塾生の声

【2025年入試合格体験記】北海道大学に合格!S.Mさん

北海道大学に合格!S.Mさん【武田塾武蔵境校の合格体験記】

こんにちは!

武蔵境駅から徒歩2分のところにある大学受験予備校 武田塾武蔵境校 です!

「自分に合っている予備校はどこだろう?」
「今の偏差値は低いけど難関大を狙いたい!」
「実際に予備校に通っていた人の話を聞いてみたい!」

そんなあなたのために

実際に通っていた塾生のリアルな合格体験記を紹介します!

今回は北海道大学に合格したS.Mさんの合格体験記です!

北海道大学に合格したS.Mさんってどんな人?

S.M君_北大

名前:S.M 学年:高校3年

合格した大学

🌸北海道大学 理学部

武田塾に入ったきっかけは?

数学と化学の点数を伸ばしたかったからです。

武田塾に通って、成績(偏差値)はどのように変化しましたか?特に伸びた科目などがあれば教えてください。

数学が安定して得点できるようになりました。

宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?

自分に合っていたと思います。

個別指導はどうでしたか?

些細なことでも気軽にすぐ聞ける点が良かったです。

「授業を受けず参考書の自学自習」で進めるスタイルはどうでしたか?

自分のペースに合わせて対応してもらえるのでやりやすかったです。

武田塾の校舎長・校舎の先生はどうでしたか?

親身に接してくれました。

受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?どう壁をのりこえましたか?

共通テストで失敗してしまったことが壁でし結果をとりあえず忘れて2次試験の勉強に没頭したことで乗り越えました

受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?

模試で何かの科目で失敗をしても、別の科目で失点をカバーできたときです。

特に力がついた参考書とその理由を教えてください。

数学の良問問題集:自分のレベル感に合っていたため、やる気がわいたからです。

武田塾に通って、変わったことを教えてください。

自発的に勉強する姿勢と数学の点数が変わりました。

合格がわかったときの気持ちを教えてください。

喜びよりも驚きが大きかったです。

後輩に武田塾はおすすめできますか?また、それはどのような点ですか?

自分の状況に合わせて学習計画が立てれる点がおすすめできます。

教務から見たS.Mさんの様子を教えて下さい!

S君は自己管理ができ、自ら進んで勉強ができる生徒さんでした。
学習計画を立ててからは、ペース通りに進められているか?という点については全く心配がありませんでした。

志望校は北海道大学、併願校はなしの一本勝負で挑んだ受験でしたが、見事に北海道大学理学部に合格しました!(かっこよすぎるぞ…。)

S君は気持ちの切り替えも上手かったと思います。
本人も言っていますが、共通テストが思うような結果でなかった後も、気持ちを切り替えて残された時間で2次試験に向けた対策に打ち込んでいました。
諦めない気持ちと冷静な判断は大事だということが言えると思います。

合格を報告してくれた際、「受かると思ってなくてびっくり」と言っていましたが、S君の努力の成果がそのまま表れたのだと思います。

北海道の冬は寒いと思いますが、美味しい味噌ラーメンと海鮮丼で栄養をつけて頑張ってください!
本当におめでとうございます!!

この記事を最後まで読んでくれてありがとうございます!

武田塾では無料で受験の悩みや勉強法について相談できる無料受験相談を受け付けております!

受付はこちらから!↓

無料受験相談