ブログ

【京大二次で8割over!】 語彙の鍛え方を徹底解説

こんにちは!! 合格最速最短武田塾宮崎校、校舎長の栗山です!!

栗山さん

 

実は私は英語で京都大学に受かったといっても過言ではありません。

旧センター試験では高2の時期に9割取れるようになり、京都大学の2次試験でも8割以上得点しました。

これは間違いないのですが、英語の勉強は語彙に始まり、語彙に終わります。

勿論語彙以外にやることもあるのですが、ある程度の能力が伸びたら結局は語彙の問題になります。

今回の記事は語彙強化について詳しく解説しています。

記事の内容を実践すればあなたの英語の語彙力が爆発すること間違いなしです!

英単語帖のおススメ

IMG_0570

ターゲットや、鉄壁、データベースなど世に色々と単語帳はあります。
武田塾CHでも語っておりますが、正直ある程度のレベルのものでしたら、どの単語帳でもOKです。

結局大事になる単語は似通っています。

武田塾では、一般に写真のシステム英単語を推奨しています。

システム英単語がなぜよいのか?

大学受験で必要な単語がコンパクトにまとめられている

単語帳はぶ厚すぎても正直とりかかるのに憂鬱になったりします。
システム英単語の場合、重要=頻出単語をまとめ、関連語句などの情報も多すぎず、少なすぎずといった印象で程よくコンパクトに纏められています。

ミニマルフレーズが秀逸

単語を覚える際に重要なのが例文です。

特に動詞の用法を覚える際に例文がないとイマイチ単語の英文の中でのイメージが湧かず、覚えにくかったり、実際の英文で出てきたときに思い出しづらかったりします。

例文でイメージを得たうえで記憶できると、単純な記号記憶とは変わり、意味記憶になるので記憶に定着しやすくなります。

*記号記憶:意味を持たない記憶 歴史の年号などはそれ自体に意味を持たないので覚えづらいですよね
*意味記憶:意味を持たせた記憶 思い出等、色々な情報を基にした記憶です。

例えば、超重要語句のrealizeで見ていきましょう。

realizeは他動詞で、気が付くという意味を持ちます。

ここで、他動詞と覚えるのではなく、「例文でいつもこういう感じで使われる」と記憶するわけですね。

普通の単語帳の例文はこのような感じです
例文 I realized that she is wrong. 訳 私は彼女が悪いと気が付いた。

うん…普通ですね笑

ここで、システム英単語はこう来ます。
例文 realize the error 訳 間違いに気づく

例文短い!!
けど使われ方はわかる!!

覚えやすくないですか??

意味記憶では情報に支えられて記憶に定着しますが、関係性の低い情報はただのノイズにしかなりません。
初めから情報が多いと、そもそも覚えづらかったり、焦点がずれてしまうので、受験で必要な語句を暗記するには必要最低限の情報量で効率よく覚えることがマストです。

覚える方法について

武田塾宮崎校ではツイッターをしているのですが、DMや質問箱で高校生から相談を受けます。

写真で見るとわかりやすいのでそれを送ったりしているのですが字が下手なのがバレますね笑

IMG_0571

でも気持ちは込めてます!!!

ということで、写真のポイント解説になります。

4日進んで2日戻る

学習の基本スケジュールです。
人間忘れるものなので、4日ほどページを進めたら2日は復習に当てましょう!

ずっと進んでも1周終わったころには始めの方は割と忘れちゃってます。
毎回忘れても意味がないので、まずは1週間単位でしっかり記憶に残すために復習日を入れるのです。

振り分け作業

これは何の勉強をするにしても共通する大事な項目です。

1日100個進めるのなら、まず100個テストするのです。
100個のうちわかるものが30個、解らないものが70個あったなら、その70個を覚えることが大事です!

自分のノートに写す

私も現役時代やっておりました。
解らないものをピックアップしてそれを集中して覚えるのに、写しておけばパッと解るので効率が良くなります。

記事の後半でノートの取り方や、おススメノートの紹介をします!

覚えるときは10個づつ

人間の脳は一気に多くの事を処理することができません。

一気に70個ゴリゴリ覚えようとしても、情報整理できません。

まずは10個意味がいえるように!

それができたら次の10個へ移動しましょう。

現役生であればコツはちょっとした隙間時間に10個覚えるを繰り返すことです。

学校が終わってからヨーイドンで覚えるより、隙間時間である程度覚えた状態にした方が定着率が良いです。

50程覚えたら初めから復習

最初の方忘れてたらいけないので、一旦初めから復習です。
というよりも、忘れて当然なので、何度も自分が覚えているかどうかテストし忘れてる単語にチェックをつけていくことが重要です

暇があれば復習

一個の単語の意味を答えるのに1秒、解らず答えを見ても2秒

どれだけ長くても200秒あれば100単語の復習が出来ます。
大体3分あれば復習できるということなので、隙間時間にテスト&テスト&テスト

自分が意味をいえないたびにチェックを重ね、苦手な単語を浮き彫りにして下さい。

 

おススメの単語ノート

IMG_0638

simple is the best!!

ということで、定番のCampassノートです。
値段にして100円程度でお買い得です!笑

問題は、どのように写していけばよいかということですね!

実はこのノートを公開するのはここが初めてです。

実際に私はこのような自分の単語ノートを5冊程完成させ、京都大学に現役で合格しました。

英語の語彙力が爆発的に上がったノートの取り方

1ページ目!!!

IMG_0639

まぁとりあえず目標でも書いておきましょう。
これから自分の弱点だけが詰まるノートです。

具体的に~月までに単語帳の~までを終わらせるとか、目標大学名を書くとか、座右の銘を書くとか自分を鼓舞する言葉をノートの1ページ目に書いておくと意識が高まります。

それでは本題です。

 

単語は1ページに10個だけ

IMG_0640

詰めすぎないでください。

視覚的に見やすい方が覚えやすくなります。
このブログも、編集など一切せず、文字のみにしたら見づらくなり、情報を得づらくなりますよね!

10個だけにすることにより、先述した、10個づつ覚えることが簡単になります。

どんな教科でも共通しますが見直す系のノートは贅沢に使うことがポイントです。

いきなり情報詰め込み過ぎると見直す気が無くなります。

演習してもう見直さないよ的なノートはルーズリーフ等ポイポイ捨てれるものがよいですね!

代表的な意味1つ書き、似た意味はリンクさせる

最初から情報量を増やしすぎると覚えずらいので1語1訳が基本になります。

まずは代表的な意味を知り、覚えることで、後々良いことがあります!

似た意味などはリンクさせイメージを膨らませるのもアリですね!

動詞は前置詞に注意

英語の動詞は前置詞一つで意味合いが変化していきます。

全て覚えるのはまだ先なのですが、使われ方で覚えた方が実践で意味がすっと分かるようになります。

regard A as B

のように、regard単体で覚えても結局文章中では上記のような句動詞の形で出てくるので、初めからそう覚えちゃいましょう!
この時に大事なのが例文です。
上記のようにAとかBで抽象的に説明されるとイメージがつかみ取りづらい時には、例文を写すのもOKです。
この時システム英単語なら、フレーズが短いので覚えやすくて本当にいいですね。

私が高校生の時は、この存在に気が付かず、長い例文に嫌気がさしたので、自分で例文を短くカットしていました。

チェックはしっかり入れて!

いつかは全て覚える単語ですが、効率を意識しましょう。
復習するときに、チェックの多く入ったものを優先させることで効率よく覚えることができます。

この辺は癖づけて、無意識レベルに出来るようになってください。

武田塾宮崎校では、生徒の単語ノートを見て、復習がなされているか確認します。
テストで点が取れていないときは、たいていノートがきれいなので、サボったらすぐバレます笑

第二段階

これで完璧…なわけもなく、単語にはいろいろな意味があります。
先ほどのregardでも問われる用法は一つだけではありません。

ある程度の期間と単語の範囲で一語一訳出来るようになったら単語の意味を肉付けしていきましょう。

始めに覚えた一語一訳は、もっともよく使われる用法なので、次に載っている意味でニュアンスの違うもの、関連語句として、名詞、形容詞、副詞など品詞の違うものを覚えたり、類義語や対義語の情報をリンクさせたりします。

この段階では覚えるというよりも理解するイメージで単語に触れていくことになります。

1つの意味を覚えていることで理解がしやすくなります。

最初は1対1だった情報を1対3、4としていくことで、色々な用法に対応できるだけでなく、その単語の意味を忘れづらくなります。

最終的にはノートはこのように進化します。

IMG_0641

 

因みにこのような単語のコアな意味を最初に理解しそこから意味を派生させて一つ一つの単語を最初から情報量多めに覚えていくという方法もあります。

その方が速い!という人もいますが最初は一つの意味をパワープレイで覚えて後から理解度を深める方が結果的に速いケースは多めです。

単語ノートのからくり

後で情報を肉付けすることがわかっているので10個づつ間を開けて記述しました。

最初は一つの意味を覚えるので精いっぱいですが後々情報が増えても余力が出てきます。

まさに鍛えるイメージです。

京都大学の二次試験で8割オーバーした私はというと…

私は英語が好きで、細かい語法や関連語句を辿ることが好きでしたので、あるページは単語1個から派生させて1つの単語から2,30個の単語をまとめて覚えるということもしていました。

紙辞書とノートを利用しており単語帳は使っていませんでした。

3年間で辞書のすべてのページに10~20はチェックが入っており、開きたいページは2~3ページの誤差で開けるようになりました。

ここまでしてしまうと、時間も掛かりますし、そもそも受験には不要な知識も混じってしまうので、効率よく学習を進めたいのであれば、単語帳ベースの学習が最速です。

長文など読んでいてわからなかった単語も、単語帳に載っているかどうかで覚える覚えないを決める人もいるくらいです!

どこまでやるかは、個人の志向や時間との兼ね合いにもよりますが、出来れば1年生の時間に余裕のある時期に英語はじっくり学習してもらえると語彙力は間違いなく上がりますし、単語のイメージがしっかりつくことにより和訳で差が付きます。

センターレベル位の英文では深い語句のイメージは不要ですが、京都大学レベルの英語の和訳では、構文の解釈はもちろん、解釈するための語法の知識や、単語の持つイメージを自然な日本語に変換する能力が試されます。

もちろんそこまで高いレベルで英語を習得しなくても6割程度点数が取れれば合格のボーダーにはあるので大丈夫です。

8割目指すなら英語の試験ではありますが、日本語力も同時に試されるような試験が課されますので、語句を丸暗記して、その意味でしか訳せないようでは、レベル的に太刀打ちできません。

語句にはもともと語源があり、そこから意味が派生し、それを日本語になんとか当てはめているだけなので、状況が変われば日本語訳も変えるのは当然です。

単語のイメージを養い、連想ゲームをするかのように、シチュエーションを意識して覚えるとよいでしょう。

連想ゲームの例

例えばattractは 【人を魅了する】【注意や関心を引く】

また、日本語ともリンクします。

「引く」「惹く」

どちらも同じ「ひく」です。
これは日本と英語圏で【ひく】のイメージが同じだったことを示します。
言語は色々な所で繋がり、発見があるので面白いですね!

実際には語源が違ったり自分の解釈と違うこともあります。

それを含めて言葉の奥深さや面白さがあるのですね!

大学で学べる内容でもあります。

最後に

いかがでしたでしょうか??

鉄板の皆がマネできる単語の暗記法から、発展的な内容までご紹介させていただきました。

武田塾 宮崎校では無料で受験相談を行っております!
今回は英単語に関してのお話でしたが、受験生は人により様々な悩みや、問題を抱えています。

それに対し、個別に具体的にアドバイスして参りますのでお気軽にお問合せ下さい。

私、校舎長の栗山がしっかり話を聞き、絶対に為になる時間にします。

それでは校舎でお会いできる日を楽しみにしています!

無料受験相談

武田塾宮崎校では無料受験相談を開催しております!

受験対策をしたい
勉強の悩みを相談したい
苦手科目を克服したい
定期対策をしたい
推薦入試対策をしたい

等々毎日多くのご相談を承っております。

まずは無料の受験相談においてあなたの勉強についてのお悩みを聞かせて下さい。

校舎長が個別でカウンセリングしますので、改善案をアドバイスします。

自分でできそうなら自分で頑張るのもOK!
塾に入った方がうまくいきそうなら一緒に頑張っていきましょう!
私もどこまでもサポートしますよ!

無料受験相談でお持ちしております!

20221018031707

無料受験相談はこちらから

お電話でのお問い合わせは

↓画像をクリック↓

電話お問合せバナー

 

武田塾宮崎校の無料受験担当者

pic_interview05_pc

校舎長 栗山一輝

宮崎出身 大宮高校から京都大学総合人間学部に現役合格。

得意な科目は国数英で特に英語が得意。

共通テストはリーディング満点、現役時で京都大学の英語は8割の得点率。

武田塾宮崎校で年間200名程度の生徒の無料受験相談を実施。

明るくフランクな態度で接しますので緊張感はあまりありませんが、大事なことはじっくり慎重に考えてアドバイスします。

どうしたら目の前の生徒が今後上手く勉強していけるかを本気で考え、本気の言葉をぶつけます。

有意義な時間をお約束します!

 

武田塾宮崎校のおススメ記事!

宮崎の人が気になっている記事

宮崎の塾・予備校で武田塾が選ばれる理由

共通テストで点が取れる人と取れない人の違い

合格体験記

鵬翔高校から宮崎大学医学部医学科へ現役合格!

大宮高校から熊本大学薬学部に現役合格!

武田塾  宮崎校  講師紹介

武田塾から宮崎大学医学部、そして講師となった川野先生

優しい・わかりやすい 宮崎大学医学部 岩﨑先生 

 

武田塾宮崎校 おすすめのブログ

やってはいけない勉強法 成績が伸びない理由を説明します!

武田塾宮崎校を写真付きで紹介 自習室・学習環境を全部見せます!

宮崎から難関大学に合格するコツ 勉強法等、大学合格に必要なことを紹介

京都大学出身の共通テスト英語リーディング読解テクニック

18点の英語がセンターでは8割!?宮大学科内センタートップになった彼女の秘密

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 宮﨑校

〒880-0805
宮崎県宮崎市橘通東4-7-28
TOKIWA30ビル4F

TEL:0985-72-5052

受付時間
<火曜日~土曜日>
自習室利用可能時間 10:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~21:30

<月曜日、日曜日>
自習室利用可能時間 10:00~22:00
※受付対応なし


宮崎駅近辺で大学受験の塾・予備校をお探しなら武田塾宮崎校

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる