こんにちは、武田塾 長岡校です。
この夏、武田塾で差をつけよう!
入会金無料♪1ヶ月武田塾を体験できる
夏だけタケダのお申し込み受付中です。
分量も多くなくコンパクトで使いやすいです。
日本史を初めて勉強する人にとって、分かりやすい解説が特徴の金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本。
金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本のタイトル通り、「"なぜ"この出来事が起きたの?その出来事の"流れ"はどんな感じなの?」という部分が非常に分かりやすく解説されています。
・出来事
・出来事に関連した人物のこと
これがセットになって記載されているのが大きな特徴。
セットになっているので、出来事と人物を関連付けて暗記することができます。
そうすると、例えば出来事を時系列順に並べる問題などにも自然と答えられるようになります。
金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本は、1つの章が説明と確認に分かれています。
講義形式で"説明"をしているところを理解したあと、"確認"のチェック問題に取り組むと知識が自分の身についているのかが分かります。
しかし、日本史を初めて勉強する人にとっては金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本の問題全てをいきなり完璧にしようとすると、暗記しなくてはならない知識の分量が多くなってしまいます。
そのため「スピードマスター」シリーズや「センター日本史はこれだけ」など、簡単な問題集を使って演習を積み重ねるのがおすすめです。
そうすることによって出来事の流れを把握し暗記することがスムーズになります。
スピードマスター日本史問題集
日本史の基礎知識整理の目的、受験科目に日本史が含まれる受験生向け。
センター8割レベルの難易度です。
穴埋め形式問題です。とても薄くて持ち運びにも◎。
表紙にあるように、30日で完成。
全部で30テーマからなるスピードマスター日本史問題集。
1日1テーマをやっていけば、30日でセンター8割レベル・必要最低限の知識が習得出来る!
センターはこれだけ!金谷俊一郎の日本史B
センターはこれだけ!金谷俊一郎の日本史Bは
・表解
・講義
・センター過去問 からなります。
①表解で全体を掴む
②講義で知識を再度整理
③センター過去問を使い、知識が定着しているのかを確認
また、センターはこれだけ!金谷俊一郎の日本史Bは
「古代・中世・近代」編
「近代・現代」編があります。
全4冊からなります。
石川晶康 日本史B講義の実況中継は日本史の知識理解を目的としています。
対象者は日本史をMARCH、早慶レベルを仕上げたい人。
難易度も同じくMARCHから早慶レベルです。
どの大学入試にも対応出来る力を身に着けられ、詳しい日本史の知識が分かりやすく書かれている石川晶康 日本史B講義の実況中継。
全4冊からなるだけあって、量が多い。1冊目として使うのはややレベルが高いです。
そのため、いくつかの参考書・資料集・問題集を使って日本史をマスターしてから取り組むのがおすすめ。
講義ノートの使い方
石川晶康 日本史B講義の実況中継には、講義ノートというものが付いています。
これは知識整理用です。
自分のオリジナルノートを作り上げるように使っていくのが良いかと思います。
1から自分でノートを作っていくより、既存のノート(基礎的知識がまとまっている)に自分で情報を書き加えることで効率よく知識を身に着けられます。
③教科書
重要な情報は完璧に網羅されています。
しかし、文章が硬く分かりづらい。その代わり、完結でキレイにまとまっていることが多いです。
そのため記述対策向けに、既に整理されているものを覚えたいときには教科書が良い!
また、資料が共通テスト・一般入試でも頻出のため、教科書を本番前にチェックするのも◎。
④一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書
公立高校教師Youtuberのムンディ先生の参考書です。
全10章からなる一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書。
各章ごとに色分けされていて見やすいです。
特徴は、一般的な教科書と違い
・すべてを数珠繋ぎにして"一つのストーリー"にしていること
・ストーリーの主役は政権担当者
・年号や年代を使わない!
□浪人することになり最初から日本史をやり直したい
□ゼロから日本史をスタートさせたい
という人におすすめです。
また、授業を受けたことの無い人であっても、1冊目の参考書としておすすめです。
注意点
受験の知識としては網羅しきれていない部分もあります。
一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書で通史を学んだあとに次の参考書に進むようにすればOK!
ステップアップするための土台にピッタリです。
□今の自分のレベルに合っているか?
□自分の目的に合っているのか?
ここを確認して参考書を選んでみましょう。
武田塾 長岡校Twitterもチェックお願いします♪
不定期で更新中♪