こんにちは!武田塾南浦和校です!
本日は武田塾南浦和校から中央大学に現役合格を果たしたNくんをご紹介します!!
✿*✿*合格大学*✿*✿
🌸中央大学 商学部🌸
🌸駒澤大学 経済学部🌸
✿*✿*✿*✿*✿*✿*✿
〇生徒プロフィール
□名前:J・Aくん
□高校名:県立川口北高校
□進学校:法政大学 人間環境学部
□現役
〇武田塾に入ったきっかけは?
受験勉強を始める際に、どの塾に通おうか悩んでいた時に、YouTubeの「武田塾チャンネル」を見て、興味を持ったのがきっかけです。
〇入塾する前に困っていたことはありますか?
入塾前は、なかなか勉強の習慣が身につかず、サボってしまうことが多くありました。「やらなきゃいけない」と思っていても、計画的に進めることができず、勉強が後回しになってしまうことも多かったです。
〇入塾して変わったことは何ですか?
毎日勉強をするようになった!!
入塾して一番変わったことは、毎日勉強する習慣が身についたことです。もともとサボり癖があったのですが、武田塾では毎週先生に進捗をチェックしてもらえるため、「サボれない環境」が自然と整いました。
さらに、自分に合った無理のない勉強計画を立ててもらえたことで、無理なく学習を継続できるようになりました。
〇武田塾での指導の良かったところを教えてください!
武田塾の指導は、授業を受ける学習よりも圧倒的に効率が良かったです。
授業だと聞いている時間が長く、実際に自分で解く時間が限られてしまいますが、武田塾では最初から自学自習が基本です。必要な知識を自分のペースでどんどん吸収できるため、学習のスピードが格段に上がりました。
〇受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?それはどう乗り越えましたか?
受験勉強の中で一番の壁は、12月~1月ごろの成績が伸び悩んだ時期でした。どれだけ勉強しても思うように成果が出ず、不安や焦りを感じることもありました。
しかし、この時期に大切だったのは「続けること」。武田塾で積み重ねてきた学習を信じ、淡々と勉強を継続しました。すると、時間が経つにつれ、少しずつできることが増え、気づけば伸び悩みを抜け出していました。苦しい時期でも手を止めずに努力を続けたことが、合格につながったと思います。
〇受験をともに乗り換えた講師・校舎長の良かったところは?
受験を乗り越える中で、講師や校舎長の明るさが大きな支えになりました。どんなに辛い時でも、先生方の明るく前向きな姿勢が励みになり、常に前向きに頑張ろうと思えました。
〇特に力が着いた参考書とその理由を教えてください
『基礎問題精講シリーズ(数学)』です!!
入塾する前までは、ほとんど数学の勉強をしてきませんでしたが、この参考書に取り組むことで、数学の基礎力を素早く身に着けることができたからです!!
『英語長文The Rulesシリーズ』です!!
この参考書の長文にSVOCを振って、繰り返し音読に取り組むことでどんどん長文が読めるようになっていきました!!
〇武田塾南浦和校のPRを可能な限り全力でお願いします!!
武田塾南浦和校は、受験に最高に適した環境です!!
特に、自分のペースで勉強を進めていきたい人や、サボってしまってなかなか勉強を継続できない人にはぴったりの塾です!
【無料受験相談 実施中!】
皆さんは、今の勉強法に満足はしていますか?
〇毎日継続して勉強ができない
〇いつまでにどの参考書を仕上げればいいかわからない
〇やっている勉強法が正しいものかわからない
など誰しもが一つは悩みがあると思います。
「因果律」なんて言葉でも表現されますが、
物事のすべての事象には必ず原因がある、と言われています。
実際に自分の勉強法が正しいか見てほしい、
他分野、他科目についての勉強法も知りたい!という人は、ぜひ無料受験相談にお越しください!
武田塾では、高1高2含む、すべての受験生に向けた無料受験相談を実施しております!
受験はゴールは一緒ですがスタート地点はバラバラです。
これはデメリットのように思えるかもしれませんが、これを読んでいるあなたはわかりますね?
今、この瞬間から、スタートしましょう!
武田塾が、あなたの夢を全力でサポートします!!