ブログ

自分の高校は「自称」進学校?進学校と自称進学校の違いって?定義は?偏差値は?

こんにちは。武田塾門前仲町校です。

sinngakukou (1)

「うちの高校は進学校です!」

「大体みんなMARCHを目指しているよ。」

「早稲田、慶応がでた実績がある。」

「進学クラスにいるよ!」

そもそも進学校ってよく聞くけれども商業高校や工業高校みたいに明確な定義があるわけではありません。

今回は高校の「進学校」をテーマにお話ししてみたいと思います。

 

進学校と自称進学校の違いって?

進学校の定義はあいまいです。別に偏差値〇〇以上なら進学校!と定義づけられてるわけでもないし…

高校の先生が「うちは進学校!」と言っていたので進学校と思っていたけれど

全国の受験生基準で偏差値を見比べてみたら…あれれ…?

b0540 (1)

予備校の先生が挙げる「進学校」ってどんなレベル?

偏差値65以上で進学校といわれることが多いようです。

東大合格者ランキングトップ100に入るような学校では

そもそもの指導カリキュラムが明らかに変わってきます。

灘校の特色の一つが、「担任持ち上がり制」です。生徒諸君が中学校に入学した時に、原則8人の教員が担任団を編成し、一つのチームとして6年間ずっとその学年を受け持つのです。そのチームには国語、数学、英語の教員が必ず含まれており、その学年の国、数、英の授業のほとんどはその学年団所属の教員達が担当します。また、各クラスの学級担任は担任団の教員が交代で務めますが、生徒が学級担任に限らず担任団のどの教員にでも気軽に相談することができる環境を作っています。この仕組みにより、学習指導の計画性、効率性、一貫性が保たれ、生活指導も複数の教員の視点できめ細かく行うことができるのです。(抜粋)

こちらは、全国一の偏差値と高い進学率を誇る私立の男子校灘高校のHPの抜粋です。

兵庫県の高校ですが全国から受験者が集まります。

 

6年間かけて大学受験のための準備をしている様子ですね。

今回例に挙げさせていただいた灘校は中高一貫校ですが高校からの入学も可能です。

ですが、高2までには高校から入学した生徒も中学から持ち上がりの生徒も2年までには、3年の内容を終えて以降は各々大学受験対策に入るようです。

そのため、こうした学校では入学試験も高校1年までは少なくともやっておかないと、合格点をとることはできないようになっています。

一方、自称進学校とは…?

こちらもやはり明確な定義はありませんが

過去に難関大に合格した実績のある高校や

地域の中で偏差値の比較的高い高校でこのように呼ばれることが多いです。

生徒のサポートのために課題をたくさん出してくれたり、小テストを毎日実施してくれることもあるようです。

しかし前述したような難関大に受かるための特殊なカリキュラムがあるわけではなかったり

地域の中での順位は、その地域の高校の多さによっても左右されるものです。

過信しすぎは禁物です。

進学校にいることによるメリット

なんといっても「環境が違う」この一言に尽きます。

難関大学を目指すモチベーションの高い仲間が身近にいるというのは心強いと思います。

推薦受験合格者や専門学校進学決定者が11月・12月ごろから増え、一般入試を控えた受験生が苦しむ…というのは高校あるあるですね

進学校生は、そもそも中学校内容の完成度が高く、基礎面を何よりも徹底させています。

(高校からの入学者はレベルの高い入試を勝ち上がっていますので言わずもがな・・・・!)

基礎がしっかりした状態で高校の授業を受けているので、通常の2倍以上のスピードの高校の授業にもなんとかついていける。

高3になれば自分の志望校合格にむけた個別の対策の時間をしっかり設けられるようにカリキュラムを組まれています。

一方、普通の高校は3年の冬ごろまでかけてカリキュラムが終わるようになっています。

推薦入試を重視するタイプの高校では発表や総合学習の授業などの課題が多くでるというような学校もあります。

 

自分の通う高校は実際どんなレベルか…?ざっくり進学実績を比較する方法とは?

外部の摸試で周囲との偏差値を確かめる

摸試で出てくる「偏差値」は全国の受験生の中での自分の立ち位置を確認するのに有効です。

(学校内のテストでの偏差値とは異なりますのでご注意!)

こちらの記事で詳しく解説をしています。

高校の進学実績と自分の学年の生徒数を比較してみる

たとえば「1学年だいたい300人、昨年の合格実績が早慶1名、MARCH30名」というような進学実績の高校だったら

「この高校の中でトップになるレベルじゃないと早慶には手が届かないのか…!」

「MARCHに入るには上位10%に入れなければ勝負にならない!」とか

まだ非受験学年で、外部模試を受けていない高1・高2生は定期テストでの順位を目安にしてみるのはアリかもしれません。

普通の高校・非進学校から難関大学を目指す上で注意しなければいけないポイントは?

「自分の高校から難関大学や国公立を目指すことはできるのでしょうか…?」という相談も非常に多いです。

注意すべきポイントを大きく3点に分けて紹介させていただきます。

「普通のペース」でやっていたら間に合わない

6年間かけて大学受験の準備をし、高3の1年間をまるまる志望校対策に費やす進学校の生徒

高3の段階では履修範囲の基礎を終えているため、自習時間が多くなっています。

後は苦手範囲の対策や過去問を最後の1年がっつりやっていると考えてください。

 

高3から入試対策を始めて間に合わせようと考える一般の高校の生徒さんはに追いつかなければいけないのですから

「学校で履修してない範囲はまだやらない」

「同級生は受験対策始めてないからまだいいか…」という意識では到底間に合いません。

「効率重視!」志望校に向けた対策をすること

志望校が明確に決まっているならば、志望校の入試情報を元に優先順位をつけて対策を進めていくことが大事です。

大学によって傾向や配点、出題方式に違いもありますので

常に最新の情報を自分で集めるようにしましょう。

「基礎の完成」をいち早く完成させる!

2142912_s

難関大学ほど難しい問題が解けることよりも、基礎で絶対に失点しない正確性が必要になってきます。

既に受験学年の方はもちろん、高1・高2の非受験学年の内から「基礎の徹底」を進めておけば高3からの対策に違いが出てきます…!

 

 

門前仲町校の合格実績は…?

門前仲町校には非進学校からも難関大合格者が出ています。

合格体験記を一部ご紹介します。

 

 

大手予備校の「授業形式」は進学校の生徒のカリキュラムを前提に作っている

大手予備校の授業形式で成功するためには

「授業を受けた後、同じだけ復習時間を設けられること」前提に指導しています。

つまり、進学校の生徒、もしくはバイトをしていない浪人生でなければこの「時間」の条件をクリアできません

受けただけでは合格にはもちろんつながりませんし

時間がない受験生や部活もまだ続けている学生、忙しくて通うのがやっとという生徒には向かない方針です。

一方、進学校に通う生徒さんでも武田塾に通うことはメリットがあります

遅れが出ている苦手科目は「進捗管理」してもらえるので間に合わせられる

ペースの早い進学校では、苦手科目がそのまま対策しきれずおざなりになってしまうこともあります。

武田塾は1科目からでも個別指導で受講可能ですし、いつまでに何ができていればいいか

ペースと進捗管理をしてもらえるので遅れが出てきてしまった科目のフォローアップに最適です

 

1科目受講で総合的に科目のサポートをしてもらえる

たとえば、大手予備校で英語を習うときは「英文法コース」「長文コース」「英作文コース」「リスニングコース」

必要に応じて英語だけで何個も授業をとらなければいけない場合があります

武田塾は「英語1教科」受講すれば

志望校対策に必要な指導をすべて受けられるため「英作文」も「リスニング」も、すべてこの特訓の中で指導できます

複数授業を受けると、その分時間も授業料もかかりますのでこれは大きな違いです。

 

もっと詳しく志望校対策方法、勉強について聞いてみたい…

武田塾では毎日無料受験相談会を実施しています。

無料受験相談

摸試の結果などを一緒に持ってきていただければより具体的な相談も可能です。

ぜひお気軽にお問い合わせくださいね

6月から季節講習「夏だけタケダ」も始まりました…!

 

+゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+

2024年度合格体験記随時更新中🙌🎊🌸

合格体験記

🆕【2024年度!合格速報】慶應義塾大学 商学部に合格体験記~入塾から偏差値30以上UPの大逆転!~

🆕【2024年度!合格速報】明治大学 情報コミュニケーション学部に合格体験記~1年で偏差値20以上UPし逆転合格!

🆕【2024年度!合格速報】学習院大学 法学部に合格体験記~E判定→8月入塾から怒涛の大逆転!~

🆕【2024年度!合格速報】関西大学 法学部&政策創造学部に合格体験記~直前の過去問対策で偏差値20以上UP!~

🆕【2024年度!合格速報】駒澤大学   グローバルメディアスタディーズ学部に合格体験記~たった2ヶ月で志望以上の大学へ進学!~

🆕【2024年度!合格速報】東京薬科大学 薬学部に合格体験記~部活との両立!短期間の逆転合格!~

🆕【2024年度!合格速報】関東学院大学 栄養学部に合格体験記~苦手な暗記を克服し逆転合格!~

🆕【2024年度!合格速報】青山学院大学 理工学部に合格体験記~部活引退後!短期間の逆転合格!~

・・・その他合格体験記はコチラから!

 

+゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+

🌸ライバルと差をつけるなら今がチャンス!
新課程対応ルート表をプレゼント中!

Twitterはじめました/

武田塾門前仲町校では、

東京都江東区門前仲町・木場・東陽・南砂・豊洲、有明、中央区佃・月島・勝どきエリアなどから多くの生徒が通塾しています。

東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学東京・埼玉大学
東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、
早稲田大学・慶応義塾大学・東京理科大学・上智大学といった難関私立大学や、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に逆転合格を目指して通っている生徒が数多く在籍しています。

 

門前仲町校で一緒に勉強して、第一志望合格を勝ち取りましょう。

無料の受験相談をおこなっております!

・成績が伸びていない…。
・苦手科目があるんたけど、何をやれば良いの?
・どんなペースで勉強すれば良いかわからない!

などなど、受験にまつわるあらゆるお悩みに個別にアドバイスさせていただいております!

お気軽にお問合せください♪

無料受験相談

お電話でのお問合せもお待ちしております♪

===============================
日本!授業をせずに偏差値を上げる大学受験専門塾
【武田塾 門前仲町校】
〒135-0048東京都江東区門前仲町2-2-2市川ビル2F
TEL:03-3642-9984
===============================

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる