こんにちは、大学受験予備校・個別指導塾の武田塾向ヶ丘遊園校です。
向ケ丘遊園校は、小田急向ヶ丘遊園駅から徒歩2分、登戸駅から徒歩8分です。
英語の間違った勉強法 3選
今回のテーマはこの時期に間違っている英語の勉強法3選です。
よく正しい勉強法とは何かと話題になることが多いですが、今回は間違えている勉強法を紹介するので自分が該当していなる項目は無いかチェックしてみてください。
ちなみに何が正しい勉強法かなんて誰にも分かりません。
正しい勉強法とはいかにその勉強法が自分に合っているかです。
こればっかりは東大生がやっているから、
学校の先生にすすめられたから
といって自分に適しているかどうかは分かりません。
よく問題になるのが単語の暗記法です。
単語は見るだけで効率を意識した方が良いという方もいます。
私もどちらかといば見て覚える派の人間でした。
しかし世の中には書く方が覚えやすいという人もいます。
10回見て覚えるか1回書いて覚えるか、どちらが正しいとは言い切れないですよね。
なので周りの人が言う勉強法は鵜呑みにせず、参考程度にするのが良いでしょう。
一方で、間違った勉強法はどうでしょうか?
正しい勉強法とは冒頭で述べた通り、人それぞれであり、皆に共通するものではありません。
しかし間違った勉強法は皆に共通するものです。
例えば単語を読むだけになっていては頭に入りませんよね。
これは単語を覚えるために音読をしたりする人がよく陥るものです。
この勉強法は誰にとっても間違った勉強法だと思います。
人によってはこっちの方が覚えやすいとはならないですよね。
今回は英語で間違った勉強法を3つ紹介するので、もし該当していたら勉強法を改めましょう!
①難単語との向き合い方
この時期、早い人は過去問を解き始めている人もいるのではないでしょうか。
レベルの高い問題だと分からない単語も増えてきますよね。
単語が分からなければ問題を解くことも難しいと思います。
だからといって過去問に出て来る難単語を全部覚えようとしていませんか?
もちろん出てきた単語をどんどん覚えていけば語彙力も付くので素晴らしいことです。
しかし、新しい単語を覚えることに集中するあまり基本の単語が疎かになるのは本末転倒です。
まずはシス単などベースになる英単語帳を完璧にすることを大切にしましょう。
その上で新しい単語を覚えようとうするのは良いと思います。
ただ過去問に出てくる単語は少なからず絶対に分からないものがあります。
そもそも出題者側もその単語の意味を分かることを想定していない場合があります。
このような単語を無理に覚えようとしても他の問題で出ることもないので、あまり意味がありません。
むしろ少なからず分からない単語が出てくることを前提として、分からない単語があったとしても全体の意味を理解する読解力を磨きましょう。
➁いきなり過去問を解く
夏休みも明けて過去問に手を出す生徒が多いです。
周りの友人もみんな過去問を解いているからといって焦って過去問に入るのは良くありません。
春から夏にかけて基礎を固めている場合はどんどん過去問に触れるべきです。
しかし基礎がしっかり定着していないのに過去問に手を出しても点数も取れませんし身につくものも少ないです。
もちろん志望大学の出題形式を知ることは非常に重要です。
ギリギリになって過去問を解いてみると出題形式が思っていたのと違うなんてことになったら大変です。
早い段階で出題傾向の確認ということで過去問を覗いてみると良いと思います。
これは解くのではなく出題形式を知るということです。
過去問の数も限られているので基礎が定着したうえで取り組むのが良いでしょう。
とりあえず今の実力で解いたみたい気持ちは分かりますが基礎が定着していないのに解いた点数は当てになりません。
過去問に入る最低ラインとして文法・解釈の単元別の勉強を終わらせる必要があります。
このラインを超えたうえでの演習であればショートカットの勉強法としてはある程度の効果があると思います。
もし超えていない場合は焦らず仕上げてから過去問に入りましょう!
③音読・シャドーイングの放置
いざ過去問を解いても時間が足らないと感じることはありませんか?
基本的に長文で時間を取られるケースがほとんどだと思います。
速読力を上げるのに最も適した勉強法はシャドーイングです。
シャドーイング自体は皆さんご存知だと思います。
大事なのは分かっているけど、続けるのはなかなか大変ですよね。
その原因はすぐに成長を実感できないからです。
問題演習などはスコアで成長を実感できるためモチベーションも上がりますが、シャドーイングはなかなか成長を実感できないので優先順位が下がってしまうのです。
実際、受験生に聞いてもシャドーイングをしていないという人はかなり多いです。
しかしシャドーイングをするかしないかで速読力は雲泥の差が出てきます。
大変なのは分かりますが粘って頑張りましょう!
速読英単語は適度な分量の英文が多数掲載されているので、時間を計ることで実感を得やすくおすすめですよ。
今回のまとめ
・難単語との向き合い方を変える
・いきなり過去問を解くのはNG
・シャドーイングを放置しない
そして
武田塾ではこれまでに
◆E判定から早大合格!
◆偏差値37から早稲田2学部に合格!
◆9月入塾で慶應文学部に合格!
など次々に逆転合格を生み出してきました!
なぜそんな奇跡みたいなことが起きるでしょうか?
武田塾では、いつまでに、何を、どこまでやるか【特訓カリキュラム】作成します。
それにより毎日の【宿題】が決まり、
参考書を理解しているか【確認テスト】を実施します。
そのあと【個別指導】をします。
■【授業をしない】
■【一冊を完璧に】
■【自学自習の徹底管理】
ということなんです!
武田塾向ヶ丘遊園校の講師の皆さんは、
受験勉強で困っている生徒の皆さんの心強いサポーターになってくれますよ!
自分が志望校合格に向けて何が必要なのか?
現状どのような状態なのかをしっかり把握したい生徒さんは
無料受験相談に行って不安を解消しましょう。
武田塾向ヶ丘遊園校詳細↓
★★★★★★★★★★★★★★★
日本初!授業をしない
【武田塾向ヶ丘遊園校】
〒214-0014
神奈川県川崎市
多摩区登戸2719
モリビル4F
(向ヶ丘遊園駅より徒歩2分!)
TEL:044-455-7487
MAIL:mukogaokayuen@takeda.tv
★★★★★★★★★★★★★★★★★★