塾生の声

【合格体験記】苦手科目は全部、から茨城大学合格!

こんにちは、武田塾水戸校です。
合格体験記が新たに届きましたのでご紹介します(#^^#)

 

中村夏帆さん(緑岡高等学校)

茨城大学教育学部
獨協大学経済学部
東京家政大学人文学部
共立女子大学文芸学部

に合格! 

71496468_469372140459832_1443294889050636288_n-1-e1570902321742 

武田塾に入る前の成績は?

順位は下から数えた方が圧倒的に早く、苦手科目は全部です、という状態でした。
国立なんて夢のまた夢だと思っていました。

 

武田塾に入ったきっかけは?

もともと別の集団塾にいたのですが、そこは英語と数学しかなく塾を変えようと思ったからです。3年の1月頃からその塾で他科目の映像を始めたのですがカリキュラムを終わらせるために予定を組むと部活もあったため自分の勉強の時間が取れず、受けっぱなしになってしまい、これではダメだと思いました。しかし本当の基礎の基礎から抜け落ちていたため、大手の塾に入っても絶対についていけない、個別は体験して向いていないと思いどうしようもできないと軽く絶望していたときに親に薦められました。

私のような人がたくさんいるかもしれない、なによりこれ以上塾を探していられないと思いここでがんばると決めました。

 

武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?

何から手をつけていいか分からず、「とりあえず参考書をやってみる→1つも分からずに進まない」だったのが、基礎から計画を立ててもらえたのでやりやすかったです。毎月の勉強時間がものすごく増えました。
入った直後の6月マーク模試では英語が49点でした(低すぎ)。過去最低レベルでとてもショックだったのを覚えています。しかし、9月のマーク模試で131点、12月のマーク模試(センタープレ)では153点、センター当日は149点をとることができました。文系としてとても高い点数ではありませんが、100点伸びたということがとてもうれしいです。武田塾に入っていなかったら今頃どうなっていたろうと思います。

 

担当の先生はどうでしたか?

とても優しく、楽しかったです。最初は緊張して不安もありましたが、親身になって話してくれて楽しかったです。

 

武田塾での思い出を教えて下さい!

自分専用の机で毎日勉強したことです。塾で9時過ぎまで勉強し、今日はどの参考書を持ち帰ろうと考えて、駅まで歩きながらやらなきゃいけないことをたくさん考えては絶望して泣きそうになる、というのが毎日のルーティンでした。

 

好きな参考書ランキング!

第1位:リードLightノート生物基礎

学校ではリードαを使用していましたがいまいちわからず、これを丁寧に1週したところ、今まで半分取れなかったのが一気に8割を超えるようになりました

生物の用語暗記と問題演習が1冊で両方できる参考書

『リードLightノート生物基礎』は生物の重要語句の暗記と、入試準備レベルの問題演習が1冊で両方取り組める参考書です。大学入試向けの生物の参考書は他の理系科目と比べて種類が少ない中、『リードLightノート生物基礎』は基礎事項が網羅されている貴重な教材となっています。生物の学習をこれからスタートする初学者の人にもおすすめできる内容です。生物の入試問題を解く際には、単に知識を暗記するだけではなく、覚えた知識を実際に使うためにはどうしたらよいのかが分かる必要があります。そして、知識を使えるようにするためには基本レベルの問題演習が欠かせません。『リードLightノート生物基礎』なら暗記と演習を同時に進めることで、すぐに得点に結びつく実力が身に付きます。ただし、問題のボリュームが多い点や、解説が必要最低限にまとめられている点には注意が必要です。そこで今回は、『リードLightノート生物』の詳しい特徴と学習のポイントを解説します。

 

第2位:世界史ツインズマスター

基礎の基礎です。常に持ち歩いてました。何周したかわかりません。

大学入試の世界史で必要な基本的な用語がスムーズに覚えられる構成

『高校世界史基本用語問題集ツインズ・マスター』は、穴埋め形式と一問一答形式の2通りの学習方法で世界史の基本的な用語がマスターできる参考書です。一般的な世界史の参考書では、穴埋め形式だけのものや、一問一答形式だけのものが多くなっています。それぞれの出題形式にはメリットとデメリットがありますが、両方の形式を含んでいる『高校世界史基本用語問題集ツインズ・マスター』は暗記効率を最大限に高められるのが特徴です。穴埋め形式で用語を覚えた後に一問一答形式で知識を再確認することで、どんな角度から質問されても答えられる応用力が身に付きます。さらに、『高校世界史基本用語問題集ツインズ・マスター』では穴埋めページと一問一答の用語が同じ問題番号で対応して並ぶように工夫されているため、無理なく学習を進めることが可能です。
世界史の基本的な用語が覚えやすい『高校世界史基本用語問題集ツインズ・マスター』ですが、単にキーワードだけを暗記しても入試に必要な実力が身に付きません。用語を覚える際に、出来事や人物が世界史上でどのような意味を持っているのか、背景や文脈を理解していくことが大切です。

 

第3位:システム英単語

これも常に持ち歩いてました。単語が分からなければ手も足も出ません。もっとしっかりやっておくべきだったと少し後悔しています。

単語を効率よく覚えるなら『システム英単語』が一番おすすめ

『システム英単語』は、大学受験対策の単語集としては最もおすすめできる1冊です。英語に苦手意識がある人も、まずはこの1冊をしっかり仕上げるだけで、単語力についてはほぼ困らないというレベルまで効率よく語彙力を強化できます。構成としては、レベル別に簡単な単語から難しい単語までが順番に並んでいて、英単語とその意味、そしてコロケーション(頻繁に使われる簡単な言い回し)が記載されています。システム英単語に掲載されている単語をすべてマスターしておけば、ほとんどの場合、大学受験に出てくる英単語で困ることはなくなります。2201個の単語と、1単語に複数の意味がある多義語が載っていて、他の単語集と比べても一般的な分量です。共通テストはもちろん、MARCHや、早慶でも易しめの学部であればシス単で十分対応できます。

 

来年度以降の受験生にメッセージを

私は前期で落ち、後期を受けるかとても迷いました。しかし今は受けてよかったと思います。なかなか伸びずつらいことも多いと思いますが、最後まであきらめないでください。また、私はセンター1週間前に胃腸炎になり、センターでインフルをもらい、次の日にインフルになりました。どれだけ気を付けていても、どこからもらうか分かりません。大げさなくらい予防してください。1日1日を大切にがんばれ!!

 

いつも明るく、教室の雰囲気を明るくしてくれていた中村夏帆さん。
志望校まで、粘って粘っての合格、本当におめでとうございます!!!
大学生活も、持ち前の明るさで楽しく過ごしていってくださいね(#^^#)
講師として戻ってきてくれることも期待しております(笑)

 

 

無料受験相談実施中!

武田塾では、無料受験相談を随時実施しております。

志望校に逆転合格する勉強法
あなたにぴったりの参考書紹介
武田塾の詳細や料金説明 などなど…

受験や勉強に関するお悩みがある方は、ぜひお気軽に近くの武田塾までお問い合わせください。

無料受験相談

//////////////////////////////////////////////////

武田塾 水戸校
茨城県水戸市宮町2-4-33小林ビル4階
電話 029-306-9436
E-mail mito@takeda.tv
URL https://www.takeda.tv/mito/

//////////////////////////////////////////////////

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる