ブログ

【受験生必見!】国公立大学の攻略方法〜どう対策する〜

 

 

当ブログをご覧いただいている皆さん、こんにちは!
京阪電車守口市駅から徒歩4分武田塾守口校です!
無料受験相談

初夏の訪れさえ感じるような暖かい季節になりましたね!みなさん、受験勉強は順調でしょうか?過ごしやすい気候にはなってきてはいるものの、新型コロナウイルスは完全には収束していないので、体調管理も引き続き頑張っていきましょう。

早速ですが今回は、「【必見!】国公立攻略法」というテーマで、多くの受験生にとって目指しやすく、さらに人気のある国公立大学に合格するための勉強法についてお話しさせていただきます!
国公立大学に行きたいものの、具体的な勉強法や、戦略については何もわからない、という理由で諦めてしまう人は毎年多くいます。
今回は、そうならないためにも、人気国公立大学合格への勉強方法についてお話しするので、ぜひ最後までご覧くださいね!

また、今回お話しさせていただいている内容は武田塾チャンネルの下記の動画でもお話しさえていただいているのでこちらも合わせてご覧ください!

 

人気国公立大学の定義とは?

ここでの人気国公立大学とは、旧帝国大学ほど難関ではないが、地方の国公立大学ほど易しくない、両者の中間レベルに位置する大学になります!
守口校のある大阪府で言えば、神戸大学や、大阪公立大学京都工芸繊維大学などが挙げられます!
これらの大学も難関校なのですが、毎年多くの受験生が志望するため対策が必要になるので、その攻略法についてここからはお話しさせていただきます!

典型問題を完璧に抑えよう

1つ目に大事なこととしては、典型問題を完璧に抑えることになります。
例えば神戸大学を目指す場合、神戸大学は学部によっては旧帝国大学よりも偏差値が高い場合もありますが、入試問題はほとんどが典型問題で構成されています。
そして、この傾向は先程上げた大学にも当てはまっているのです!
よって、基礎・標準レベル・典型問題を徹底的に固めることが大切になります。

辞典を読む子供のイラスト

上のレベルの対策に手を出さないことが大事!?

典型問題の重要さについては上述しましたが、それより上のレベルの対策をするのには注意が必要です。
よく上記のような大学を目指す人が、
・『ポレポレ』
・『プラチカ』
などを使用していることがあるのですが、『ポレポレ』で学習するような難関な英文解釈や、『プラチカ』で対策するような難問は出題されません。
よって焦って上のレベルに手を出すことなく、基礎の完成度を上げたら、あとは典型問題を完璧にするようにしましょう。

入試の戦略が非常に重要になる

国公立大学に合格する上で、入試に向けた戦略が非常に重要になります。
国公立大学は共通テストでは全ての科目が、2次試験も大学によっては求められる科目が多いです。よって最初にすることは、配点を調べることです!
そして、配点が大きい科目がわかったら、その科目から攻めて勉強するというように、受験戦略を間違えないことが大事になります。

例えば理系の高校3年生の受験生であれば、この時点で国語であったり地理Bであったりを気にしている場合ではなく、配点が高い場合が多い英語・数学が最優先になります。
このように、優先すべきものと優先すべきものでは無いものをしっかりと取捨選択して、優先順位をつけて勉強してあげることが非常に大事になるのです。

夏休みが勝負になる

国公立大学に合格するにあたって、夏休みは非常に勝負になります。
理由としては、共通テストだけで使用する科目は、夏休みに勉強を開始しておく必要があるからです。
そこから逆算して言えば、現在の4-6月の期間は、2次試験で使用する科目の実力をつける期間にあるのです。

夏休みのイラスト「夏休みの宿題」 | かわいいフリー素材集 いらすとや

どこまで仕上げれば良いのか

時期ごとの戦略ももちろん大事なのですが、どの参考書をどのレベルまで仕上げるのか、ということも非常に大事になってきます。回答としては、2次試験のある科目は武田塾でいうところの地方国公立レベルまで仕上げて、それ以上やるかどうかは、各自で判断する、ということになります。
物理を例に取ると、
・『物理のエッセンス』
・『良問の風 物理』
まで仕上げて、『名門の森』に手を出すかどうか、非常に悩ましくなります。
しかし、やはり国公立大学の対策は他の科目でもやることがほぼ無限にあるものの、時間は有限のなのでう、冒頭でもお話ししましたが、優先順位をつけてあげることが大事です。
この場合で言うと、物理で他の科目の点数を稼げるくらい武器にできる自信がないのであれば、無理に執着するのではなく他の科目に時間を費やす、と言う判断が適切になります。

積み上げられた本

秋以降の戦略

秋以降は、何をやるか、やらないかの選択迫られますが、ここからは過去問を基準に考えてほしいと思います!
みなさんの志望校の過去問の傾向を見て、何を追加するのか決めると言う戦略です。
数学を例にして言えば、一度過去問を5年分ほど解いてみてください。そうすると、
・毎年必ず出題されている分野
・自分が点数を稼ぎたい分野
と言うのがはっきりしてくると思います。そうなればその分野を、新たな入試レベルの参考書を使って対策するのです!

ここでのポイントは、その参考書を最初の1ページ目からするのではなく、上記の分野だけすると言うことです。
そうすれば、時間を確保しながら、やるべきことを仕上げた状態で試験本番に間に合わせることができるのです!

今回のまとめ

今回は、「【必見!】国公立攻略法」と言うテーマで、旧帝国大学ほどではないものの、毎年多くの受験生から人気のある難関国公立大学に合格するための戦略についてお話しさせていただきました!

今回お話ししたこととしては、
・基礎、そして典型問題を習熟度が重要
・時間が限られているので、取捨選択が非常に重要
・時期に応じて戦略を取ろう
の主に3点でした!

何度もお話ししていますが、国公立志望の人は時間がかなり限られています。
よって、もし当ブログをご覧になっていて大阪公立大学等に進学したい、と言う受験生の方などがいらっしゃれば、今すぐに戦略を立てて勉強しましょう!

武田塾鳳校は、無料受験相談を行っております!
受験のことや、日頃の勉強のことなど、お気軽にご相談ください。
お待ちしております!

無料受験相談

当ブログを最後までご覧いただきありがとうございました!

お問い合わせはこちらから!

武田塾守口校では無料受験相談を行っています。

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

武田塾 守口校

〒570-0026
大阪府守口市松月町2-19
松月ビル 3階

【TEL】 06-6995-4870

【メール】moriguchi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾守口校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 宇治校

武田塾宇治校 教室内の様子

〒611-0021
京都府宇治市宇治若森31-5
宇治タイセイビル 1階

【TEL】 0774‐39‐7374

【メール】uji@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾宇治校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 くずは校

武田塾くずは校 教室内の様子2

〒573-1106
大阪府枚方市町楠葉1丁目5-1
婦喜屋ビル 3階

【TEL】 072-807-6362

【メール】kuzuha@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾くずは校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 枚方校

武田塾枚方校 教室内の様子

〒573-0032
大阪府枚方市岡東町14-44
雲川ビル 4階

【TEL】 072-808-8686

【メール】hirakata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾枚方校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 寝屋川校

武田塾寝屋川校 教室内の様子

〒572-0042
大阪府寝屋川市東大利町14‐6
丸喜ビル 3F

【TEL】 072-813-8899

【メール】neyagawa@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾寝屋川校のHPはこちら

無料受験相談

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる