こんにちは、武田塾 長岡校です。
今回のブログは古文について。
古文のおすすめ参考書11選!
古文のおすすめ参考書11選!!!By武田塾 長岡校
古文単語ゴロゴ
お馴染みの古文単語ゴロゴ。
古文単語暗記が目的で、対象者は古文の単語暗記が苦手な人。
難易度はMARCHレベル。
語呂合わせで古文単語が覚えられることが大きな特徴♪
タイトル通り、古文単語ゴロゴの収録数は565語です。
入試に向けての古文単語集の中でも比較的多いボリューム数。
それだけのボリューム数だからこそ、古文単語ゴロゴの古文単語を一通り覚えることができれば・・・?MARCHレベルの古文単語もしっかりカバーできます!
古文単語語呂合わせで覚えた方が良い人にはおすすめの一冊。
イラストもあり覚えやすいです!
古文単語330
古文単語暗記が目的です。
対象者は入試で古文を利用する人。
難易度は入試標準レベル。
古文が苦手。そんな人でも古文単語が覚えやすいように工夫されている古文単語330。
最大の特徴
1つの古文単語に複数の意味があるときに覚えやすくするため、古文単語のイメージがキーワードとしてまとめられていること。
収録されている古文単語数は330語。
標準的なボリューム数なんですよ♪
なので、語彙力が多い方が良いという人には物足りなく感じるかもしれません。
まずは古文単語330を使って覚えて「一冊を完璧に」したあとにさらに難易度の高い単語集を2冊目として使えばOK。
イラストあり、解説も豊富なのが古文単語330。
マドンナ古文常識217パワーアップ版
古文常識の学習が目的のマドンナ古文217パワーアップ版。
対象者は受験で古文を使う人。
難関大レベルまで対応できる難易度です。
古文常識が分かりやすく学べるのがマドンナ古文217パワーアップ版のおすすめポイント。
イラストが多いのが特徴です。分かりやすく、古文に苦手意識を持っている人でもスラスラと読めるでしょう。
読み解き古文単語
古文の知識教科が目的の読み解き古文単語。
古文の基礎知識が身についた人向けです。
基礎的な古文単語・文法知識が身についたあとに取り組みましょう♪
古典文法スピート・インプット
最低限必要な古典文法を効率良く身につけられる!
短期間かつ最低限の文法習得を目的として制作された参考書です。
参考書が薄く、使いやすいため古典文法に苦手意識をもっている人にもおすすめ。
古典文法 スピード・インプットの構成
1つのテーマで見開き1ページ。
上段には覚えるべき内容のまとめがあり
下段には重要ポイントを会話形式で解説。
演習は実戦形式。入試問題にチャレンジできます。
別冊では覚えるべき内容が整理されています。
古典文法 スピードインプットの使い方
①問題演習の手前まで講義部分をまとめて読む
②読んだ内容を元に問題演習をする
③別冊で暗記するべきことを確認する
☆武田塾一冊逆転プロジェクトの参考書には、動画が付属されています☆
この古典文法 スピード・インプットも武田塾一冊逆転プロジェクトの参考書です。
古典文法をどう使えば良いのか?
古典文法はなんで役に立つのか?そこが分かる動画付きです!
富井の古典文法をはじめからていねいに
古文の基礎固めが目的の古文講義形式参考書。
古文の初学者向けです。
基礎~標準レベル。
古文に苦手意識を持っている人や古文を初めて勉強する人向けです。
筆者である富井先生の授業を文字起こししたような作り。
他の古文の参考書と比べて古典文法の解説が手厚いところもポイント。
古文が苦手な人からしたら、解説を読んでも難しい・・・なんてことも当たり前。
しかし、富井の古典文法をはじめからていねいにでは古文に使われている用語の解説が詳しいんです♪
また、富井の古典文法をはじめからていねいにには別冊付録として古典文法の識別マニュアル付。
このパターンのどんな意味になるのか?
↑ココが一目で分かりやすい!
テスト直前に古典文法の識別マニュアルを使って復習するのもおすすめです。
富井の古典文法をはじめからていねいにで古文の苦手意識を無くしましょう!
ステップアップノート30古典文法基礎ドリル
難易度はMARCHレベル。
対象者はMARCH以上レベルで古文の知識を整理したい人。
古典文法の知識のインプット目的の古典文法問題集です。
古典文法の重要ポイントを短期間で網羅的にインプットすることが可能。
しかし文法の解説は少ないため、初学者の方は教科書、講義系参考書を併用するのがおすすめです。
ステップアップノート30古典文法基礎ドリルは入試の古典文法で得点を取るための王道ともいえる問題集。
文法の項目が30のテーマに分かれて掲載されています。
これらがまとまっています
☆問題演習
☆知識の整理
☆暗記事項
見開きの中に必要事項がまとまっています。
1日に進めるテーマを決めて取り組めば短期間で古典文法を習得することができますね♪
高校やさしくわかりやすい古典文法
古文問題演習が目的。古文の問題演習の量を積み重ねたい人向け。
難易度はMARCHレベルです。
難易度がMARCHレベルとあるだけあって、MARCHレベルの古文の問題演習ができる古文問題集です。
古典文法を分かりやすく、かつ入試を受ける際に身につけておきたい知識がまとまっている高校やさしくわかりやすい古典文法。
注意点が一つ。
それは古典文法の知識についての解説がほとんどないということ。
暗記するべきこととその問題が載っている作りです。
高校やさしくわかりやすい古典文法に取り組む際には、古文の古法知識が基礎から学べるように
講義形式の参考書と併せて学習することをおすすめします(*^^*)
ほかの教材をつかって古文の文法を詳しく理解したあと、知識がしっかりと頭に入っているのかを確認するための教材が高校やさしくわかりやすい古典文法。
高校やさしくわかりやすい古典文法の特徴
一定の区切りごとに確認テストあり。
そのため最初のページから順を追って学習するようにしてください。
そこまで学習した単元にもう一度チャレンジできるのが大きな特徴。
岡田梨奈の古文ポラリス1 基礎レベル
岡田梨奈の古文ポラリス1基礎レベルの特徴は、文法・読解など順番にやれば力が付くような構成になっていることです。
岡田梨奈の古文ポラリス1基礎レベルの使い方
問題ごとに目安時間が書いてあります。
終わらない場合は納得がいくまで解く!と岡田梨奈先生。
復習をするときに、丸付けをして終わりにする人もいますが・・・なんとなく正解だった場合は正解したことにはなりません。
解説を読んで、同じ解き方になっていればOK。
もしここで解き方が違った場合はそれを覚えておくことが大事です。
得点奪取 古文 記述対策
得点奪取 古文 記述対策は得点奪取シリーズの一つ。
掲載されている問題は参考書の名の通り、記述式。
難易度の高い参考書です。
そのため、古文の学習を一通り終えて演習がしたい人や二次試験対策をしたい人におすすめです。
第一部:典型問題篇
第二部:練習問題篇
典型問題篇では
解釈、説明、要約についての記述問題。
練習問題篇では
実際の入試問題のように作られたオリジナルの問題。
二部構成で、典型問題篇で習得した知識が身についているかどうかを確認しながら練習問題篇で演習が出来ます。
採点基準が明確なのが得点奪取 古文 記述対策の特徴。
自己採点でも正確に採点が可能。
おすすめです(*^^*)
国公立標準問題集 Canpass 古典
国公立二次試験対策が目的の古文・漢文問題集。
地方国公立志望者向けで難易度も同じく地方国公立レベル。
国公立標準問題集 Canpass 古典の特徴
解説が詳しい。
採点基準・答案の書き方も分かりやすい!
国公立標準問題集 Canpass 古典(古文)に収録されている過去問
・新潟大学
・広島大学
・信州大学
・熊本大学
・筑波大学
・富山大学
・和歌山大学
・大阪府立大学
・千葉大学
・奈良女子大学
・お茶の水女子大学
・首都大学東京
解答用紙付きです。
ブログを読んで、この参考書気になる…と思った方へ。
武田塾 春の入会&体験キャンペーンがあります🌸✨
期間:2022年3月1日(火)~4月30日(土)
このキャンペーン、すごいです。
なんと・・・
入会または体験特訓で参考書一冊をプレゼント!
参考書一冊プレゼントの条件
□武田塾に入塾する人
もしくは
□体験特訓を受講する人
体験特訓のお問い合わせはコチラから。
お気軽にお問い合わせください(*^^*)