三鷹駅周辺/武蔵野市/三鷹市/杉並区/西東京市/小金井市にお住まいの皆様、そして三鷹駅周辺で人気の学習塾・予備校をお探しの皆様こんにちは!
武田塾三鷹校(0422-38-7760) です。
今回は、「高3になるまでにやっておくべき2月の勉強法」について解説していきます!
そんな疑問や不安を抱えている君!
武田塾では無料受験相談を実施しています。
近隣では三鷹校のほかに、
武田塾吉祥寺校(0422-26-6451)
武田塾国分寺校(042-312-0364)
でも無料受験相談を行っています!
ぜひ最寄りの武田塾の無料受験相談にいらしてください!
本当に危ないです。
勉強時間の目安だけ言っておくと、部活をやっていない人で平日6時間休日10時間を取りましょう。
平日6時間休日10時間勉強を当たり前にしないと受験で志望校に合格するのは難しいです。
今受験をしている皆さんの先輩方は、この時期は1日10時間勉強が普通になっていることが多いです。
なので最低限今までも多少なりとも平日6時間休日10時間を達成できるようにしましょう。
また学年末テストが終わった瞬間に参考書を買いに行くスピード感で突入してしまいましょう。
学年末テストに向けて勉強した軌道を止めないでその流れで勉強をしてほしいです。
先輩たちの入試問題を見る
いま先輩たちが入試の日を迎えています。そしたらその問題を2年生の今見ておくかどうかが大事です。
例えば早稲田大学志望で自分の学部が決まっているなら、早稲田大学の入試問題が2月に出ます。
解答速報も出ます。それを必ず確認してください。
何故かというと1年後の自分が解かなければいけない問題で目指すゴールです。
そこを見ておかないと何も定まらないので、「こういう問題が出るんだ」と知るだけで全然変わるので
必ず見ておいてください。
2次試験は共通テストとはわけが違います。
総合力が求められますし、基本的な知識レベルも難関大だと高いです。
共通テストの英語リーディングは量がかなり多いです。なので今の高2生が受けても時間が足りません。
しかし一文一文は読めると思います。一方で早稲田大学の英語を読んでみてください。
読むのも結構きつかったりします。そのうえで記述や英作文などいろいろな形式が出てきます。
「これを1年後の自分がとかなければならないのか」となったら、今自分が本気と思っている本気ラインを
もっと上げなければなりません。
勉強の仕方も週に2日塾や予備校で授業を受けていても、そのスタイルで本当にあっているのか
もっとがむしゃらに本気で色々作戦を考えて受かるための行動をしないといけません。
それらを見直すのがこの2月です。
必ず先輩が受けている大学入試の問題をネットですぐに見ましょう。
2月にしてほしい勉強
基本基礎です。まだ基礎が完全に仕上がっていない人が多いと思うので英語でいうと
英単語帳は『システム英単語帳』、
英文法は『大岩のいちばんはじめの英文法』、『関正生の英文法ポラリス1』
英文解釈でいうと『動画でわかる英文法[読解入門編]』、
『肘井学の読解のための英文法が面白いほどわかる本 必修編』
この辺の自分がやるべき基礎をやってください!
数学でいうと『入試問題精講』『基礎問題精講』です。
英語と数学の主要教科がメインになってくると思います。
伝えておきたいのは勉強の質を上げてほしいということです。
高2生の人は正直勉強の質はあまり気にしていないと思います。
学校の宿題でいうと「何ページから何ページまでやってきなさい」と先生に言われますよね。
それを解ききることが目標ですよね。しかし皆さんがこれから意識していかなければならないのは
身につける勉強です。「解く」と「身につける」では全然レベルが違っていて、
解いてできなかったものを自分で出来るまで理解して、それをもう一度再現して
似たような問題が出てきたときに解けるようにするために、この問題のポイントを自分なりにもう1回抑え込んで
初見の問題が解けるという完全に身につける勉強に、今までの勉強を変えていかなければなりません。
学校の課題は解いて出せば怒られませんし、
定期テストも同じ問題さえ解ければ良いというレベルでやっていますが、
大学入試と比べるとかなり簡単なことをしています。
このようなところがまず自覚があるかどうか、が重要です。
なので学年末テストなどもそのぐらいのモチベーションでやってほしいです。
どうせ学校の提出物を出さないならないならば、それをこなすようにやるのではなくて
学校の勉強を中心にやっている人はその範囲を2~3周します。
なので普段の参考書もやり込んでいくという目標を立ててほしいです。
っ間違えた問題は絶対にほったらかしにしない、間違えたものを必ずできるまでやり直す、
1週間の中に復習のリサイクルも組み込む、同じ参考書は2~3周1週間の中でやる、
そういう正しい勉強、正しい身につけ方というのを、ちゃんとこの時期にマスターしておいてほしいです。
勉強の質を一気に上げる時期というのが2月です。
なんとなくする勉強から入試で解くことを意識した勉強に変えてほしいです。
後はあえて質を低く勉強しようと思って勉強している高校生は少ないと思うので
まだまだ改善の余地があるということを、まず前提として認識することと
それが具体的に自分の勉強のどんなところが改善の余地があり、もっと質を高めることが出来るのかを
言語化した状態で日々の勉強をやってもらうと実行度が高まると思います。
まとめ
今回は、「高3になるまでにやっておくべき2月の勉強法」について紹介していきました!
①学年末テストが終わった瞬間に勉強を始めよう
②平日は6時間 休日は10時間勉強しよう
③入試で解くことを意識して基礎を固めよう
是非実践してみてください!
ですが、「自分に合った勉強法ってなに・・・」「勉強習慣が身につかない・・・」
というような方もおられるのではないでしょうか?
そんな時は是非!武田塾三鷹校(0422-38-7760) にご相談ください!
武田塾三鷹校では、「無料受験相談」というものを行っております。
受験や勉強に関するさまざまなお悩みを受け付けております。
ぜひ、お気軽にご相談ください!
皆さんのご来校をお待ちしております!
校舎紹介
武田塾三鷹校
〒180-0006東京都武蔵野市中町1丁目22−4 ベルジュール武蔵野中町 2F
★三鷹校の合格実績はこちら★