のものと似た感じですがオススメです。
本を読むと気持ちが落ち着いて冷静になれます。
心を落ち着かせるための時間なので、できれば好きな漫画本とかでなく知らない短編小説がいいです。
そして一番大事なことは「机で読むこと」です。
勉強だと思うと机に向かえない人はたくさんいると思います。
でも勉強以外のことであれば特に何の躊躇もなく机に向かえると思います。
そして、本を読み終わった頃、ふと机を見ると勉強道具が視界に入ると思います。
本を読んでいたノリで教科書や問題集を開いて読んでみましょう。
きっといつもより軽い気持ちで、でも冷静に読めていると思います。
そうしたらなんだかいつもより解ける気がしてきませんか?
そのまま問題を解いてみましょう!
もし解けなかったら解説を読む!
本を読むような気持ちで勉強をしてみましょう(*^_^*)
まとめ
いかがでしたでしょうか?
心が不安定になる前に防止の策をいくつかお話しました。
全ての悩める受験生に届きますように…(o_ _)o))