塾生の声

【合格体験記】共立女子大学家政学部に合格【守谷校】

K.Y

名前 K.Yさん
高校 牛久高校

 

合格大学

共立女子大学 家政学部 児童学科

 

武田塾に入る前の成績は

偏差値40ぐらい。

 

武田塾に入ったきっかけは

パンフレットに書いてある難関大合格者の実績や偏差値の上昇率を見てすごいなと思ったから。
いくつか塾の見学をしてきたその中でもかなり管理される塾ということで母親に勧められたから。

 

武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?

今までは部活動では部長を務めていたので部活漬けで忙しく、定期テスト期間でも勉強習慣が全くなかった。
しかし武田塾では毎日宿題が設定されるので毎日勉強するようになった。
4日2日の復習を取り入れてから苦手だった日本史の暗記が大きく変わり、3ヶ月ぐらいで模試でも10近く偏差値が上がった。
毎回確認テストを受けていき少しずつ日本史への好奇心が湧いてきた。分からないときは資料集を使って調べるようになったのも成績が上がった理由だと思う。

 

担当の先生はどうでしたか?

分からない問題やなかなか理解の出来ない問題を分かるまで丁寧に教えてくれた。
特に英語は解説を読んでいるつもりはあっても、先生にあらためて聞かれると大事なところを読み飛ばしていたり自分の前提知識が曖昧なことが多いことを気づかされた。
最初は確認テストに不合格になることも多かったのでその度に励ましてくれるのが良かった。
先生の当時の勉強法を教えてもらい、参考にすることができた。勉強のモチベーションが上がらない時はいきなり読解をやるのではなく昨日一昨日の復習といった軽いものから始めると楽なのは実践してみて確かにそうだなと思えました。
これはまず準備運動から始めて徐々に負荷のかかるメニューに移行するスポーツと似ています。

 

武田塾での思い出を教えてください

今まで暗記を全然やってこなかったので最初の一か月は英単語がとにかく辛かったです。
ただここの量に慣れると学校の小テストや定期テストは簡単に思えるようになりました。
映像授業の学びエイドがとても良かったです。
私はAO入試を受けるために小論文の勉強をしていましたが、原稿用紙の書き方のルールといった基礎的な内容からテンプレにはめて上手く書く方法までとても役立ちました。
小論文のネタ本をやりながら、過去のニュースを調べていくと自分の覚えた知識が社会問題に本当に繋がっているんだと実感し次第に自信を持って書けるようになりました。

 

好きな参考書ランキングベスト3

一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書

年号を使わず書いているので日本史が苦手な人こそ読んでほしい。
学校で配られる山川の教科書をよく分からないままなんとなく読むより、これを何周もしたほうが絶対に良いです。

この本は年号を使わずテーマごとに縦に解説しています。
予備校が出版している受験参考書ではないため、受験で必要とされる細かい内容は載っておらず別の参考書で覚える必要があります。
しかし通史は学校の授業ですと2年間かかる膨大な量があります。最後まで終わったけど6割ぐらい内容を忘れていることも起きやすいので、通史をおおよそでも一通り押さえておくと日本史のハードルが大きく下がります。
日本史が苦手な人やこれから学校で日本史を学ぶ高校2年生にもオススメです。

日本史用語2レベル定着トレーニング

一問一答のような用語の形ではなく教科書のような構成なので時代の流れが読みやすく問題演習をしていて記憶に残る。

こちらは武田塾教務部長の中森先生と河合塾の先生がタッグを組んだ一冊逆転プロジェクトの参考書です。
穴埋め問題は日大レベル、赤字問題はMARCHレベルとこの一冊で自分の段階に沿った演習ができます。
また、内容に完全対応した映像授業を無料で見ることができます。

肘井学の読解のための英文法が面白いほどよくわかる本

学校では文型の解説は特にされた記憶もなく、いきなり先生がSやVなど使い始めよく分からないままノートを取っていたので、この参考書は解説が丁寧で役に立った。

『肘井学の読解のための英文法が面白いほどよくわかる本』は文章を正確に読み取るために必要な英文解釈力を養う参考書です。
簡単な問題から始まっているので英語が苦手な人にもオススメです。
なお、続編として『肘井学の読解のための英文法が面白いほどよくわかる本 難関大編』があります。

 

来年度以降の受験生にメッセージをお願いします

部活動で忙しい人も多いと思いますが勉強は絶対に早めに始めたほうが良いです。
せっかく定期テスト直前に詰め込みしたなら、しばらく経ってから再度そこを見直ししてください。そのほうが記憶に残ります。
3年生になってから「ここ定期テストでやったはずなのに全然覚えていないなぁ」となると滅茶苦茶焦ります(笑)

 

どうして武田塾だと成績が上がるの?

1.最速・最強の勉強法

武田塾は「参考書による自学自習」が最速・最強の勉強方法だと考えています。
志望校に合格するためには、自分のレベルに適した参考書を一冊ずつ完ペキにすることが近道です。

参考書が先生になるため、自分のペースで進めることができます。
どんどん演習を進めるのも、苦手なところを繰り返し行うのも自由自在です!
集団授業形式の塾や、映像授業の塾とは違って、自分の得意な範囲にかける時間を減らすことができるため、効率良く進めることができます!

1週間に決まった数の授業を受けているだけのライバルよりも圧倒的速さで勉強を進めることが可能です!

「参考書だけで大丈夫なの?」と思う方もいるかもしれませんが、多くの塾生が「参考書のほうがわかりやすい!」と言っています!

 

2.徹底サポート

他の塾や予備校では、自宅での勉強は生徒自身に任せていることが多く、自分のやり方で合っているのか不安な方もいるのではないでしょうか?

武田塾では1人1人が自分で「できる」ようになるまで徹底的に管理・サポートします。

武田塾では生徒1人1人に対してじっくりカウンセリングを行い、生徒オリジナルの特訓カリキュラムを作成します。
そのカリキュラムに基づき、「何の参考書を、いつまでに、どれくらい」進めたらよいかを細かく指導します。
そのため、何をするべきなのかをはっきりさせた状態で勉強を進めることができます!

人間は忘れてしまう生き物ですので、忘れさせないための工夫があります。

 

3.着実に力がつく復習方法

いくらたくさん勉強しても、忘れてしまっては意味がありません。
しかし、普通の予備校では生徒の理解度に関わらず、授業が先に進んでしまうこともあります。

武田塾では、毎週確認テストを行い、宿題の範囲が定着しているか確認します。
確認テストは、宿題の範囲からランダムで同じ範囲が出題されるため、自学自習ができているかをチェックできます!

もし、合格基準に達していなかったら、理由を明確にしたうえで、もう一度、同じ範囲を勉強してもらいます。
「できる」ようになっていないときは、先に進めません!

「全部解けるようになるまで何度も繰り返す」

ここまで徹底して復習することで「できる」ようになるのです。

 

まとめ

1.参考書を使ったスピード学習
2.効率的な勉強方法を細かく指導
3.確認テストで定着度をチェック

これらの特徴によって、難関大学に逆転合格できるのです。

無料受験相談

 

無料受験相談実施中!

武田塾では、無料受験相談を随時実施しております。

志望校に逆転合格する勉強法
あなたにぴったりの参考書紹介
武田塾の詳細や料金説明 などなど…

受験や勉強に関するお悩みがある方は、ぜひお気軽に近くの武田塾までお問い合わせください。

無料受験相談

//////////////////////////////////////////////////

武田塾 守谷校
茨城県守谷市本町350-2 ファイアットビル 2A
電話 0297-44-7091
E-mail moriya@takeda.tv
URL https://www.takeda.tv/moriya/

//////////////////////////////////////////////////

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる