武田塾 長岡校

長岡市の学習塾・予備校なら武田塾長岡校 - 武田塾

武田塾長岡校の校舎雰囲気や教室風景

✧︎*。集中できる特訓スペース✧︎*。

武田塾長岡校の様子1

新潟大学医学部医学科の先生とマンツーマン

✧︎*。静かで快適な自習室✧︎*。

武田塾長岡校の様子2

居心地の良い自習室

✧︎*。面談スペース✧︎*。

武田塾長岡校の様子3

面談スペースでお話しましょう

✧︎*。2025年度も満開✧︎*。

武田塾長岡校の様子4

みんな合格おめでとう!

武田塾長岡校のGoogleストリートビュー

武田塾長岡校の基本情報

最寄り駅からの行き方を見る
住所
〒940-0062
新潟県長岡市大手通1-4-3
ドルミー駅前ビル 4階
受入学生
既卒生 高校3年生 高校2年生 高校1年生 中学生
TEL
FAX
0258-89-6579
電話受付時間

土曜日13:00~21:00

その他の曜日・祝日はこちら

日曜日13:00~21:00
月曜日休校
火曜日13:00~21:00
水曜日13:00~21:00
木曜日13:00~21:00
金曜日13:00~21:00
祝日13:00~21:00

自習室利用時間

土曜日10:30~21:00

その他の曜日・祝日はこちら

日曜日10:30~21:00
月曜日休校
火曜日10:30~21:00
水曜日10:30~21:00
木曜日10:30~21:00
金曜日10:30~21:00
祝日10:30~21:00

最寄り駅
JR長岡駅 徒歩1分
近隣エリア
長岡市、三条市、燕市、見附市、加茂市、柏崎市、小千谷市、十日町市、魚沼市、南魚沼市
休校情報など

🌸 ご案内 🌸

新たに学び始めたい」「受験勉強をスタートしたい」「来年度は合格したい」という方へ。
2025年度の新学期がいよいよ始まります!
新たな一歩を踏み出すこの時期、学習のサポートが必要な方はぜひお早めにお問い合わせください。

お問い合わせは、フォームからがスムーズです📲
お電話での日程調整も可能ですが、電話が苦手な方にはメールでも対応できますので、
お問い合わせフォームにご記入の上、お気軽にご連絡ください!

🌟 武田塾長岡校の最新情報をチェックしよう! 🌟

当校の情報はInstagramで随時更新中!
Instagramで @takeda_nagaoka を検索してください。
(※こちらからフォローはしないのでご安心を)

💡 受験勉強に役立つ情報を最速でゲットできます!

武田塾 長岡校のホームページ・動画など

60秒で何ができる?武田塾について分かる!

60秒で何ができる?武田塾について分かる!
長岡校へ
お問い合わせ

武田塾長岡校の
校舎長あいさつ

「授業をしない塾 武田塾長岡校」

武田塾長岡校は、JR長岡駅から徒歩1分の好立地で通いやすさ抜群!
新潟大学医学部医学科生を中心とした精鋭講師陣が、一人ひとりの学習をサポートします。

開校日:毎週火曜日〜日曜日
一人ひとりに寄り添った指導を行い、毎年、多くの生徒を志望校合格へ導いています。

🌟 こんな方にオススメ! 🌟
・長岡市や長岡駅周辺で塾をお探しの方
・自分のペースで効率的に学びたい方
・本気で志望校合格を目指したい方

この春、新しい一歩を踏み出しませんか?
武田塾長岡校は、いつからでもスタートOK!

まずはお気軽にお問い合わせください。

武田塾の合格実績

長岡校の合格体験記

武田塾の合格実績

長岡校の合格実績

2025年度合格速報

    • 🌸新潟大学 農学部
    • 🌸東京海洋大学 海洋工学部
    • 🌸都留文科大学 地域社会学部
    • 🌸明治大学 農学部
    • 🌸法政大学 経営学部
  • 🌸立命館大学 産業社会学部
  • 🌸東洋大学 国際観光学部、経済学部、文学部
  • 🌸専修大学 文学部、法学部、ネットワーク情報学部
  • 🌸獨協大学 法学部、外国語学部
  • 🌸近畿大学 農学部
  • 🌸東海大学 海洋水産学部
  • 🌸千葉工業大学 工学部
  • 🌸北里大学 獣医学部
  • 🌸日本大学 文理学部
  • 🌸千葉工業大学 工学部

国公立大学

  • 新潟大学 医学部医学科
  • 新潟大学 農学部
  • 新潟大学 人文学部
  • 新潟大学 法学部
  • 東京海洋大学 海洋工学部

私立大学

  • 早稲田大学 政治経済学部
  • 明治大学 理工学部
  • 明治大学 農学部
  • 明治大学 商学部
  • 中央大学 理工学部
  • 中央大学 法学部
  • 法政大学 現代福祉学部
  • 法政大学 経営学部
  • 立命館大学 産業社会学部
  • 成蹊大学 文学部
  • 近畿大学 農学部
  • 北里大学 獣医学部
  • 東洋大学 国際観光学部
  • 東洋大学 文学部
  • 東洋大学 経済学部
  • 専修大学 経営学部
  • 専修大学 文学部
  • 専修大学 人間科学学部
  • 専修大学 法学部
  • 武蔵大学 文学部
  • 獨協大学 外国語学部
  • 獨協大学 法学部
  • 大東文化大学 社会学部
  • 東京電機大学 理工学部
  • 東京電機大学 工学部
  • 日本大学 経済学部
  • 日本大学 生産工学部
  • 日本大学 文理学部
  • 桜美林大学 リベラルアーツ群
  • 桜美林大学 芸術文化学群
  • 桜美林大学 グローバルコミュニケーション学群

大学受験始めるなら!
参考書ルート配布中!

武田塾長岡校って
どんなことするの?

  • 授業をしない

    授業を受けた=成績が上がるは大間違いです。
    武田塾では、授業を受けるという無駄な時間を廃止し、「やってみる」から「できる」の過程に重きを置いています。

  • 参考書が最強&最速

    参考書による自学自習なら、得意な科目はサクサク進められ、苦手な科目はじっくり丁寧に取り組めます。一人ひとりのペースに合った効率的な勉強法で、大学受験にしっかり向き合えます。

  • 超高速インプット&アウトプット

    定期テストや中学・高校・大学受験で成果を出すには、日々の勉強で解けるまで繰り返し復習することが大切です。武田塾では、「4日進んで2日復習する」学習方法で、効率よく記憶を定着させることができます。

  • 自学自習を徹底管理

    毎日やるべき課題を「宿題」として明確に「全指定」!
    さらに、特訓の開始時に行う「テスト」でしっかり宿題をしているか確認。ここまでやる"超"個別指導だから短期間で実力がつくのです。

武田塾長岡校の
先輩からのメッセージ

T・Rくんさん
三条東高校から明治大学商学部 T・Rくん
入試は何が起こるか分かりません。

後悔しないように最後まで諦めずに一分一秒を大切に勉強を頑張ってください!
辻本隼成くんさん
新潟南高校から慶應義塾大学環境情報学部 辻本隼成くん
自分の第一志望校を最後まであきらめずに目指して下さい。

きっと結果はついてくるはずです。


頑張って下さい!!
K・Hくんさん
長岡高校から明治大学理工学部 K・Hくん
頑張って下さい!!
K・Rくんさん
長岡大手高校から中央大学法学部 K・Rくん
私は受験を通して「間違えることの大切さ」を学びました。

失敗して、挫折して、傷ついて、それでも立ち上がろうとするあなたを心から応援しています。
T・Aさんさん
長岡高校から新潟大学人文学部 T・Aさん
メンタル勝負の1年になると思いますが、支えてくれる人への感謝を忘れずに

自分の目標に向かって頑張ってください。

わからないこと、不安なことは一人で抱えこまず誰かを頼ることが大事です。
T・Mさんさん
長岡高校から新潟大学法学部 T・Mさん
いろいろなところで言われて聞き飽きているかもしれませんが、時間は本当にあっという間に過ぎてしまうので

一日一日を後悔のないように過ごしてほしいと思います。

頑張ってください。
W・Hくんさん
長岡明徳高校から武蔵大学人文学部 W・Hくん
受験勉強をやり通すのはとても辛いことだし、不安や悩みが沢山生じると思います。

でもそういう時は武田塾の教務の方や担当の先生に相談してみてください。

不安や悩みが和らげば、勉強の質が上がり志望校合格を勝ち取れるはずです!
K・Kくんさん
通信制高校から日本大学生産工学部 K・Kくん
不安や悩みは寝て解決、しっかり寝てがんばろう

武田塾長岡校の
無料受験相談へ
行ってみよう!

武田塾の「無料受験相談」は、これまで多くの受験生の悩みを解決し、大学受験のサポートをしてきました。

話を聞いて、一番どうしたいかを決めたら、その方法を尊重し、応援します。
独学で頑張っても良いですし、武田塾への入塾も歓迎です。

受験相談のメリット

  • 1週間で英単語を1000個覚える方法を教えます

    1週間で英単語を1000個覚える方法を教えます

    聞いてみて1人でできそうなら入塾しなくても構いません。実際にこれだけで合格している生徒は大勢います。

  • 参考書を完璧にする方法を教えます

    参考書を完璧にする方法を教えます

    これが身につくかどうかで合否が決まる、家に帰ってからの勉強法を全て教えます。独学でできる!という方はこの方法とカリキュラムや武田塾のHP、ブログを参考にしながらやってみてください。

  • 細かい悩みまで聞きます

    細かい悩みまで聞きます

    『定期テストはどうしたらいい?』『現代文がどうしても伸びない!』などなど何でも聞いてください。すべて明確に答えます。

長岡校の受験相談の声一覧へ

武田塾長岡校に通っている
生徒の中学校・高校例

私立高校

  • 新潟明訓高校
  • 新潟第一高校
  • 中越高校
  • つくば開成高校

公立高校

  • 長岡高校
  • 長岡大手高校
  • 長岡向陵高校
  • 国際情報高校
  • 柏崎高校
  • 三条東高校
  • 国際情報高校

武田塾長岡校の
ブログ

  • すべて
  • お知らせ
  • 塾生の声
  • ブログ
  • 地域の予備校・学習塾の情報
  • 地域の高校の評判・進学実績

武田塾長岡校に関する
よくある質問

  • 武田塾長岡校の強みはどういうところ?

    長岡駅から徒歩1分の場所とアクセス良好! 学校や部活の後に自習室を利用でき、その自習室は静かで快適です🌟 長岡校の講師陣は新潟大学医学部医学科生が中心で、長岡市最高峰!レベルの高い個別指導を受けられます。 毎年10人前後が受験生。その少人数の中で地方国公立、慶應、MARCHなど確かな合格実績があります。 女性教務や女性スタッフが常駐し、校舎は常時施錠されています。 安心安全の空間の自習室には冷蔵庫や電子レンジも備えられており、生徒さんから好評を得ています✨

  • 長岡駅から徒歩何分ですか?

    JR長岡駅から徒歩1分です。 スカイデッキを通れば、雨にも雪にも濡れずに快適に通塾できます。 近くにコンビニやスーパーがあり立地も最高です。

  • 自習室の開校時間が知りたいです。

    火曜日~日曜日10:30~21:00で開校しています。(※祝日も開校しています。) ※月曜日が休校日です。5月、8月、年末年始に休校日があります。

  • 武田塾長岡校の講師の先生はどんな人?

    武田塾長岡校の講師陣は、新潟大学医学部医学科生を中心です。 勉強法のアドバイス~自学自習の管理まで、一人ひとりに丁寧に寄り添った指導を行っています。 また、浪人経験者や経験豊富な講師も在籍しているため、学習面だけでなくメンタル面でも安心して相談できる環境です。 さらに、元武田塾生で新潟大学医学部医学科に進学した講師も複数在籍しており、受験生の気持ちに寄り添った指導を行っています🌟

  • 個別指導では何をしてくれますか?

    ① 勉強の進み具合をチェック  前回の学習が定着しているかを確認し、「できるつもり」をなくします。解いたり説明したりしながら、理解の抜けをチェック! ② 疑問点・難問を解決  「何となく分かった」ではなく、「なぜそうなるのか?」を理解。考え方のコツを分かりやすく解説します。 ③ 効率的な勉強法のアドバイス  暗記の工夫、演習のコツ、解くスピードの上げ方など、今の勉強法をさらにブラッシュアップ! ④ 苦手分野を得点源に!  「どこでつまずきやすいか?」を分析し、確実に解けるレベルまで仕上げます。 ⑤ 次回までの学習計画を設定  「今日は勉強した!」で終わらず、次に何をするか明確に。優先順位をつけて、効率よく進めます。 ⑥ 受験の不安もサポート  成績の伸び悩みやモチベーションの波、一人で抱え込まずに相談してください!継続できる環境を一緒に作っていきます。

  • 国公立私立問わず全科目対応していますか?

    対応しております。

  • 志望理由書の添削はお願いできますか?

    可能です。

  • いつから入塾できますか?

    武田塾は、いつからでも入塾できます。 月の途中からの入塾も可能なので、「よし、やるぞ!」と決めたその日からスタートできます。 すぐに行動を起こせる柔軟なシステムも、武田塾の大きな魅力の一つです。

  • 勉強の習慣がないです。

    武田塾に通うことで、自然と勉強習慣が身につきます。 効率的に学習を進めることができ、無理なく継続できるようになります。 その理由は、毎日やるべきことが明確になり、計画的に学習できるからです。 詳しくは合格体験記をご覧ください。

  • 武田塾は授業をしない、では何をしてくれますか?

    武田塾では授業をしないかわりに、参考書を使った自学自習を徹底的に管理&サポートします。 「わかる」「やってみる」「できるようになる」というプロセスを大切にし、効率的に学習を進められる環境を提供しています。 授業を受けて「わかったつもり」になるだけでは、復習が不足し非効率的ですよね。 武田塾なら、この課題を解決できます。 毎日の宿題を明確に提示し、勉強法の指導や改善を毎週完全マンツーマンでサポートします。 これにより、あなたが本当に成果を出せる「自学自習」のスタイルを確立していきます!