ブログ

共通テスト後何をする?心配しすぎずに次の準備!二次試験に突き進め

こんにちは、武田塾 長岡校です。

 

皆さん、共通テストお疲れさまでした!

ここまでやってきた自分

やり抜いた自分を褒めてくださいね。

 

animal_quiz_inu_maru

 

今回は共通テスト後に何をするか?という記事です。

 

共通テストがゴールでは無い

共通テストが終わったらやり切った感があるかと思います。それにより勉強しなくなる人も一定数いるこの時期。

共通テストの結果はもちろん大事です。

 

目標点数を超えている。素晴らしいことですよね♪しかしそこで気を抜かずに二次試験に向けて気持ちを切り替えてください。

 

また、点数が悪い・・・

そうであったとしても諦めないでください。

 

国公立志願の受験生の皆さんは二次試験の得点で挽回可能!

なぜならば大学によっては共通テストの結果よりも二次試験の結果を重視することがあるためです。

 

共通テストが終わった今何をすれば良いのでしょうか?

 

 

 

自己採点する

気持ちと身体を休めたら、自己採点に進みましょう。

今まで受けてきた模試でも自己採点をしたかと思います。

 

body_finger_ok

 

共通テストの正解・配点は各予備校のHPや翌日の新聞社のWebサイトなどで公開されています。

 

【現役生の場合】

高校単位でやるかと思います。

そちらに忘れずに提出してください(*^^*)

 

【浪人生の場合】

個人で予備校に提出します。お忘れなく♪

 

・各予備校のHPを活用する

河合塾サイトの大学入試情報サイト Kei-Net共通テスト特集ページにて「共通テストリサーチ」が実施されています。

申し込み・参加費などは不要の「共通テストリサーチ」。

また「バンザイシステム」では志望校の合格の可能性を判定。どこの大学に出願するのか考えてみてください。受験する大学を決める際役立ちます(*^^*)

Kei-Net共通テスト特集ページ

 

ベネッセ・駿台の「データネット2022」にある「自己採点・判定チェッカー」は受験する大学を決めるのに活用出来ます。

データネット2022

 

search_mushimegane

 

 

 

目標通りの点数だった

 

目標よりも多く点数を取れた

 

目標よりも低い点数だった

 

 

 

低いからといって簡単に志望校を下げてしまうと、そこでの競争率の方が激しい、なんという場合も。

 

ここで気を付けたいことが、A判定だからといって合格ということでは無い、ということ。

共通テストリサーチに提出しない受験生も少なからずいるのです。

 

リサーチだけを信じない。

 

s256_choju61_0034_1

 

判定だけで一喜一憂することのないように気を付けていきましょう!(`・ω・´)

 

そんな中で漠然とした不安があるかもしれません。

 

どこに出願しようか?

悩んで決められない・・・その時は武田塾を思い出してください。

 

無料受験相談

 

 

 

共通テスト後よくある悩み

□解放感からなのか何なのか、勉強が手につかない

⇒まず休みましょう!

好きなもの食べて、水分を摂って・・・ゆっくりお風呂に入って

ゆっくり寝て(寝付けなくても目をとじて横になっていればある程度回復しますよ♪)

 

気持ちを切り替えるのに時間が必要な人が大半かと思います。

 

まず休んで、そこから次の学習計画を立てましょう。

 

 

pyoko_coffee_break

 

 

 

メンタルが不安定にならないようにコントロールするのが一番大切です!

ネガティブに考えすぎないようにしてみると気持ちが楽ですよね♪

 

□マークミスをしているかもしれないと不安になる

⇒自己採点の結果を信じればOK。

心配しすぎると心に大きな負担がかかります。

 

自分を信じてください(*^^*)

 

 

 

受験したい大学への出願を済ませる

複数の大学へ出願する場合、どれがどれだか?となりがちなんです。

なぜならば、大学によって出願方法が違うためです。

インターネット出願が主流になりつつある現代。

出願の自体はインターネットのみでOKでも、必要書類の郵送が必要な場合も。

 

新潟大学の場合

①事前準備・入試制度の確認

 

②マイページ登録

 

③インターネット出願

出願するにあたり、出願前3ヶ月いないに撮影した顔写真データが必要(jpeg,jpg,png,bmp/最大10MBまで)

 

④支払い

コンビニ/Pay-easy/インターネットバング

いずれかで支払う

また、支払方法に関わらず手数料が必要

 

⑤必要書類の印刷

②で登録したマイページにログイン後「入学出願票」等を印刷。

 

⑥必要書類の郵送

⑤で印刷した「入学出願票」等と他の必要書類(証明書等)を合わせて、受付期間までに届くよう「書類・速達」にて郵送する

出願を受理した人には出願期間締切後登録されたメールアドレスに受験票の印刷の案内が送信される。

 

⑦受験票の印刷

受験票のダウンロードが可能になったら出願時に登録したメールアドレスに通知される。

各募集要項に記載されている期日までにメールが届かない場合はマイページにログイン後、受験票を必ず印刷して試験当日に持参する。

 

・・・と、これだけの段階を踏む必要があります。

 

 

焦ることのないよう、確認しながら不足がないように準備・郵送しましょう。

受験票が手元にある状態=出願完了!のサイン。

 

 

共通テストが終わったらすぐ二次試験の問題に進もう!

二次試験とは?

共通テスト後に大学が個別に行う試験。試験日程は前期・中期・後期の3つに分かれていることが多い。

 

共通テストが終わったら、すぐに二次試験の問題に取り組みましょう。

 

book_character_smile

 

二次試験は各大学の特徴が表れます。

難関大や学部の場合、二次試験の比率が高いです。

 

共通テストならばマーク式のため、分からなくてもマークすれば当たる可能性がありますよね。

 

しかし二次試験は記述問題のため、難易度がアップ。

論理的に説明しなければなりません。

そのためジャンル全般からやり直すことで力がつきます。

 

 

 

ここでイチオシの現代文の参考書

得点奪取 現代文記述・論理対策

 

過去問をやっていく中で現代文の記述練習が必要になるときがあるかと思います。

その場合にこの得点奪取 現代文記述・論理対策。おすすめです。

 

共通テストの英語 リーディングでは英作文が出ませんよね。

二次試験で使う英作文の練習もしましょう。

 

英作文に取り組む初日は感覚が鈍っていたり焦ることもあるかもしれませんが、秋までに過去問演習がしっかり出来ている受験生の場合、1~2週間程度の勉強で以前の感覚を取り戻すことが出来ると思います(*^^*)

ここでも大事なのが繰り返すこと。

同じことを1~2週間こなしていたら段々と戻ってきます。

 

☆1月中は復習のつもりでいる

 

 

 

理系受験生の場合

数学Ⅲ、物理、化学

この3つの難しい問題の復習に力を入れておくと更に〇です。

 

各大学によって特徴が表れる二次試験。

傾向と対策を練ってください!

 

b_simple_40_1L

□共通テスト、思い通りの結果ではなかった

 

□二次試験の対策をどうすればいいか悩んでいる

 

□どの大学に出願すればいいか迷っている

 

□この大学に出願して大丈夫なのか不安

 

□今から出来ることを教えてほしい

b_simple_40_0L

 

受験・勉強に関する悩みは全て武田塾へ。

 

武田塾 校舎一覧

 

受験のプロがあなたのお悩みに寄り添い、一緒に考えます。

 

無料受験相談

 

お気軽にご相談ください。

 

 

b_simple_37_2M

入会金無料の冬だけタケダ、かけこみタケダお申込み受付中です。

【直前期講習】かけこみタケダ2021【高3、既卒生対象】

 

【冬期講習】冬だけタケダ2021【~高校2年生対象】

b_simple_37_0M

 

 

 

武田塾長岡校は長岡駅より徒歩1分

スカイデッキを通ればお天気を気にせず通塾可能です。

アオーレ長岡方面に行く際、この看板を見たことはありませんか?

 

日本初!授業をしない塾

E6yPd8WVkAAyIJs

このビル4Fに武田塾長岡校です。

nItfNdAToPA3wio7HrWm8BScJFsadFQdEw5XrOWW

エレベーターでお進みください。(階段もあります)

E9hWogAVoCgL8As

こちらがスカイデッキ。

降りてすぐ左手にあるのが武田塾長岡校です。

E-Z_BpVUUAQVuFcnamein

 

 

 

お電話でもご相談などを受け付けております。

【お電話での受付】月曜日~土曜日 13:00~21:00

※夏季・年末などお休みの日があります。ご了承ください。

0258-89-6578

 

無料受験相談

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる