こんにちは!
盛岡駅から徒歩3分、武田塾盛岡校です!
今回のブログは、勉強のNG例の紹介です!
高校1年生・2年生の皆さんは
本格的に受験勉強を始める前に勉強方法を見直してみましょう!
時間の使い方
隙間時間を使わない
隙間時間とは、予定と予定の間にできたちょっとした時間です。
例えば、電車やバスでの通学時間、お風呂に入っている時間、
寝る前の数分の時間があります!
この隙間時間では、単語帳での学習、参考書を読む、
アプリを使った勉強、間違えた問題の復習をすることがおすすめです!!
中でも、スマートフォンのアプリを使った勉強がおすすめです。
wordholicという自分だけのオリジナルの単語カードが作れるアプリがあります!
文字だけでなく写真や画像も追加出来るので、
視覚的に覚えることもできます。
また間違えたカードにはチェックがつけられるので、
苦手な部分を重点的に勉強するのに役立ちますね!
隙間時間の使い方に関しては、こちらのブログで詳しく紹介しています!↓↓↓↓
計画を立てていない
毎日なんとなく過ごしていませんか??
計画を立てて1日を過ごすとメリハリがついた生活ができますよ!
1日の始まり、またはその前日に計画を立ててみましょう!
計画を立てるときは、まずは勉強出来そうな時間を考えましょう。
学校によって違いは出てしまいますが、
高校1・2生は平日1日3時間以上、休日5~6時間
高校3年生は休日1日10時間以上が目標です。
勉強する時間か決まったら何をやるか決めましょう!
○○時間で、△△ページできるかな~と逆算して
どのくらい進められるか考えましょう!
何をやるか決まったら、勉強する場所と何時にやるかを決めましょう。
これを決めることによって1日のスケジュールが完成となります!
日常生活
集中できる環境にいない
いつもどのような場所で勉強していますか??
自宅、図書館、カフェ、学校等色々ありますが、
自分が1番集中できる場所で勉強しましょう!
移動時間が無い自宅が最も効率がいいですが、
自宅だと怠けてしまう人は、人の目がある外で勉強しましょう!
カフェだとうるさくて集中できないのであれば、
静かな早朝のカフェや図書館がいいですね!
いずれにせよ今の自分が一番頑張れる環境に身をおきましょう!
朝起きる時間が遅い
皆さんいつも何時に起きていますか??
お昼過ぎに起きちゃう…
なんて人は一度生活を見直してみましょう!
長時間勉強することを考えると、8時には勉強が始められるのが理想です!
8時に勉強を始めるためには、何時に起きる必要がありますか??
人によって違うと思うと思いますが、
少なくとも8時に起きるのでは間に合いませんよ!!
勉強のスタート時間から逆算して、起床時間をきめましょう!!
勉強の仕方
インプットとアウトプットの比率が極端
勉強は大きく分けて、2種類あります。
1つ目は、暗記、参考書を読む、授業を受けるなどの「インプット」で
2つ目が、知識を人に教えたり、学んだ内容をまとめたりする「アウトプット」です。
私たちは、インプットだけでは学んだ内容を記憶出来ないと言われています!
しっかり記憶するには、学んだ内容を使う=アウトプットが必要です。
このインプットとアウトプットは、比率も大切です!
インプットが3、アウトプットが7が良いです。
例えば、参考書を30分読んだら、その分野の内容を1時間10分程度、問題を解いたり
ノートにまとめてみましょう!
勉強の目的と手段がごちゃごちゃになっている
勉強の目的と手段を意識している人は少ないと思います。
目的とは、達成したいゴールや目指す先で、
手段は、目的を達成するための具体的な行動です。
例えば、英単語の学習では、
目的が、英単語の知識事項を頭に入れることで、
手段が、単語帳を繰り返し見る、書いてみる、単語カードを作る、ですね!
しかし、目的と手段がぐちゃぐちゃになっていると
英単語を書くことが目的になっちゃっているなんてこともあります…。
いつも、英単語を書くだけで満足しちゃってた…なんて人は、
勉強の目的と手段を見直してみましょう。
ながら勉強をしている
勉強するときに他の情報が入ってくると集中できなくなってしまいます。
テレビを見ながら~音楽を聴きながら~ラジオを聴きながら~勉強するのはやめましょう!
ただ、勉強のモチベーションを上げるために音楽やラジオを聞くのはアリです!
そのときは、10分程度で自動で止まるように設定して始めるようにしましょう
合わない参考書を使っている
今使っている参考書は自分のレベルに合っていますか??
自分のレベルに合っていない参考書を使っていると
勉強の効率が下がり、やる気も下がってしまいます。
初見で解けない問題が多すぎる、
解説を読んでも理解できないことが多い、
参考書が受験までに終わりそうにない、
などという場合は一度参考書のレベルを考え直しましょう。
例えば、数学であれば、
現在「基礎問題精講」を使っていてレベルが高いと思ったら
「やさしい高校数学」や「入門問題精講」を使ってみましょう!
復習をしていない
復習をしないと、一度学んだ内容も忘れてしまいます…。
問題を解いたら必ず復習を行いましょう!
武田塾では、4日進んで2日戻るという復習サイクルがあります。
1日目 英単語1~100番
2日目 英単語101~200番
3日目 英単語201~300番
4日目 英単語301~400番
5日目 英単語1~400番
6日目 英単語1~400番
このスケジュールでは、4日英単語を新しく進めて、
2日で進めた分の復習を行っています!
このスケジュールで進めると1週間で3回同じ問題を解くことになります。
間違えた問題は徹底的に復習して
1週間で3回繰り返すことによって忘れにくくなっています。
まとめ
勉強のNG例を紹介しましたがいかがでしたか??
当てはまっているものがあったら、今すぐ勉強を見直しましょう!
とは言っても1人で勉強方法を確立するのはなかなか難しいですよね…。
なので、誰かと相談して進めたいな、1人じゃ不安だなという方は
ぜひ受験相談にいらしてください!
武田塾はこれまでに
🌸E判定から早慶ダブル合格!
🌸偏差値37から早稲田2学部に合格!
🌸9月入塾で慶應文学部に合格!
など次々に逆転合格をサポートてきました!
なぜそんな奇跡みたいなことが起きるのか?
武田塾では
↓↓↓
1人1人の成績と志望校に合わせた
【逆転合格専用個別カリキュラム】をもとに
1日ごとに【宿題】を出します!
さらに
【確認テスト】というシステムで
宿題の定着度を毎週確認します('ω')ノ
【個別指導】をも実施しているので
勉強の仕方のレクチャーや
質問対応や伸び悩んだ際には
原因の探究までサポートします!!!!
【自学自習の徹底管理】も追及しており
必要があれば自習時間まで管理します!
武田塾はここまでします!!
🌸教えることで終わらせず🌸
🌸身につける事を徹底する🌸
この他に成績を短期に向上させるコツはありません。
現状厳しいけれど、
まだ第一志望校を諦めたくない!!
という強い想いを持ち、
本気で勉強を頑張ってくれると
【約束】してくれる受験生を募集しています!!
武田塾盛岡校の講師は、
🌸受験勉強で困っている生徒の皆さんの🌸
🌸心強いサポーターになってくれますよ🌸
<武田塾盛岡校へのアクセス>
・開校時間:13:00 〜 22:00
・開校曜日:月曜 〜 土曜(日曜はお休み)
・最寄駅:JR東北本線 盛岡駅
・電話番号:019-681-65881(FAXは019-681-65891)
・住所:〒020-0034 岩手県盛岡市盛岡駅前通9-1 1階