ブログ

難関大合格者の半分以上が高1・2生から受験勉強を始めています!

こんにちは!武田塾箕面校です。

さあ今回は、受験について考えはじめ、不安が大きくなっている方も多いであろう非受験生に向けて、
「受験勉強を始めるタイミング」に焦点を当ててお話していこうと思います。

 

ぜひ最後までご覧ください!

 

 

受験勉強はいつから始めるべき?

さて、さっそく本題に入っていきますが、受験勉強はいつから始めるべきでしょうか?

結論を言ってしまうと、答えは、

「今すぐ」です。

「そりゃそういうでしょうね~」と思った方もおられるかと思いますが、

本当なんです。何人もの高校生たちを指導してきて、確信しています。

授業

 

受験までの時間は無限ではありません。
高校入学時から受験を意識して学習を始めている人と、高校3年生になってから慌てて受験勉強に取り掛かった人の間には、進度に大きな差があります。

093B91EA-E61C-4800-8158-4894D2D87E0D

マラソン大会なんです!時間内にどれだけ長い距離を走れたかを競う競技で、

「いつから走り始めたらしたらいいですか?」

と聞かれたら、「うーーん、、、〇〇分後かな」なんて答えないんです。

「今すぐ」なんです。

 

つまり、受験勉強において「始めるのが早すぎる」ということは決してありません。
まだ受験を意識していない高校1、2年生は、今すぐ、「この冬」から受験に向けた勉強を始めていくことが合格に向けての第一歩だと思います。

 

「この2学期」から始めるべき理由

受験勉強を早く始めた方がいいことは誰でも想像できると思います。
しかし、なかなか行動には移せませんよね。そんな皆さんに、「この2学期」から受験勉強を始めるべき具体的な理由をお伝えしたいと思います。

 

① 勉強時間の確保

先ほども述べたように、志望校に合格するためには、まずは勉強時間を確保することが必要です。非受験生のうちは勉強がおろそかになりがちです。
ほとんどの高校生がそうだと思います。

そんな中で、受験を意識して早めに学習を始めれば、ライバルの学習時間から大きな差をつけることができます。

clock_0800

 

② 精神的な余裕が生まれる

 春になって2,3年生へと進級した際に、新たな教科に取り組むことになったり、より難しい問題に取り組んだりすることは多いと思います。また、進級してすぐに模試を受ける学校も多いです。
冬のうちに、今までの学年で学んだことを、受験を意識しておさらいしておくことで学習の土台を作ることができ、不安に思うことなく次の学年に進むことができます。
また、模試で良い結果、判定が出ることにもつながります。学習した成果を比較的すぐに確認することができ、モチベーションを保ったまま学習を進めやすいです。

 

③ 学習習慣の確立には時間がかかる

 いざ受験勉強を始めようと思っても、例えば今までほとんど勉強してこなかった人が、すぐに1日5~6時間の勉強ができるとは思えません。

 この冬から学習を始めることで、焦らずに自分に合った学習方法を模索することができます。そして、他の人たちが受験勉強を始める頃には自分なりの完璧な学習習慣が確立していることでしょう。

 

その他にも、すぐに受験勉強を始めるべき理由はたくさんあります。今から意識を変えて、すぐに受験に向けた学習を始めていきましょう!

 

 

意識を変えるために

突然ですが、実際に私(現武田塾箕面校講師)が受験勉強を始めたきっかけについてお話します。

私が受験勉強を本格的に始めたのは高校二年生の冬でした。
私が受験勉強を始めるきっかけになったのは、「武田塾の受験相談」です。それまでは受験勉強をしなくてはいけないと思ってはいたものの、なかなか行動に移せずにいました。
そして高校2年生の冬に、そろそろ塾に通い始めた方が良いかと考え、向かったのが武田塾で行っている、無料受験相談でした。

そこで現状と目標を再確認し、学習する環境を得られたことで、スムーズに受験勉強を始めることができたと思います。「受験まで、もう全然時間がないんだ」ということにも、改めて気付くことになりました。

 

R8f03fa7abdbfd9dc3ea4c893df43b38b

 

最後に

多くの場合、受験勉強を始めるには何か一つきっかけが必要です。

武田塾の受験相談に来ていろいろなお話を聞き、自分に合った学習を考えていくことが、「受験」というものを強く意識する一つのきっかけになると思います。
始めなければいけないと思いつつも行動に移せていない皆さん、自分の進路が定まらず、なかなか目標を定められない皆さん、ぜひ一度武田塾の受験相談にお越しください!

武田塾箕面校では、一人ひとりに合った受験までの計画を、一緒に、丁寧に考えていきます。皆さんがいらっしゃるのをお待ちしております!

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

関連記事

そろそろ塾に行くべき?高1が塾に入るべき正しいタイミングと武田塾ができる5つのこと

皆さんこんにちは。武田塾箕面校です。 春から高校1年生。「勉強についていけるか不安」や「難関大を目指して先取りで進んでいきたい」 本日はそのような狙いで塾探しをしておられる皆さんへ向けた記事となってお ..

部活と勉強の両立!なかなか勉強習慣がつかないひとは見てください!

今日明日から始める勉強の第1歩目!ゼロから始める逆転合格!300人以上指導して感じた、学習習慣が無い人へのアドバイス!

【合格体験記】偏差値40台から立命館へ逆転合格した中森くんの話

偏差値40台、学年260位  この状況をひっくり返し、立命館合格を勝ち取りました。 偏差値でいうところの15以上UP

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる