皆さんどうもこんにちは、武田塾武蔵小山校講師の須田です。
世間ではコロナウイルスのオミクロン株が猛威を振るい、大雪まで危ぶまれるなど落ち着かない今日この頃ですが、受験生の皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
けがや病気でコンディションを崩さないように細心の注意を払って頑張っていきましょう!
さて、今回は前回の記事に引き続き受験期間中でも使える便利な参考書について紹介していきたいと思います。
前回は主要三科目でしたが、今回は物理の参考書になります。
理系の皆さんは是非参考にしてみてください!
物理分野では化学や生物、地学と比べると暗記項目が少ないのは皆さんご存知かと思いますが、その分計算問題のバリエーションが他科目と比べると段違いに多いです。
というのも物理科目では扱う公式の量がとても多いからです。
すでに物理を一通り学び終えている人なら分かると思います。
ならば物理における参考書の役割とは何か、それは如何に公式や定義を効率的に覚えさせるか、ということになります。
これから紹介する参考書は受験期間中でも最短で公式や定義を再度頭に叩き込めるようなものになっているので、ぜひ参考にしてみてください。
覚えておくべき物理公式101 新装版 (旺文社)
大学受験において、度々使われる参考書である大学JUKEN新書シリーズの物理編です。
真っ青な表紙は受験生ならだれもが一度は目にしたことがあるかもしれません。
私は高校時代に学校から何冊か支給されたので、おそらく学校で使っていたという人もいるかもしれません。
見やすい構成で短時間に重要項目を確認!
本書は公式を覚えやすく、見やすい構成を意識した参考書になっています。
日常学習から受験対策まで、どんな学習段階でも使いやすいように、分野ごとに全7章に分けて重要公式をまとめてあり、ページのはじめに大きく式を示しているので、何が重要公式なのかがひと目でわかります。
短時間で手軽に、大事な内容だけを確認できるよう、わかりやすい図や簡潔な文章で式の説明がされているので時間がいくらあっても足りない受験生の皆さんにはうってつけの参考書です。
原理や法則のまとめも掲載
また、間違えやすい原理・法則など、公式だけでは表せない重要事項もチェックすることができます。
「運動の3法則って、それぞれ何だっけ?」「仕事の原理はどういうこと?」など、原理・法則の名前だけ知っていて内容があいまいなときが絶対にあると思いますが、そんな時は本書に記載されている『覚えておきたい原理法則BEST12』で確認できます。
これを読むことで、公式と同じくらい重要な原理・法則を、短時間で整理して理解することができます。
大学入試 物理重要公式が面白いほど使える本 (KADOKAWA)
この参考書は私も受験生時代に実際によく使っていた参考書です。
本書は上の「覚えておくべき物理公式101」とコンセプトはほとんど同じ内容になっています。
無駄なくまとまったレファレンス
特徴としては物理の問題を解く上で頻出の公式や用語について、基本的な説明から知識の整理まで網羅しています。
各分野について無駄なくまとまっており、習ったばかりの時点や問題を解く際など、要所での確認に使うことのできる参考書です。
各分野について、用語の定義、公式の導出や使い方等無駄なくまとまった構成になっています。
この参考書は学校で習った後の知識の確認と整理、問題を解いているうちに分からなくなった事項の確認、模試の直前の確認等、様々な部分で活躍できる参考書です。
例えば、授業で分からなかった部分があれば、用語の定義は何か、公式の成り立ちやどの部分で使うのかを確認することができます。
取り扱いの注意!
とても便利な参考書なのですが、1つ注意点があります。
この参考書はすでに物理を学び終えている方向けの内容となっているため、初学者や独学者には不向きです。
この参考書だけでは分野によって分量に差があり、また重要事項のまとめとして書かれている参考書であるため、独学用として使うのは難しいかと思います。
なので、他の参考書で補うことを前提として使うのがいいと思います。
独学で使いたいのならば「覚えておくべき物理公式101」のほうが全体的な内容が把握できるので、初学者や独学者はそちらをお勧めします。
おすすめの使い方
使い方としては問題を解く際に公式を参考にする方法や、問題の解答の流れを確認する際にどのような公式や概念を使用するかを確認する方法などがあります。
問題を解いていてわからないものが出てきたとき教科書を一々開く時間が惜しい、という人におすすめです。
また試験日に持ち込む際におすすめなのは個人的には「覚えておくべき物理公式101」よりも本書だと思います。
物理のエッセンス (河合出版)
皆さんご存じ物理のエッセンスです。
さすがに簡単すぎないかと思う人もいるかもしれませんが、実際試験直前にお世話になるのは「良問の風」や「名問の森」よりも「物理のエッセンス」だと思います。
以下に本書の特徴を書いていきます。
特徴・レベル感
物理のエッセンスの特徴としては、まず第一に教科書よりも内容が簡単なため基本となる感覚的な理解ができます。
また、ミスしやすい誤答例が記載されています。
例題の解説には受験生が間違えやすい誤答例を取り上げてくれているので、本番直前に見ることでそのような間違いをしないよう意識することができます。
最小限だからこそ直前に重宝
そして解説が最小限なのも時間がない現状ではとても助かります。
物理のエッセンスでよく批判される「問題解説の薄さ」ですが、
確かに薄いは薄いのですが、それはあくまで右も左もわからない初学者にとってみれば、の話であり既に学んだ人にとってはそこまで苦ではありません。
むしろ聞くまでもなく理解していることを排除し、本当に知りたいことを効率的に確認できるので受験直前でも間違いなく助けになります。
物理公式集
最後に紹介するのはちょっと例外ですが、これもおすすめなので、ぜひ試してほしいです。
「物理公式集」は参考書ではなくアプリなのですが、今まで紹介してきた参考書と同様に公式が羅列されているアプリになっています。
このアプリは物理の基礎の基礎である公式を、効率的に覚えていくためのアプリとなっています。
公式の定義をきちんと理解していて、公式だけを頭に叩き込みたい人にぜひ試してほしいです。
App StoreとGoogle Playの両方にあって、また無料なのでぜひお試しください。
いかがでしょうか。今回紹介したものを参考に是非受験頑張ってください!
=========================
武田塾武蔵小山校では受験生の進路に関する悩みに応える無料受験相談を行っております。
ご相談予約は下記バナーをタップorクリック!
【武田塾武蔵小山校】
〒142-0062
東京都品川区小山4-5-2
JR 武蔵小山駅 徒歩 3分
TEL:03-6277-0115
Mail:musashikoyama@takeda.tv
【合格インタビュー】
🌸東京理科大学・理学部合格🌸Sくん・多摩大目黒高校【2022年度】
【注目トピック】
【勉強法など】
大学情報・受験対策
【進路】
【大学紹介(講師インタビュー)】
【武蔵小山校 講師紹介】