こんにちは!
東京都江東区門前仲町・木場・東陽・南砂・豊洲、中央区佃・月島・勝どきエリアからの問い合わせや塾生が多い
授業をせずに効率良く偏差値を上げる
大学受験専門予備校の武田塾門前仲町校です!
突然ですが、古文は得意ですか!!?
今回は古文の勉強をしていて助動詞の一覧表や単語は単語は覚えたのにイマイチ点数がついてこないという方に向けて、
武田塾のルートに沿った参考書を使って古文の完成度を上げる勉強法を伝授します!
題して
「武田塾ルート内参考書を使った品詞分解で古文の読解力向上大作戦!!」
それでは早速行ってみましょう!
①品詞分解とは?
学校や塾・予備校などで聞いたこともあるかもしれませんが、改めて「品詞分解」というものが何なのかからいきましょう。
名詞(犬・猫)や形容詞(よし、をかし)のように言葉は品詞というグループに分けることが出来ます。
文の中で使われている言葉をその品詞別に分けていく作業、それが品詞分解です!
現代語でいうと
犬が歩く
を
犬/が/歩く
と分けるような感じです。英語の構文振り(SVOC振り)にも似ていますね。
古文で品詞分解を行うメリットは、品詞が活用(語尾が変わること)すると字面が同じパターンになることがある時に、
言葉と言葉の繋がり方からどの意味の言葉がくっついているのか判断できるようになる
ということが挙げられます!
これにより紛らわしい文が出ても正確に訳すことが出来るため読み違えが減らせます。
更に文法問題でも使われている助動詞や形容動詞なのか名詞+助動詞なのかの区別などがつき易くなります!
品詞内のグループには単品でも成立する自立語と自立語にくっついて働く付属語があるのでそれぞれ以下の図に示します。
自立語
動詞 |
活用する |
ありく、くふ、はべり など |
形容詞 | 活用する | をかし、よし、うつくし など |
形容動詞 | 活用する | あはれなり、颯々たり など |
名詞 | 活用しない | 僧、狐、右大臣 など |
副詞 | 活用しない | かく、いと、たとひ など |
連体詞 | 活用しない | あらゆる、さしたる など |
接続詞 | 活用しない | さるは、しかるに など |
感動詞 | 活用しない | あはれ、さても、すは など |
付属語
助動詞 | 活用する | ず、けり、べし など |
助詞 | 活用しない | ば、に、の など |
特にこれらの中で「活用する」になっている品詞と「助詞」は要注意です!
②使う参考書
それでは品詞分解の練習をするのに打ってつけな武田塾ルート内の参考書をご紹介しましょう!!
『古文上達基礎編 読解と演習45』
こちらは実際に品詞分解をするための文章が収録されている一冊です。
45個のテーマに則った文法事項の解説と問題、その文法が盛り込まれた文章の読解と「確認→チェック→演習」を効率よく行える優れもの。
解説で全文の品詞分解は収録されていませんが、間違えやすい助動詞や見落としがちな呼応の副詞などの脇にはちゃんとガイドがついています。
『読んで見て覚える重要古文単語315』
収録されている古文単語はもとより、慣用表現や後ろに載っている古文常識についてのページなども役に立ちます。
品詞分解を細かくやる際には一番後ろについている助詞の接続一覧が便利です!
『富井の古典文法をはじめからていねいに』
こちらは1年分の授業を文字起こししたような内容で、書き口も話し言葉でまとまっていて読み易い一冊です。
付属の別冊に助動詞や敬語の一覧などが纏まっているのでこちらをまずは頭に入れておくと後が楽になりますよ!
③実際にやってみよう!
それでは実際に品詞分解をしてみましょう!
やり方
⓪『古文上達基礎編 読解と演習45』の実践問題のページを拡大コピー!
今回はA4サイズにしてありますが、品詞分解だけでなく訳も書くならB4サイズでのコピーもオススメです。
①まずは振れる所に品詞を分ける線を引いていく!
名詞や知っている動詞、助詞の辺りは引きやすいと思います。
持ちたりける→持ち/たり/ける
②品詞の活用変化を書き込んでいく!
実際はスペースがあるので略して書くことも多いですが……
持ち | たり | ける |
タ行四段 | 助動詞 | 助動詞 |
連用 | 完了連用 | 過去終止 |
こんな感じで分けたパーツが何に当たって何活用なのかが分かると訳しやすくなります!
③悩んだ所は解説と助動詞一覧表などでチェック!
「けり」は過去か詠嘆どっちだろう? 訳し分けのポイントは?
など気になることがあれば富井の古典文法などでチェックをしましょう。
④品詞分解で確認した分け方や接続に沿って訳してみる!
「持ち」…持って
「たり」…~ている、~ていた
「けり」…~した
だから
「持ちたりける」…持っていた
⑤解説と照らし合わせて自分の訳が合っているか確認!
解説では「もっていた」となっているので正解!
実際に書き込んでみたのが以下のようになります。
慣れるまではかなり時間のかかる作業ですが10問分くらいこなしていると、
係り結びや呼応の副詞、よくある助動詞の組み合わせなどに目が行きやすくなる!
なので、読むスピードも正確性も格段に上がります!
自分でやってみた品詞分解が心配な場合は学校や塾の先生に確認をしてもらうのも良いでしょう。
「勉強」は詰めた知識を「使えるようにする」までやり込んで初めて「勉強」です。
その手前の単純暗記などの「作業」までで止まらないように注意して取り組んでいきましょう!!
古文の基礎勉強法などは以下の動画で確認できます!
【いまから間に合う!勉強法リンク集】
+゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+
\2024年度合格体験記随時更新中🙌🎊🌸/
🆕【2024年度!合格速報】慶應義塾大学 商学部に合格体験記~入塾から偏差値30以上UPの大逆転!~
🆕【2024年度!合格速報】明治大学 情報コミュニケーション学部に合格体験記~1年で偏差値20以上UPし逆転合格!
🆕【2024年度!合格速報】学習院大学 法学部に合格体験記~E判定→8月入塾から怒涛の大逆転!~
🆕【2024年度!合格速報】関西大学 法学部&政策創造学部に合格体験記~直前の過去問対策で偏差値20以上UP!~
🆕【2024年度!合格速報】駒澤大学 グローバルメディアスタディーズ学部に合格体験記~たった2ヶ月で志望以上の大学へ進学!~
🆕【2024年度!合格速報】東京薬科大学 薬学部に合格体験記~部活との両立!短期間の逆転合格!~
🆕【2024年度!合格速報】関東学院大学 栄養学部に合格体験記~苦手な暗記を克服し逆転合格!~
🆕【2024年度!合格速報】青山学院大学 理工学部に合格体験記~部活引退後!短期間の逆転合格!~
・・・その他合格体験記はコチラから!
+゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+
/
🌸ライバルと差をつけるなら今がチャンス!
新課程対応ルート表をプレゼント中!
\
\Twitterはじめました/
武田塾門前仲町校では、
東京都江東区門前仲町・木場・東陽・南砂・豊洲、有明、中央区佃・月島・勝どきエリアなどから多くの生徒が通塾しています。
東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学東京・埼玉大学
東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、
早稲田大学・慶応義塾大学・東京理科大学・上智大学といった難関私立大学や、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に逆転合格を目指して通っている生徒が数多く在籍しています。
門前仲町校で一緒に勉強して、第一志望合格を勝ち取りましょう。
無料の受験相談をおこなっております!
・成績が伸びていない…。
・苦手科目があるんたけど、何をやれば良いの?
・どんなペースで勉強すれば良いかわからない!
などなど、受験にまつわるあらゆるお悩みに個別にアドバイスさせていただいております!
お気軽にお問合せください♪
お電話でのお問合せもお待ちしております♪
===============================
日本初!授業をせずに偏差値を上げる大学受験専門塾
【武田塾 門前仲町校】
〒135-0048東京都江東区門前仲町2-2-2市川ビル2F
TEL:03-3642-9984
===============================