はじめに
ブログをご覧の皆さん、こんにちは!京阪電車守口市駅から徒歩4分で行ける逆転合格専門の予備校、武田塾守口校です!
今回のテーマは「夏休み1日12時間勉強するにはどうしたら良いの?」です!
武田塾では「1日12時間勉強してね!」と紹介することが多いですが、今回は具体的にどうしたら良いのか紹介していきたいと思います!
時間が絶対というわけではないですし、時間以上に大事なことは山ほどありますが、まずは勉強時間を確保できるようにすることが大事です!
勉強時間は増やせるなら増やした方が良いので、ぜひ挑戦してみてください!
また、今回紹介する内容は武田塾の公式YouTubeチャンネルでもお話しているので、ぜひそちらも併せて参考にしてみてください!
生活習慣
まずは生活習慣についてです。
これはとても大事で、夏休みの朝起きるのが遅い人は、12時間勉強は絶対できないです。
12時間勉強の最大のコツは午前中にあります。
午前中にどれくらいの勉強時間を捻出できるのかが大事で、普段学校がある時間に起床できるかがポイントになってきます。
なおかつ睡眠時間もしっかり取りましょう。
午後に眠くなって勉強が手につかなくなってしまっては意味がありません!
目安としては、受験生なら7時には起きておきたいです。
9時は午前中2時間くらいしか勉強できなくなってしまうので遅いです!
そして朝起きる時間は固定化してずらさないようにしましょう!
朝のサイクルは崩さないよう注意してください!
起きた後直ぐ行動できるか
起きた後はいかに直ぐ行動できるかが大事で、一旦家を出てしまうのが一番良いです。
家の中で勉強できる人は家で勉強しても大丈夫ですが、なかなか集中力が持たなかったりするので、自習室が午前中から開いている場合は午前中から自習室に入ってしまいましょう!
午前中に自習室が開いていない場合、午前中は学校・図書館・カフェでやるなど何でもよいのでとにかく早めに行動することを心がけましょう!
自分1人の意思だと眠気に負けやすいので、友達と約束などをすると再現しやすくなります!
そのようにすることで午前中4時間は勉強時間が取れます。
超朝型の生活をしている人は、5時間は取れると思います。
そのためまずは午前中で勉強時間を4時間確保することを意識しましょう!
たまに「自分は夜型だ」という人がいます。
本当に体質が夜型という人もいますが、生活習慣が崩れて夜型なのは別問題です!
1度朝の活用を試してみましょう!
最初は辛いと思いますが、夏休みで1週間~2週間試してもらえると意外と夜型じゃない人もいるので、試してみてください!
勉強場所
少し重複してしまいますが、勉強場所は家じゃないところでやりましょう!
家でやると先延ばしにする癖がついてしまいます!
家は休憩できる場所が無限にあります。
そのため10時から始めよう11時から始めようと先延ばしにしてしまいます。
そうならないようにすぐに家を出て勉強するしかない環境に身を置きましょう!
そして、誰かが頑張っている場所で勉強してほしいです!
誰かが勉強しているところで勉強しようとなると自分もサボりにくくなります。
家で勉強をするデメリットはもう一つあって、緊張感です。
12時間勉強するといっても12時間集中することが前提です。
12時間集中するということは人間の限界値まで集中することになります。
そのため、つい集中してしまう環境をいかに作ることができるかがポイントになってきます。
それが結局のところ自習室にもなってきます!
休憩の取り方
続いて休憩の取り方についてですが、ダメパターンは休憩を長い時間取りすぎてなかなか勉強に戻れないパターンや休憩をせずに自分の集中力が底をつきてしまってダメージが大きいというパターンです。
そのため休憩の取り方は大事です!
しかし、休憩のベストな取り方は難しく、人にもよります。
無理に休憩を入れなくても良い人もいれば、休憩を入れないと疲れすぎてその後集中力を維持できない人もいます。
逆に25分勉強して5分休むというサイクルを繰り返すのが合っている人もいます。
性格・タイプ・勉強経験によって変わる部分があるので、自分のパターンを見つけることが大事です!
こういう風にやってみたら集中力を維持できた、できなかったというところをフィードバックして最適化していきましょう!
また、午前中4時間勉強してお昼休憩を入れると集中力が切れてしまう人がいます。
休憩とはそもそも午後の勉強に向けた準備なのでグダグダ休憩するのではなく、時間を決めて休憩を取りましょう!
1日のスケジュールを24時間単位で決めておくとずれている感覚などがわかりやすくなり、休憩もうまく取れると思います!
集中力が切れたらどうする?
12時間勉強をしていると集中力が切れやすいタイミングが人によってはあると思います。
そこでオススメなのは科目の順番を決めることです!
例えば午前中は一番集中できる時間のため、やらないといけない苦手科目を配置し、夕方以降や夜の時間帯はバテてきていてしんどくなりやすいため得意な科目を配置するというように疲れやすい時間帯やしんどい時間帯に頑張れる科目を配置しましょう!
科目の配置を夏休みの最初に色々試して確かめてほしいです。
また、しんどい時間帯は比較的単純作業の勉強もオススメです。
頭を使う勉強ほど集中力が下がってくるときついです!
そのため英単語や英熟語など基本的に暗記系をやること、集中力が切れてきたときの1つのコツです!
覚える系をやるときは時間を計りながらやるとダラダラせずにできます!
もう1つのオススメは過去問を解くことです。
過去問を解くこと自体は案外できるのですが、復習を細かくするのがしんどいです。
演習を夜のうちにしておいて翌日に丁寧に復習することもオススメになります!
帰りたくなったら?
塾の自習室は夜の10時くらいまで開いていることが多いと思います。
10時まで開いているとはいえお腹が空いてきたり疲れたりで帰りたくなってしまいますよね。
ただ、5~10分休憩するのは良いのでこらえてほしいです!
せめて家に帰るのではなく、自習室を出てカフェに行くなど場所をチェンジするようにしましょう!
帰りたくなる気持ちもわかりますが、家に帰る選択と最後まで頑張るという選択の中で受験勉強を乗り越えるためには辛い選択をし続けなければなりません。
絶対志望校に行きたいという覚悟があるのであれば、自習室が閉まる時間までいるようにしましょう!
皆さんに向けて
夜は早めに寝ましょう!
24時間のうち8時間は睡眠、12時間は勉強、4時間は休憩やその他の娯楽のサイクルで頑張りましょう。
4時間は好きな時間に使って良いと思うので、1日の振り返りにどうしたら良いか考えましょう!
これを続ければしんどいですが、夏が始まったときとは全然違う実力がついているはずなので、本気で過ごしてください!
まとめ
今回は夏休み1日12時間勉強する方法についての紹介でした!
生活習慣の見直しや朝の時間を活用しましょう!
勉強する場所と休憩の取り方のコツを押さえることが大事です!
また睡眠時間は、8時間は取りましょう!
以上のことを押さえて頑張ってください!
お問い合わせはこちらから!
武田塾守口校では無料受験相談を行っています。
「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」
受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!
〒570-0026
大阪府守口市松月町2-19
松月ビル 3階
〒611-0021
京都府宇治市宇治若森31-5
宇治タイセイビル 1階
〒573-1106
大阪府枚方市町楠葉1丁目5-1
婦喜屋ビル 3階
〒573-0032
大阪府枚方市岡東町14-44
雲川ビル 4階
〒572-0042
大阪府寝屋川市東大利町14‐6
丸喜ビル 3F