受験相談の声

就職に影響が出るのは2浪から?3浪から?

こんばんは。武田塾向ヶ丘遊園校です。

「どうしても行きたい大学があったのに、1浪しても行けなかった……」

「1浪して第一志望には行けなかったけど、受かったところに行くべき……?」

「もう1年頑張ったらあの大学に行けるかもしれない……」

大学受験で浪人は何年まで可能なのか???

 

そんな受験生の質問に対して、今日は就職の面からシビアに立ち向かう動画の紹介です。

再受験なども含め実質3浪以上で大学に入った場合就職は大丈夫なのでしょうか?

社会人の方が受験もう一回やってみようなど、3浪以上で大学に入った場合。

影響が全くないということはないそうです;;

やはり何かしらのデメリットはある模様……じゃあそれって何?

 

よく一般的に言われるのは、2浪までなら就職の時に突っ込まれることは少ないとのこと。

たしかにプライベートな事情があるかもしれないし、違和感を持たれるとネットでさらされて叩かれる可能性もありますね……。すごくリアルなお話です;

山火さんの周りでも2浪で就職面接でわざわざなんでなの?って聞かれた人はいないんですって。

 

でもそれってつまり3浪は……

やはり影響ある!!

というのも、エントリーシート記入の際に、

新卒 or 既卒

でまず新卒を選んでそれから……って選択しようとすると、そこには自分に該当する選択肢がない……!?

でもこれは実際にあります。何年卒・何年入学は記述式ではなく選択式です。

選択肢がそこになければ。

つまり対象の人ではないということです……。

 

じゃあどうすればいいの!!!
泣き寝入りしかできないの!?!?

3浪以上の場合は難関大学に行っていることが大事になってきます。

 

でもそれだって言ってすぐにできることじゃないですよね。

とてもむずかしいことです。

早稲田まで行けていれば確かにいいかもしれないけど……。

しかし3浪以上の経歴をまったく気にせず採用してくれる企業もたくさんありますよ。

ただ、もしあなたが気にするのなら、難関大学に頑張っていきましょう

 

まとめ

やはり学歴優先でした!!!

就職に影響が出るのは3浪からみたいですね。

 

本日紹介した動画はこちらです!

 

何でも質問答えるよ!

無料受験相談いつでもお待ちしてます!!

★★★★★★★★★★★★★★★

日本初!授業をしない
【武田塾向ヶ丘遊園校】

〒214-0014
神奈川県川崎市
多摩区登戸2719
モリビル4F
(向ヶ丘遊園駅より徒歩2分!)

TEL:044-455-7487
MAIL:mukogaokayuen@takeda.tv
★★★★★★★★★★★★★★★