こんにちは、武田塾 長岡校です。
今回は食事について。
日々学習を頑張れているのも、健康があるからこそですよね(*^^*)
これから寒くなってきます。
免疫を作る食べ物を食べて、健康づくりを進めませんか?
免疫を作る食べ物たち
小魚
いきなりの小魚です。
お肉やお魚、食品の全部を食べることが出来ませんよね。
小魚など小さな食品は身体全部を一度に食べることが出来ますので、とてもおすすめです。
野菜
定番中の定番です。
ビタミンやカロテンといったパワー満点な野菜。
なるべく旬のお野菜、緑黄色野菜を食べるようにすると良しです。
10月の野菜
サラダ菜、レタス、セロリ
ニンジン、ゴボウ、ジャガイモ
トマト、カボチャ
ニンジン:ビタミンAが豊富で体内の粘膜を正常に
ゴボウ:食物繊維が豊富に含まれている
ジャガイモ:ビタミンCが豊富で免疫力アップ
カボチャ:三大抗酸化ビタミンと呼ばれるビタミンE、βカロテン(粘膜系の正常化・目の疲労を癒す)、ビタミンCが豊富に含まれている
あまり、食事から野菜を摂れないといった時もあるかと思います。
気軽に野菜ジュースを飲んでも良いですね(*^^*)
きのこ類
・βグルカン:食物繊維の一種。白血球を活性化させる。
・ビタミンB群:疲労回復にも〇
・ビタミンD:カルシウムの吸収率アップ。骨粗しょう症予防にも効果あり。
秋に旬を迎えるきのこが多いです。
☆シイタケ
☆マツタケ
☆シメジ
☆ナメコ などなど
( ..)φきのこの由来
倒木や切り株などに発生していたことから「木の子」と呼ばれるように。
味噌・納豆・チーズ等、発酵食品
発酵食品=長寿の秘訣(∩´∀`)∩
腸内を活発にしてくれて、腸内環境を整えてくれるのが発酵食品。
免疫力アップも♪
味噌:日本人の心、味噌汁!
味噌の色素成分は細胞の劣化を防いでくれるということは知っていましたか?
また、強い抗酸化作用も。
先ほどご紹介した
・βカロテン(抗酸化作用)が豊富に含まれているニンジン
・βグルカン(免疫細胞の働きを活発に)が豊富に含まれているきのこ類
などを具材にすれば更なる免疫力アップが期待できます。
納豆:そのまま食べようご飯にかけよう
白米の上に納豆。江戸自体から普及されていたといわれる食べ方。
納豆には、腸内環境を整える効果やカルシウムの吸収を促進してくれる効果があります。
ビタミンB2から始まり、葉酸、鉄も含まれている納豆。
栄養満点です。
チーズ:いろんな種類があります
タンパク質が豊富に含まれているのはもちろん、エネルギーの源である脂質やビタミンAやビタミンB2、カルシウムも含まれている心強いチーズ。
しっかり食べて、栄養もチャージしてくださいね。
そして勉強の力に!
頑張りましょう(^.^)/~~~
勉強の悩み、不安があったら武田塾長岡校を思い出してくださいね♪
無料受験相談は随時受け付けています。