東京理科大学に合格!R・Tさん【武田塾武蔵境校の合格体験記】
こんにちは!
武蔵境駅から徒歩2分のところにある大学受験予備校 武田塾武蔵境校 です!
「自分に合っている予備校はどこだろう?」
「今の偏差値は低いけど難関大を狙いたい!」
「実際に予備校に通っていた人の話を聞いてみたい!」
そんなあなたのために
実際に通っていた塾生のリアルな合格体験記を紹介します!
今回は東京理科大学に合格したR・Tさんの合格体験記です!
東京理科大学に合格したR・Tさんってどんな人?
名前:R.Tさん 学年:高校3年生
合格した大学
🌸東京理科大学 理学部
🌸法政大学 理工学部
🌸東京電機大学 工学部
武田塾に入ったきっかけは?
学校の先生からの紹介です。
武田塾に通って、成績(偏差値)はどのように変化しましたか?特に伸びた科目などがあれば教えてください。
英語と化学がめっちゃ伸びました。
夏 全統模試:総合偏差値 50 → 冬 全統模試:総合偏差値 60
宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?
自分だけで計画を立てると、その計画が合っているか不安になりますが、進捗を塾に管理してもらうことで安心して勉強を進めることが出来ました。
個別指導はどうでしたか?
講師との距離が近いため、さぼり防止になってよかったです。
「授業を受けず参考書の自学自習」で進めるスタイルはどうでしたか?
問題を解く量が自然と増えて良かったです。
武田塾の校舎長・校舎の先生はどうでしたか?
接しやすく、授業が分かりやすい良い先生でした。
受験勉強で壁にぶつかっ良たことはありましたか?どう壁を乗り越えましたか?
共テで点数が下がってしまい落ち込みましたが、開き直ることで乗り越えました。
受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?
過去問で合格最低点を超えたときです。
特に力がついた参考書とその理由を教えてください。
システム英単語と良問問題集です。何周もしました。
武田塾に通って、変わったことを教えてください。
勉強習慣が身に付きました。
合格がわかったときの気持ちを教えてください。
びっくりしました。嬉しかったです。
大学合格後の目標や夢を教えてください!
大学院に向けて良い成績をとりたいです。
後輩に武田塾はおすすめできますか?また、それはどのような点ですか?
さぼりぐせのある人にはおすすめです!
教務から見たR・Tさんの様子を教えてください!
R君、東京理科大学、法政大学、東京電機大学合格おめでとうございます!!
R君は校舎でも目立つくらい体が大きい生徒さんですが、教務チェックの時はいつも体を小さくしてもじもじしていました(笑)
勉強面では、赤本を中心に問題演習を積み重ねて苦手を克服していった印象があります。
素直な生徒さんですが、拘りの強さも感じました。
受験期はメンタル面での不安もあったかと思いますが、最後まで良く走り抜けてくれたと思います。
夢の一人暮らしはできるかどうかわからないですが、それでも大学生活はきっと楽しいですよ!
好きなことや新たな目標を見つけて、目一杯頑張ってください。
この記事を最後まで読んでくれてありがとうございます!
武田塾では無料で受験の悩みや勉強法について相談できる無料受験相談を受け付けております!
受付はこちらから!↓