ブログ

【高1生・高2生必見】早め早めの受験対策をオススメします!

三島市、長泉町、清水町、函南町、伊豆の国市、伊豆市、熱海市の皆さんこんにちは!

三島駅南口から徒歩4分、「日本初!授業をしない塾」逆転合格の武田塾三島校講師の鈴木です。

今回は 高校1 年生・2 年生の時から受験対策を始めましょうという受験対策特集です。

受験対策は早めに始めるに越したことはありませんが、

その受験対策、正しい方法でできていますか?

今やるべき勉強は明確となっていますすか?

自分の現状のレベルを正しく把握できていますか?

今回の記事で、こんな疑問への不安を払拭し、良いスタートダッシュをきることの手助けとなれば幸いです。

それでは始めましょう。

早め早めの受験勉強

早め早めの受験勉強をオススメします!

目次
1.受験対策を始める時期

2.何を勉強すればいいの?(1 年生編)

3.何を勉強すればいいの?(2 年生編)

4.武田塾での取り組み

1 受験対策を始める時期

皆さんは受験勉強を始める時期と聞いていつを思い浮かべますか?

3 年生の夏からでしょうか? それとも3 年生の春?

はたまた 2 年生の秋からでしょうか?

答えはありません。そう、ないんです。

高校の方針でいつからが良いか教えられることもあるでしょうが、

それは解答ではなくあくまでもオススメの時期というだけです。

ではいつからが合格しやすいのでしょうか...

受験対策は早ければ早いほど良いです。

厳密には早ければ早いほどあなたの可能性は広がります。

いくら効率よく、集中して勉強したとはいえ、

1 分の勉強が 1 時間の勉強にかなうことはないいといっても良いでしょう。

勉強に割いた時間はそのままあなたの味方になってくれるといっても過言ではないのです。

 

2 何を勉強すればいいの?(1 年生編)

ここでは 1 年生の時にやっておくと良い勉強について説明していきます。

まだ自分が文系か理系かも定まっていない学生も多いかと思います。

それについて不安に思うことはありません。

これからじっくり考えれば良いのです。

選択の時にどちらかしか選べないとなってしまわないためにも 、

1 年生からの勉強はとても効果的だといえます。

具体的にはまず英語の学習を行いましょう。

単語、熟語、文法がオススメです。

これらは予習の難易度がとても低く、始めやすい勉強といえます。

加えて、英語は文理共に必要となってくるので早い段階から対策を始め、

周りと一気に差をつけましょう。

数学は復習をオススメします。

もちろん予習も大切ですし、先へ先へと進み早めに全てを終わらしてしまうのも有効な一手だといえます。

しかし、予習の難易度が高いというのも事実です。

未知の領域の問題を初めて触れる公式や考え方を用いて解き、

それらを完璧に理解するには時間と労力を要します。

それに加え、問題を解く際に好ましくない癖などがついてしまうと、

それらの矯正にも時間を割かなくてはいけなくなるでしょう。

であれば、1 年生の時には復習を重点的に行い、

今まで学習してきた範囲の基礎は完璧という状態にして、

スムーズに受験対策には入れる態勢を整えることが大事だと思います。

 

3 何を勉強すればいいの?(2 年生編)

ここでは 2 年生の時にやっておくと良い勉強について説明していきます。

2 年生から受験対策を始めるのであれば、

まずは文理どちらに進むのか決めましょう。

この選択によって受験対策が大きく異なるからです。

決めずにどちらにも対応できる勉強よりも、

文理選択し、それに特化した勉強を行う方が合格への近道といえます。

 

文系の場合

文系の場合、

1 国公立文系を目指す場合

2 私立文系を目指す場合

で、重点的に勉強すべき科目が異なってきます。

まず、国公立文系を目指す場合は、英語と数学の勉強を重点的に行うことがオススメです。

文系なのに数学?と疑問に感じるかもしれません。

しかし、数学は対策に多くの時間を要するため、早い時期からの対策が良いでしょう。

加えて、数学で高得点が取れれば、難関国公立合格への道も拓けてくるでしょう。

多くの文系の受験生が避けがちな数学をしっかり対策し、周りと差をつけましょう。

次に、私立文系を目指す場合は、英語に磨きをかけるのがオススメです。

特に外部利用入試を採用している大学が増えてきましたので、少なくとも英検2級を、

できれば英検準1級を取得しておけば、受験で大いに役に立つことでしょう。

 

理系の場合

理系の場合、英語、数学、理科系の科目の基礎を勉強しておくのがオススメです。

文系よりも多くて大変そうな印象を持ったかもしれません。

しかし、理系の場合、数学Ⅲの学習を進めることで数学 1A,2B の分野の復習にもなることが多いので、

トータルすると文系、理系の間に 2 年生の勉強の段階での差はあまりありません。

また、理科系の科目の勉強は授業の進度的にも後回しにされがちだと講師をしていて感じます。

しかし、正直なところ理科系科目を理解するには時間もかかりますし、

授業の進度によっては3年生になったときに、入試対策の時間が十分確保出来ないというケースもあります。

そうならないためにも、2 年生のときに基礎を固めてしまい、授業の終了と共に受験に必要な基礎は全て備わっているという状態にすること

が特に難関大学を目指すためには重要な要素と言えると思います。

 

4 武田塾での取り組み

いかがでしたでしょうか。

今回は早め早めの受験対策にフォーカスした内容でした。

しかし、ここで述べた内容は一般的な話であり、個人個人に対応したものではありません。

これら以外にも、受験に対する悩みは多くあるかと思います。

そこでオススメするのが武田塾での早め早めの受験対策です。

武田塾では、個人個人に対応したあなた専用の学習プランによって、

授業の復習だけでなく先ほど述べた予習の難しい科目の予習も可能にし、

予習復習のバランスがとれ効果的・効率的な受験対策を早い段階で行うことができます。

無料の受験相談も行っておりますので、この記事を読んで周りと差をつけ、

一気に自分の夢へと駆け上がろうという気持ちになられた方は、是非一度受験相談にお越しください。

無料受験相談

◇◆◇◆◇◆◇武田塾★三島校◇◆◇◆◇◆◇
当校では無料の【受験相談】実施中。
正しい参考書の使い方、勉強方法、偏差値アップのための学習計画、志望校選びについて等、個別に対応致します。
武田塾三島校 静岡県の予備校・個別指導・自習室完備
住所:〒411-0035 静岡県三島市大宮町3-18-2 正計ビル3階
JR三島駅から徒歩4分!!              

※三島駅南口交差点を左折し、三島駅東交差点に向かって進み、三島駅東交差点を左折します。文房具屋さんの角を右に曲がり左手にあるビルの3階になります。

TEL 055-900-1505(電話受付時間13:00~21:30)
Mail:mishima@takeda.tv 24時間受付!
公式ホームページ:武田塾三島校のホームページはこちらをクリック!
ツイッター:https://twitter.com/takedajuku_msm

武田塾三島校公式ラインの友達登録お待ちしています!
①下の「友達追加」ボタンをクリック
②QRコードをスキャン
③一言メッセージをお送りください
これで登録完了です!

友だち追加



関連記事

武田塾だと短期間で成績が上がる3つの理由【武田塾三島校】

武田塾だと成績が上がる理由を3つのポイントで分かりやすく説明しています。

無料受験相談~個別指導までの流れ【武田塾三島校】

無料受験相談~入塾手続~初回特訓までの流れについて分かりやすく説明してみました。是非ご覧ください。

【三島一面倒見のいい塾!宣言】武田塾三島校のこだわり

武田塾三島校は、三島市で一番面倒見のいい塾であることを宣言します。その具体的な内容について14項目に分けて説明しました。

武田塾の料金はどのくらいかかるの?他の塾や予備校と比較すると?

武田塾の料金について、他の塾や予備校と比較して高いのか安いのか、気になるテーマだと思い調べてみました。

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる