こんにちは!
盛岡駅から徒歩3分、
大学受験予備校の武田塾盛岡校です!
今回は高校1・2年生向けのブログになります。
今回は【国語編】です!
おすすめの参考書、勉強法をご紹介します!
高1・2からの国語
「受験勉強は3年生になってから…」
と考えている方、多いのではないですか??
しかし!
1・2年生からの
学習習慣と知識の担保が非常に重要です!
高3生になって、1から始めようでは
間に合わない場合も出てきますので…
現代文
「勉強しなくてOK」「フィーリングで解く」とよく言われますが、
そのような読み方で進め続けると
内容や構造が難しい問題に出会ったときに
全く読めないなんてことになりがち。
国語はすぐに点数が上がる教科ではありません。
だからこそ
今の時期から勉強することが重要です。
単語や文法を習得すれば伸びやすい
古文・漢文と比べ現代文はとくにその性格が顕著です。
そのために、現代文の勉強として
今からやっておきたいことは以下の3ステップです!
STEP1.講義系参考書で読み方をおさえる
STEP1~2を飛ばす生徒が多いのですが...
1年生・2年生の皆さんに
特にしっかり取り組んで欲しいのはこのSTEP1です!
おすすめの参考書はこちら↓↓↓
「ゼロから覚醒はじめよう現代文」(かんき出版)
「現代文読解トレーニング」(旺文社)
「柳生好之の現代文プラチナルール」(KADOKAWA)
現代文の「読み方」・「解き方」を学ぶための講義系参考書です。
基本的な文章の読み方をマスターすることは
模試や過去問に対応するための素地となります!
意図を持って、論理的に
問題に解答できたら、どんな問題であっても
対応できそうですよね?
STEP2.漢字や語彙を身につける
読み方を押さえたら、
漢字や語彙の知識を身につけましょう。
定着度を自分で確認するのは難しいので
武田塾では毎週テストを行い、自分の現状を把握する
機会を設けています!
武田塾でどのように国語の学習を進めているか
気になった方は、無料受験相談に是非!
おすすめの参考書はこちら↓↓↓
「入試漢字マスタ―1800+」(河合出版)
「ことばはちからダ!現代文キーワード」(河合出版)
「現代文キーワード読解」(Z会)
漢字は必ず出題されます。
配点はけして高いわけではありませんが
正答率が高い分、落とすと痛いです(;^ω^)
みんなが解けるところで自分もしっかり取る、
ということはとても大事です!
受験では1点、2点が合否を分けます。
失点源はなるべく減らしていきましょう!
語彙については、
一つ一つのキーワードについて、
自分の言葉である程度説明できるのが理想です!
語彙を知っているうえで問題文を読むのと、
知らずに読むのでは理解の深さが全然違います。
とくに、
記述で現文が出題される
大学を受ける人が多い文系の皆さんは要チェック!
自分の頭で考え、
文を書いていく上で語彙力は必須ですよ。
STEP3.読解演習に取り組み、読み方を定着させる
ここまでできたら、演習に入りましょう!
おすすめの参考書は↓↓↓↓こちら
「柳生好之の現代文ポラリス1 基礎レベル」(KADOKAWA)
こちらは、
問題の解説だけでなく、本文の解析もあるので、
読み方を定着させるためにもってこいです!
他教科と違い、
現代文に「よく出る問題」はありません。
「読み方」・「解き方」を学ぶことを意識して勉強しましょう!
古文
古文なんて見るだけで嫌という方いませんか?
今から取り組み、古文とお友達になりましょう!笑
STEP1.単語・文法の基礎をおさえる
古文の勉強の仕方は、英語によく似ています。
英語では、
いきなり長文を読むのではなく、単語帳から始めます。
古文もそれと一緒です。
3年生になる前に、
古典文法・単語を身につけると、
とても有利に進めることができます!
おすすめの参考書はこちら↓↓↓
「やさしくわかりやすい古典文法」(文英堂)
「ステップアップノート30古典文法基礎ドリル」(河合出版)
「古典文法スピードインプット」(旺文社)
「やさしくわかりやすい古典文法」は
基礎から丁寧にやりたいという人におすすめです。
「古典文法スピードインプット」は
前書をコンパクトにまとめたような教材です!
こちらは3年生や既卒生も持ち歩いています。
おすすめです!
この両者の中間が
「ステップアップノート30古典文法基礎ドリル」は
上記二冊の中間にあたる教材です。
それぞれ特色があるので、
一度手に取って見てみてから取り組むといいかもしれませんね。
続いて古文単語。
おすすめの参考書はこちら↓↓↓
「読んで見て覚える重要古文単語315」(桐原書店)
「古文単語ゴロゴ」(スタディカンパニー)
「古文単語315」は
理解して覚えるための解説・イラストが好評な単語帳です。
受験当日までこれ1冊で単語対策は万全です。
「古典単語ゴロゴ」は
面白いゴロとイラストがいっぱいなので
単語の暗記が苦手という方におすすめ。
他のものも「武田塾チャンネル」でご紹介しています↓↓↓
STEP2.講義系参考書で読み方を身につける
語彙と文法をインプットしたら「読み方」を身につけていきます。
おすすめの参考書はこちら↓↓↓
「富井の古文読解をはじめからていねいに」(ナガセ)
古文読解の第一歩におすすめの参考書です。
古文の読み方をこの1冊で学ぶことができます。
注釈を通して、単語や文法の解説も豊富です。
STEP3.問題集に取り組み、読み方を定着させる
ここまできたら演習しましょう!
おすすめの参考書はこちら↓↓↓
「古文上達45基礎編」
「古文ポラリス1・2」
ただし、1・2年生のうちは長文よりも基礎が優先!
STEP1・2を徹底的に行いましょう!
漢文
国語の中では、後回しにしてもよいところです。
古文よりも覚えるべきものが少ないからです。
STEP1.文法を漢字の知識を身につける
英語・古文と同じように
基礎から取り組みはじめるのが重要です!
おすすめの参考書はこちら↓↓↓
「漢文早覚え速答法」(学研プラス)
漢文の基礎はこの1冊で十分です。
どのレベルの大学を受ける人にも周回して欲しいです。
STEP2.読解演習に取り組み、読み方を身につける
おすすめの参考書はこちら↓↓↓
「マーク式基礎問題集 漢文」(河合出版)
河合塾の模試を元に作られているので実践的な練習ができます。
しかし、古文と同様
1・2年生のみなさんは①を完璧にして欲しいです!
まとめ
・現文は今の時期から「読み方」を学ぶ
・古文・漢文は文法・単語をインプットする
※現文・古文の方を優先する
以上のことにしっかり取り組めば
3年生になった時には円滑に演習に入れます。
武田塾では
これから紹介する各教材の
取り入れるタイミングや取り組み方
周回の回数まで管理することで
皆さんの自学自習を効率化し、完成度を高めていくサポートをしています!
高1・2生の皆さん!
私たちといまから取り組み、志望校合格を目指しませんか?
いつでもお待ちしていますよ(^^)/
武田塾はこれまでに
🌸E判定から早慶ダブル合格!
🌸偏差値37から早稲田2学部に合格!
🌸9月入塾で慶應文学部に合格!
など次々に逆転合格をサポートてきました!
なぜそんな奇跡みたいなことが起きるのか?
武田塾では
↓↓↓
1人1人の成績と志望校に合わせた
【逆転合格専用個別カリキュラム】をもとに
1日ごとに【宿題】を出します!
さらに
【確認テスト】というシステムで
宿題の定着度を毎週確認します('ω')ノ
【個別指導】をも実施しているので
勉強の仕方のレクチャーや
質問対応や伸び悩んだ際には
原因の探究までサポートします!!!!
【自学自習の徹底管理】も追及しており
必要があれば自習時間まで管理します!
武田塾はここまでします!!
🌸教えることで終わらせず🌸
🌸身につける事を徹底する🌸
この他に成績を短期に向上させるコツはありません。
現状厳しいけれど、
まだ第一志望校を諦めたくない!!
という強い想いを持ち、
本気で勉強を頑張ってくれると
【約束】してくれる受験生を募集しています!!
武田塾盛岡校の講師は、
🌸受験勉強で困っている生徒の皆さんの🌸
🌸心強いサポーターになってくれますよ🌸
<武田塾盛岡校へのアクセス>
・開校時間:13:00 〜 22:00
・開校曜日:月曜 〜 土曜(日曜はお休み)
・最寄駅:JR東北本線 盛岡駅
・電話番号:019-681-65881(FAXは019-681-65891)
・住所:〒020-0034 岩手県盛岡市盛岡駅前通9-1 1階