こんにちは、武田塾 長岡校です。
今回は英語について。
【リスニング重要】共通テストで8割取れる勉強法がある!【英語】
今回の出演者は川野先生。
質問はこちら。
質問1:僕は英文の速読力が足りないと思っています。
模試では大門5・6をまともに読めたことがありません。
共通テストで7~8割を目指すには長文をどのように勉強すればいいか教えてください。
英文解釈は夏休みで終わったので、これからは長文をやろうと思っています。
志望校の二次試験に学科試験は無いので共通テスト対策を教えてほしいです。
質問2:誰か教えてください。
武田塾が言っていた段落ごとに一言メモする方法で正答率は上がったのですが、時間が足りなくて共通テスト模試英語、7割しか取れません。
その場合どのような勉強法や解く工夫があるのか教えてほしいです。
川野先生の答えはこちら。
□自分に何が必要なのかを考える。
└自分の目標や課題を細分化する。
□2つの大きな軸、英語力と解き方
・英語力
└時間がかかる
・解き方
└共通テストの英語を取るための解き方やテクニック。
短期的に結果を上げることが可能。
早急に結果として出したいならば、まずは解き方から攻めましょう。
□解き方についての参考書
・1ヶ月で攻略 大学入学 共通テスト英語リーディング
└視線の動かし方等、共通テストで速く解くためのテクニックが詰まっている一冊です。
1ヶ月で攻略 大学入学 共通テスト英語リーディングを読めば、解き方の理解が深まります!
模試の演習ができるように、余裕をもって取り組むようにすることがおすすめです。
・大学入学 共通テストスパート模試リーディング
└スパート模試で問題演習もできる!
1ヶ月で攻略 大学入学 共通テスト英語リーディングと大学入学 共通テストスパート模試リーディングの2冊。
この2冊をセットで取り組むと、共通テストの英語の解き方が分かります。
□もう一つ軸 英語力
└速読力が足りていない人が多いです。
・速読力:いろいろな要素が絡んでいて解釈の速度や、
単語をすぐに思い出せるかなどの要素があり、速く目で終えればいいわけではありません。
また、単語・解釈、速くできていても、全体の展開を全く理解できていない、なんてことも。
今、速読力が無い場合は他に原因があるかもしれません。
速く読むためには何が必要で、今は何に時間がかかっているのかを分析してみましょう。
□何が自分の課題なのか発見するための1冊
・1ヶ月で攻略 大学入学 共通テスト英語リスニング
└聞き取れない状況の攻略方法が掲載されています。
・大学入学共通テスト スパート模試リスニング
ここに、参考書も合わせて使用して「解き方を自分のもの」にしていくことができれば、リスニングの点数も伸びやすいです。
□参考書だけではリスニング力が上がらない・・・そう思った時
└武田塾でおすすめしている参考書を使って、シャドーイングなどでリスニング力を鍛えましょう。
武田塾が"速読英熟語"を使ってやっているシャドーイングの方法。
最初はまずオーバーラッピングから。
オーバーラッピングをして、できるようになってきたらシャドーイングを行います。
☆オーバーラッピングって何?
└スクリプト※を確認しながら、流れる英語音声と同時に発音していく英語学習法です。
※・・・放送用の台本、原稿、脚本。
☆シャドーイングって何?
└英語を聞きながら、少し遅れて音を真似して発音する英語学習法です。(スクリプトはナシ!)
シャドーイングは音だけ。
音だけなので、音と意味を繋げなければなりません。
発音の練習にもなります。
発音はもちろんリスニングの強化に使うのがシャドーイングです。
シャドーイングに入る時点で"読める力"が必須!!
2段階シャドーイング
その1.音を意識する
その2.意味を意識する
この2つが目的である2段階シャドーイング。
音読で重要なのは「記憶に残すこと」!!
試験本番でも、シャドーイングをしているつもりで黙読。
前から読んで意味が理解できるという意味では大変プラスになります。
また、ここで読めない箇所がでてきたら構文を振ればOK。
オーバーラッピング、シャドーイング、その次に出てくるのがディクテーション。
ディクテーションは、音声を流しながら英語を書きとっていく学習方法。
カタカナが多いですね。
シャドーイングと比べて、ディクテーションの方がカンタンなので、先にやるべき・・・
ですが、時間がかかるのがネックなディクテーション。
しかし、ディクテーションをおすすめできる人もいます。
ディクテーションをおすすめできる人
・リスニングが本当にできない
・英語ができない
そんな人にはディクテーションがおすすめです!
おすすめの音声付き英語長文参考書
・レベル別英語長文問題Solution
・英語長文レベル別問題集
音読のやり方
第一段階
CDを聞きながら本文を読む。
1文通して、真似をしながら音読する。
ここでポイントがあります。
それは音声の速度に単語単位で目と口が追いつくこと。
これが重要です。
1文通して音声についていくことができていて、なおかつしっかり音読しきることが大事なんです。
始めて音声付CDを聞いたり、英語が苦手な人にはCDの音声が速く聞こえてしまうかと思います。
ですが諦めないで、CDで読まれている速度を基準にしてください。
自分もその速度で読めるようにしましょう。
徐々に徐々に慣れていきます(。>ω<)ノ
最終的な目的は英語長文を早く読むこと。
そのため、音声基準の速度で読めているかが非常に大事になってきます。
第二段階
☆最初の状態で、ある程度読めている人はコレが第一段階です。
読めているならば、確実に日本語訳と解釈を完璧にしましょう!
速読英熟語の参考書とCDを使用して、音読の練習開始。
第一段階の音読に合わせて、日本語訳と解釈を同時に行います。
速く、かつ正確に内容を取ることが入試本番の目標。
一段落、一文を読んだ後に内容を覚えていますか?
第二段階の音読チェック法として、
速度・日本語訳ができた後に一段落・一文の内容を覚えているかを確認してください。
そして、第二段階の時点で参考書を一周しましょう!
二周目以降に第三段階に入ります。
第三段階
「参考書だけ」「CDだけ」に分けます。
参考書だけを使って、CDの速度並みに。
目だけを使って読めるようにしていきます。
また、その速さで日本語訳ができるようにします。
CDとストップウォッチで計測したら、読む速さが同じくらいが理想的です( •ω•ฅ)
ポイント
・CDのみを使用して音読する
・音声のみで日本語訳ができる
これが出来ていないと、リスニングができないです(´;ω;`)
忘れたくないこと
内容が理解できないならば聞き取れても意味がない
第三段階まで出来ているかどうかでリーディング、リスニングともに正確性が変わります。
音読にかける時間
└ずばり、1日15~30分。
正確にしっかりとやり込めたかどうかで結果が変わります。
今の自分の課題を見つけて、音読の三段階を身につけましょう!
⋈ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ⋈
*+:。.。“授業をしない塾”新潟で塾を選ぶなら武田塾!。.。:+*
【無料受験相談】実施中!お申し込みはこちらから
住所:新潟県長岡市大手通1-4-3 ドルミー駅前ビル4F
自習室利用時間:10:30~21:00
受付時間:13:00~21:00
TEL:0258-89-6578
最寄り駅:JR長岡駅 徒歩1分
⋈ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ⋈
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
関連記事もぜひチェックしてください!!!
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧