「第一志望に受かるかわからない・・・」
そんな疑問や不安を抱えている君!
武田塾では無料受験相談を実施しています。
近隣では三鷹校のほかに、
武田塾吉祥寺校(0422-26-6451)
→武田塾吉祥寺校のHPはこちら!
武田塾国分寺校(042-312-0364)
→武田塾国分寺校のHPはこちら!
でも無料受験相談を行っています!
ぜひ最寄りの武田塾の無料受験相談にいらしてください!

慶應義塾大学 穴場説を話そう
慶應義塾大学が穴場!?
森田先生が慶應義塾大学は穴場と言っていたので、その真意を聞いていきたいと思います!
結局早稲田大学だという人たちが多いですが、
そもそも慶應と早稲田では枠が全然違います。
その枠が違うのに、毎年いろんな予備校が早稲田大学何人合格とか出すので、
早稲田の方が多いから入りやすいのかなと勘違いしてる人がすごく多い。
森田先生的には圧倒的に早稲田大学より慶應義塾大学の方が入りやすい‥?

慶應の方が逆転合格しやすい?
森田先生は河合塾で早慶の担当をしていたので、そこできちんとデータとして見ていますが、
圧倒的に逆転合格が起こってるのは慶應義塾大学なのです。
なぜなのでしょうか?
まずは難易度。早稲田大学の方が難易度高い。
実際に英語の入試問題を比べたときに、早稲田大学の方が難しいです。
早稲田の法学部は早稲田大学で真ん中ぐらいで、同じくらいなのが慶應義塾大学のSFCレベル。
慶應義塾大学のSFCは難しいイメージ。
SFCは難しいですが、慶應義塾大学のSFCと早稲田大学の法学部レベルにそもそも到達していれば普通は落ちません。
早稲田大学の法学部より上の学部は運レベル。
早稲田大学の上の方の学部とはどこでしょうか?
社会科学部、当然理工学部もあります。
結構受験生の中で混乱してる人も多いと思いますが、早稲田大学の社会科学部は
みんなのイメージから言うと、早稲田大学の入試最後の日、記念受験じゃないけど、
早稲田の社会科学部ならなんとか!と社会科学部は舐められがちなイメージがありますが、
森田先生の中では早稲田大学でトップクラスに難しいということ。
SFCは英文難しいと思うけど、一番逆転合格が早慶の中で出るのはSFC。
SFCは科目も少ない、でも英文は難しくないですか?
慶應義塾大学の中だとSFCはトップで難しい。
でも慶應義塾大学の文学部とSFCは、え?あなたが受かったの!?みたいな人が出るのはこの2つ。
ビリギャルもSFCと言われています。
データを見てると、早慶なんて行けるわけないと思ってた人が入れたのが慶應義塾大学の文学部とSFCは多い。

慶應は敬遠されてる?
色々仮説を考えると、慶應義塾大学はMARCHなどと入試の形式が違いすぎて敬遠されてるのかも?
慶應義塾大学は小論文もあるし、MARCHと入試の仕組みが全然違います。
慶應義塾大学は敬遠されすぎ説。早慶を併願しない人が多い。
早稲田大学と明治大学などで併願する人が多いが、慶應義塾大学に受かる人は明治大学も受かってます。
小論文が辛いと言ってる人が多いですが、小論文の対策法がまだ浸透してない。
MARCHで古文を受けない入試の方式もありますし、古文で多少失点したとしても、
それを乗り越える英語力があればMARCHは受かる。
慶應義塾大学の文学部に関しては国立形式なので、特に浪人生は構文の勉強をやってる人も多いので、
そういう人たちは記述式の勉強をするだけで、意外とできると言って合格できたという声が多い。
試しにある程度実力がある人は早慶それぞれの英文を解き比べてほしいと思います。
慶應義塾大学の商学部や文学部の問題を解いて、意外といけるぞとか
慶應の問題はこんなものかと思う人ももしかしたらいるかもしれない。
後は理系も同じ。某塾のデータを見ると、早稲田大学を目指してる人が多いけど、
早稲田大学を目指す人たちは慶應義塾大学の理工学部も受かる。
データを見ると早稲田は行けなかったけど、慶應の理工学部は受かったという人が、
毎年かなりいます。
一般的に考えると、難しいでしょとか受けづらいでしょと思ってしまうので避けてしまうのかも。
でも逆張りで慶應義塾大学に行った方が意外と逆転合格しやすい。
早稲田大学でも逆転合格は全然あるし、早稲田大学だけ受かったというのも何例も見てきています。
早稲田大学の国語は答えがあるけど、慶應義塾大学の国語は答えがある問題形式と、
想像力がある程度問われる小論文で人によって得意不得意が問われます。
早稲田大学に受かる力があるんだったら慶應義塾大学も受けといた方が良い。
100%慶應義塾大学が受かりやすいかに関しては生徒の向き・不向きがありそう。

↓こちらの動画を参考にしました!
まとめ

今回は、「慶應義塾大学は穴場説」について紹介していきました!
早稲田と慶應の英語だと慶應の英語の方が読みやすい!
問題形式か小論文形式で向き・不向きが分かれる!
慶應にチャンスがあると思った人は志望校に考えてみよう!
ですが、「逆転合格したいけどできるかな・・・」「早慶に行きたいけど行けるかな・・・」
というような方もおられるのではないでしょうか?
そんな時は是非!武田塾三鷹校(0422-38-7760) にご相談ください!
武田塾三鷹校では、「無料受験相談」というものを行っております。
受験や勉強に関するさまざまなお悩みを受け付けております。
ぜひ、お気軽にご相談ください!
皆さんのご来校をお待ちしております!
